266
2024/04/04 00:44
爆サイ.com 南東北版

🐮 米沢市雑談





NO.11407734

米沢鶴城高校誕生!!
この名前でいいのでしょうか??
報告閲覧数8250レス数266
合計:

#2172023/11/07 12:20
米沢ABC高校はどう?

[匿名さん]

#2182023/11/07 12:51
校名は確定なので、
名前遊びでしかないよ。

[匿名さん]

#2192023/11/18 11:43
合併中学校の南成・北成・東成よりはるかに良い

[匿名さん]

#2202023/11/18 11:46
西成はないの?あったらヤバイな。

[匿名さん]

#2212023/12/01 16:13
鶴岡のためにありがとう。

[匿名さん]

#2222023/12/01 19:50
よねつる高校か、米鶴酒造が喜ぶだけだな

[匿名さん]

#2232023/12/03 10:55
米鶴 ヨネツル高で定着するだろうな
本当にネーミングのセンス無いわ

[匿名さん]

#2242023/12/10 16:49
鶴岡好きだな

[匿名さん]

#2252023/12/10 16:55
>>26
残念ながら旧市域人口では鶴岡が2位です。酒田はもとより米沢なんか格下にもほどがある。

[匿名さん]

#2262023/12/10 17:55
校章参考デザイン募集してたけど、
一般にアイディア出させといて、採用された人は
何のメリットもないっておかしな話だよなー

[匿名さん]

#2272023/12/10 18:40
>>225
昔のレスに反応するバカw

[匿名さん]

#2282023/12/10 18:42
スッカスカ言われたから悔しかったんだべw

[匿名さん]

#2292023/12/10 19:01
旧市域人口WWW
スカスカだから合併した村町から街中に引っ越して来ただけw
そんな事でマウント取りたくて米沢スレに来んなよw

[匿名さん]

#2302023/12/11 03:23
もうメンドクサイから鶴を取って米沢城高校で良くね?w

[匿名さん]

#2312023/12/11 06:56
そしたら米沢高校でいいよ

[匿名さん]

#2322023/12/11 08:54
米沢無しの商工高校でいいんじゃない。

[匿名さん]

#2332023/12/11 11:20
もう高校だけでいいわ

[匿名さん]

#2342023/12/12 12:53
高でいいよ。

[匿名さん]

#2352024/01/11 07:55
令和7年度に米沢工業高等学校と米沢商業高等学校が統合し、山形県立米沢産業高等学校(仮称)として新たに開校することに伴い、令和3年10月26日に米沢産業高等学校(仮称)開校に向けた地域コンソーシアムの設立式を行いました。 米沢産業高等学校(仮称)の開校に向けて、両高等学校、経済界及び行政が一体となり、地域をあげて両高等学校が実践する人材育成教育等の取組に継続した支援を行う。

[匿名さん]

#2362024/01/11 18:39
米沢産業高校
それで良かったんや よねさんってお婆ちゃんみたいで可愛いやん 😂  よねつるは嫌やヽ(`Д´)ノ

[匿名さん]

#2372024/01/13 12:27
米鶴酒造だごで

[匿名さん]

#2382024/01/13 12:37
ほんとセンス悪いよな。誰決めたの?

[匿名さん]

#2392024/01/13 12:56
マジレスするけど…なんでそんなに略したいの?
米沢興譲館は興譲館、米沢東は東高、米沢中央は中央高なんだよね。
米沢鶴城は鶴城でいいじゃん。

[匿名さん]

#2402024/01/13 13:03
おそらく、よねこう、よねしょう、に愛着があるからじゃない?略したい世代なのかな?

[匿名さん]

#2412024/01/13 13:18
ツルコウかもしれんな

[匿名さん]

#2422024/01/13 13:37
工業高校で鶴岡工業、鶴岡高専があるのに、鶴城高校だもんな。

[匿名さん]

#2432024/01/13 14:02
>>242
何言いたいかわからん

[匿名さん]

#2442024/01/13 15:26
米沢どまんなか高校が良かったね

[匿名さん]

#2452024/01/13 16:46
東高、廃校になるんだ。知らなかった。

[匿名さん]

#2462024/01/13 21:30
東高が無くなるなんて情報はどこにも無いですよ?
商業と工業が合併して、米鶴高校に生まれ変わります😠✨

[匿名さん]

#2472024/01/13 22:50
米商あっちに行っちゃうのかー。でも米工の男子連中は盛り上がるだろうなぁー笑

[匿名さん]

#2482024/01/14 00:08
高校方面、大渋滞発生の予感。

[匿名さん]

#2492024/01/22 18:04
あと何年後?

[匿名さん]

#2502024/01/23 21:49
商業の校舎どうなるんだ?

[匿名さん]

#2512024/01/24 13:19
>>250
確か定時制で活用するんだったと思う。

[匿名さん]

#2522024/01/28 21:15
将来子供を入れたい学校のひとつだね。

[匿名さん]

#2532024/01/28 23:35
これからは確実に大卒は当たり前の時代だもんな
大学入れてやれなかったら子供がめちゃくちゃかわいそうになる

[匿名さん]

#2542024/01/29 00:59
勉強する気ない、出来ないなら、大学行かない方がいいぞ。中高で勉強しなかったこと後悔するから。で後悔しても後のまつり。

[匿名さん]

#2552024/02/14 11:55
定時制はなくなっちゃうんですか?

[匿名さん]

#2562024/02/15 17:46
定時制はそのままみたいだけど科目は増えるから

[匿名さん]

#2572024/02/15 19:34
>>253
ここでも大学とか言ってる奴いるね(笑)
勉強したい子だけ行けばいいんだよ。スポーツとか
やる気もないのにのらりくらりで大学なんて行く必要ないよ
それなら働けって思う。親世代

[匿名さん]

#2582024/02/15 20:09
>>257
高校生のスレにまでくる基地外は相手にする必要も無し

[匿名さん]

#2592024/02/15 21:27
統廃合どんどん進んでいくんだろうね。どれだけ少子化なんだよ。
話し逸れますが独身者頑張れよ。子供が減って老人だけ増えていく日本
。夢も希望もねーわ

[匿名さん]

#2602024/02/15 22:14
いずれ人類は消滅するよ 人口 0

[匿名さん]

#2612024/02/15 22:18
知りもしない他人の夢や希望に関わる義務や義理や決まりは何処にも存在しないから独身者、好きに生きろ

[匿名さん]

#2622024/02/15 22:42
>>261
既婚者だよ。ニホンゴワカリマスカ?

[匿名さん]

#2632024/03/16 20:21
工業と商業は今年が最後の新入生か
在校生は来年から制服変わるんか?

[匿名さん]

#2642024/04/03 21:46
会津と間違えられそう

[匿名さん]

#2652024/04/04 00:16
冬場は送り迎えで渋滞

[匿名さん]

#2662024/04/04 00:44最新レス
>>265
裏道農道でスタックしたり、ひっくり返ってのもいだよねす。
商業からの親は要注意

[匿名さん]


『米沢鶴城高校誕生!!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL