1000
2020/03/29 20:35
爆サイ.com 南東北版

🍖 気仙沼市雑談





NO.5284213

気仙沼に昔あったお店あれこれ
合計:
報告 閲覧数 5219 レス数 1000

#7512018/07/29 00:26
サイタケ

[匿名さん]

#7522018/07/29 20:14
ホルモン 小浜

[匿名さん]

#7532018/07/30 19:38
階上にあったラジコンやさん!
ドリフトコースもあったよね!

[匿名さん]

#7542018/07/30 19:39
風がはこんだ物語

[匿名さん]

#7552018/08/01 12:51
船着き場に来ていた船舶仕込屋のバス 屋号何て言ってたかなあ?ガキあの頃、古いエロ本くれたっけなあ

[匿名さん]

#7562018/08/01 18:18
丸正自動車

[匿名さん]

#7572018/08/01 18:32
中川食堂のカツ丼、美味かったなぁ…

[匿名さん]

#7582018/08/01 23:05
桜野百貨店

[匿名さん]

#7592018/08/02 05:35
藤崎脇の通り、太平あんかけうどん屋名前判らないが子供の頃佐々木小児科の帰りに良く食べた記憶が有る!

[匿名さん]

#7602018/08/02 07:13
わたぶん

[匿名さん]

#7612018/08/06 19:11
恵比寿振る舞い

[匿名さん]

#7622018/08/06 23:04
ハンバーガー屋の「ロッキー」。旧市立病院入口バス停前の今の弁当屋の辺りにあったような…。

[匿名さん]

#7632018/08/06 23:59
ラスカル

[匿名さん]

#7642018/08/07 10:26
微笑

[匿名さん]

#7652018/08/08 20:56
「アメリカ」って飲み屋あったの覚えてる?
隣にチョンの間があった記憶が…

[匿名さん]

#7662018/08/14 01:54
丸光前の回転寿司

[匿名さん]

#7672018/08/15 11:17
特急寿司🚅

[匿名さん]

#7682018/08/15 18:34
ターキー

[匿名さん]

#7692018/08/15 20:07
四反田にラーメン屋が有った

[匿名さん]

#7702018/08/15 21:10
イオンの隣に有った、中国人がやってたラーメン、網浜ラーメン屋も有ったなぁ

[匿名さん]

#7712018/08/15 21:38
>>770
こなかとかってファミレスの跡地に短期間入ってたところかな?

[匿名さん]

#7722018/08/16 10:42
丸光前の回転寿司。小さい頃によく行ったな〜。汽車の模型が寿司を運んできてくれた。(?だったかな)30年位前だけど。 

[匿名さん]

#7732018/08/16 11:10
>>771
そうだよ

[匿名さん]

#7742018/08/16 13:40
最知にあったドライブインこけし
その場所は昔、田舎っぺラーメン
塩ラーメンが絶品だった

[匿名さん]

#7752018/08/16 14:56
歌右衛門

[匿名さん]

#7762018/08/16 15:26
>>773
美味しかった?
今田谷の仮設店舗でやってるこけしとドライブインこけしは同じ店なのかな?

[匿名さん]

#7772018/08/16 16:21
>>776
田谷に有るのは、松岩の店!
松岩の炎は、階上に有ったこけしと聞いた事が有ります!

[匿名さん]

#7782018/08/16 21:18
>>777
そうだったのか…どうもです!

[匿名さん]

#7792018/08/16 21:41
太陽

[匿名さん]

#7802018/08/16 21:47
まるせん

[匿名さん]

#7812018/08/17 09:50
バス発着所の待合室にラリーX(ゲーム)置いてたよね
主婦の店に2階にはエレベーターアクション

[匿名さん]

#7822018/08/17 17:56
キングタクシー

[匿名さん]

#7832018/08/17 18:22
>>781
なつかし!!

[匿名さん]

#7842018/08/17 22:14
今は廃墟の古町の吉田屋

[匿名さん]

#7852018/08/17 22:17
ハマダ

[匿名さん]

#7862018/08/18 11:56
>>785
ハマダのゲームコーナー 3階か4階にだったかな?あの薄暗い感じが良かった。親の金盗んでファイナルファイトやりまくった。

[匿名さん]

#7872018/08/18 15:57
朝鮮飯店

[匿名さん]

#7882018/08/18 23:11
>>786
ファイナルファイトか!

[匿名さん]

#7892018/08/19 02:46
>>787
松仙飯店では?

[匿名さん]

#7902018/08/19 09:33
>>784
おーい 一応 吉田屋 さんずぅごえん!は新町だぜー吉田屋の、おんちゃんはウルトラQに出てくる ゴリラのゴローに、そっくりだったなぁー

[匿名さん]

#7912018/08/19 09:37
>>788
ファイナルファイトって 確か列車の上でパイルドライバーやったりするゲームだよな?

懐かしい…スーファミでも発売されて阿部ちゃん宅で闘ったなぁ…(笑)

[匿名さん]

#7922018/08/19 13:08
>>781
主婦の店はディグダグのイメージだね

[匿名さん]

#7932018/08/21 19:08
ハマダのゲームコーナーはナムコのイメージ
ドルアーガの塔もやったし、一番ハマったのはバラデューク

[匿名さん]

#7942018/08/22 09:07
 ハマダのゲームコーナーにはゴールデンアックスやR−TYPE、ダライアスがあった。上手い人のプレーを皆で見てたな。自販機のジュースも瓶だった。
 丸光のゲーセンは地下にあって、脱衣麻雀や大工の原さんがあったのを覚えてる。両替にいたおばちゃんは無愛想だったな。
 

[匿名さん]

#7952018/08/22 16:59
ハマダ、丸光はステータス

[匿名さん]

#7962018/08/22 17:45
ダイイチにもゲーセンあったな

[匿名さん]

#7972018/08/23 19:12
丸光のゲームコーナーは、10円でできたルパンが思い出深いなぁ。
財宝奪って、追い詰められたらワープするやつ。
あと、100円で乗れるパンダ!

[匿名さん]

#7982018/08/24 08:35
>>797
100円で乗れるパンダ。乗ったことあります。メダルでやるジャンケンのゲームもやったな〜。

[匿名さん]

#7992018/08/25 00:00
>>796
ダイイチは台数多かったよね。

[匿名さん]

#8002018/08/25 10:10
丸光は屋上ゲーセンがよかった

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL