973
2024/06/02 15:43
爆サイ.com 南東北版

🥟 福島市雑談


残り投稿数:27



NO.6590357

西口のイトーヨーカドー
合計:
#6512024/04/24 12:26
福島市の跡地は、

[匿名さん]

#6522024/04/24 16:27
空ビル、空地、空虚、空寂し、福島らしい

[匿名さん]

#6532024/04/24 16:34
複合型風俗施設になったら賑わう

[匿名さん]

#6542024/04/24 16:40
>>653
西口ソープを変な言いがかりで閉店させてる所の近所にそれは無いだろ

[匿名さん]

#6552024/04/24 17:04
レンタルルームにしてほしい3時間1500円くらいで。デリ呼ぶのに使いたい。

[匿名さん]

#6562024/04/24 17:18
待ち合わせの場所としては
最高だったな~
前は駐車料金取られたな
1時間は無料で
2時間はスタンプ押して貰って
無料だったよな
1000円以上買い物したら
スタンプ押して貰って

[高野隆一]

#6572024/04/24 17:24
場所が悪いから解体して無料駐車場にしたほうがいい

[匿名さん]

#6582024/04/24 17:35
>>657駅前て場所悪いって頭大丈夫か(笑)

[匿名さん]

#6592024/04/24 20:28
あと2週間後には核テナントが抜けてここの建物は廃墟同然になるのか

[匿名さん]

#6602024/04/24 20:40
ベニマルになるから廃墟にはならんわ

[匿名さん]

#661
この投稿は削除されました

#6622024/04/24 20:44
>>660
確定?

[匿名さん]

#6632024/04/24 20:55
ヒューリック側から当社への出店オファー+条件次第
と言ってる時点でベニマルはそれほど乗り気とは思えんがね

本当に乗り気ならばヨーカドー郡山店みたいにとっくに契約成立してるはず

[匿名さん]

#6642024/04/24 20:56
>>660
妄想乙

[匿名さん]

#6652024/04/24 21:04
中合みたいに、ヒューリックから市で買い取って再開発開始するまで、どこかのスーパーにたのむパターンかも

[匿名さん]

#6662024/04/24 21:21
>>663
いわきと郡山と、イトーヨーカドーの跡地に出店したから、福島まではもういいべ、となったか。

[匿名さん]

#6672024/04/24 21:23
借りる側から条件次第なんて普通は言わん
足元見てるやつが言うセリフ

[匿名さん]

#6682024/04/24 21:31
あと12日で営業終了
今後はムクドリの住処として役に立ちそう

[匿名さん]

#6692024/04/24 21:39
ヒューリックがお願いだからヨークベニマル入ってよって姿勢が見えないんだよな

[匿名さん]

#6702024/04/24 21:43
郡山がベニマルになれば次は福島の番だな。
ヒューリックはイトーヨーカドーを縮小させて小さな店にしか出来てない。

[匿名さん]

#6712024/04/24 21:46
郡山店の改装54億かけるそうだが、ヨークベニマルほどの金あれば福島店の土地建物丸ごと買い取れるだろう

[匿名さん]

#6722024/04/24 21:49
ベニマルの力は偉大だ

[匿名さん]

#6732024/04/24 22:15
おまえの方から俺に頼めば借りてあげてもいいぜ、ただし条件次第な

と、言われたら余程金に困ってでもいない限り大家側がそいつに依頼することはないだろ。完全無視案件

[匿名さん]

#6742024/04/24 22:41
さようなら福島市 byイトーヨーカドー

[匿名さん]

#6752024/04/24 23:09
福島市民はベニマルも郡山も嫌いなんだろ、8と1位にお願いすれば?

[匿名さん]

#676
この投稿は削除されました

#6772024/04/25 06:48
ベニマルも郡山も大好きですよ

[匿名さん]

#6782024/04/25 09:01
ヨーカドー撤退の理由の1つに「総合スーパー」自体が斜陽産業化していることが挙げられる。
しかし、そんな中でも存在感を示しているのが「イオンモール」。イオンモールは、いろいろな技術を投入してお客さんを満足させるというテクニックがものすごく発達している。一方で、イトーヨーカドーは消費者の満足度に寄与していないというのが、店舗を見ていると分かる。

たとえば、新しく改装したイトーヨーカドーの店舗ではセルフレジを導入しているところも多いが、そもそも客層としては高齢者が多く、顧客に寄り添うことができていない。

イトーヨーカドーは基本的に、都心部の駅前出店を軸としているという。しかし今は地方の駅前という場所自体が栄えなくなってきているため、日本の経済商圏の立地が、自動車での移動を前提にした幹線道路沿いや沿線道路沿いに移っている。

イトーヨーカドーは、この経済商圏の立地の変化というところにうまくついていけなかった。

不動産投資新聞

[匿名さん]

#6792024/04/25 12:52
福島市は福島県より山形県民よりの市民性だからヤマギシが合う

[匿名さん]

#6802024/04/25 14:33
ヤマギシって何?

[匿名さん]

#6812024/04/25 20:12
納豆屋がいいよ

[匿名さん]

#6822024/04/25 21:02
>>679
これは恥ずかしい

[匿名さん]

#6832024/04/25 21:41
>>682
ヤマザワなんて福島市民しか知らんよw、ヤマザキでもヤマギシでも福島県民は知らない

[匿名さん]

#6842024/04/25 21:48
馬鹿にするつもりで書いた書き込みが間違ってるって一番恥ずかしくなるやつw

[匿名さん]

#6852024/04/25 21:49
ヤマかけたか

[匿名さん]

#6862024/04/26 10:53
まもなく閉鎖

[匿名さん]

#6872024/04/26 12:21
>>679
ヤマギシって名古屋の方じゃなかった?
子供を学校に行かせないような閉鎖された村で会員(=信者)を使った農業で収益を得る宗教みたいなとこでしょ

[匿名さん]

#6882024/04/30 16:54
あと一週間

[匿名さん]

#6892024/04/30 19:41
昨日はファイナルハッピデー
混んでいました
いつもこんななら良かったのに
長﨑屋が終わる時も同じこと
感じたっけな

[匿名さん]

#6902024/04/30 19:42
一昨日でした

[匿名さん]

#6912024/04/30 19:49
東北地区撤退後一番近場のヨーカドーは宇都宮になんの?

[匿名さん]

#6922024/05/01 00:11
さようならヨーカドー😭

[匿名さん]

#6932024/05/01 02:30
5月にも一回行ってお別れとする

[匿名さん]

#6942024/05/02 11:19
郡山店より速く閉まるとは

[匿名さん]

#6952024/05/02 19:40
木幡市長「私達にとっては大きな痛手ではありますが、視点を変えれば、駅東西のまち作りを一体的に進めるまたとない好機であります」

とりあえず更地にしてから考えようってこと?
まだ廃墟でも有るだけマシってならないか、駅東西が一体的に荒れ野原よりはw

[匿名さん]

#6962024/05/02 20:21
>>695
視点を変えても好機とは思えないな

[匿名さん]

#6972024/05/02 20:36
ロピア㊗️

[匿名さん]

#6982024/05/03 16:40
あと4日

[匿名さん]

#6992024/05/03 18:45
快活クラブできないかなぁ
駅近くに満喫欲しい

[匿名さん]

#7002024/05/03 19:01
あのなぁ、福島市からお願いすれば良いんだよ。。

ヨークベニマル造って下さいと😣

プライドだけは天井知らずの福島市民w w w🐵

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと27件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『西口のイトーヨーカドー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL