83
2024/05/26 08:06
爆サイ.com 南東北版

🌸 東根市雑談





NO.8277049

さくらんぼマラソン大会開催大丈夫?
毎年参加してます。
報告閲覧数1697レス数83
合計:

#342020/03/28 22:18
感染者が出ないこと願ってます

[匿名さん]

#352020/03/29 02:02
今の状況なら、県人のみで開催

[匿名さん]

#362020/03/31 13:36
中止だね

[匿名さん]

#372020/03/31 15:20
中止なら体力無い旅館死ぬな〜

[匿名さん]

#382020/03/31 18:48
>>37
ていうか、払い込んだ参加料どうすんだよー?
まさか、そのまま、、、???

[匿名さん]

#392020/03/31 21:07
>>38
前よりも盛大なイルミネーション代

[匿名さん]

#402020/03/31 22:33
ていうか、アレだぞ、さくらんぼ🍒もぎ取り
とか、パック詰めとか、、、
大丈夫なのか???

[匿名さん]

#412020/04/01 19:56
仙台国際ハーフマラソンは中止になりました。
この大会次第と言われておりましたので、
さくらんぼマラソンも中止になるでしょう。

[匿名さん]

#422020/04/01 20:03
中止の方向ですね

[匿名さん]

#432020/04/01 21:16
>>38
東京マラソンは返さなかった。
多分中止になっても返金しないって規約に書いてるんじゃないの?
宣伝費とかで金はかかってるわけだし。

[匿名さん]

#442020/04/02 00:58
>>33
そんなことなったら、誰も買わないよ!
いくら、佐藤錦でも!!

[匿名さん]

#452020/04/05 08:39
>>42
やはり、そうですか、、、?!

[匿名さん]

#462020/04/09 00:33
まだ、結論出ないのか?

[匿名さん]

#472020/04/09 08:13
今年は中止
山新に出てた

[匿名さん]

#482020/04/09 19:44
やったねー。

[匿名さん]

#492020/04/11 07:52
東根まつりも中止かな?

[匿名さん]

#502020/04/11 08:08
>>49
早期に東京ロックダウンすれば開催できそうだが、ダラダラして長引かせそう。東京オリンピックの開催も危うくしそう

[匿名さん]

#512020/04/11 08:10
多分山形の花笠も中止だろうから
東根も中止かもね

[匿名さん]

#522020/04/11 08:33
中止です
以上

[匿名さん]

#532020/04/11 08:38
寄付金集めとか
地域で祭りに関わる人も負担に感じる人がいたのは事実だから、中止で喜んでる人はいるな

[匿名さん]

#542020/04/11 11:23
>>53
寄附金は、回収しなきゃダメしょ!
父兄が呑めなくなる。

[匿名さん]

#552020/04/11 12:11
やっぱ、参加費は没収ですよねー❓😫

[匿名さん]

#562020/04/11 12:23
父兄も子供が参加してるから仕方なく付き合ってるのもいるしな
祭りあっての寄付金だから無ければ寄付金も無しでしょ

[匿名さん]

#572020/04/18 20:48
仕方ない

[匿名さん]

#582020/05/29 05:10
>>0
毎年参加が途切れて可哀想

毎年参加(2020を除く)って言うのは長くて聞かされる方も一瞬考えるので
今度から毎回参加って言えばいいよw

[匿名さん]

#592020/05/29 06:13
>>58
来年も中止やろ?コロナ時代の生活様式が継続される限り事態は全く変わらない(笑)解除解除とかうるさいけど実質的に何も解除にならない…

[匿名さん]

#602020/05/29 14:42
米澤上杉城下町マラソン
昨日中止決定!

[匿名さん]

#612020/05/30 06:59
>>60
マラソンなんかやるところあるの?

[匿名さん]

#622020/07/02 06:48
>>59
まだ新型コロナのワクチンなんかも存在しないんだから。

[匿名さん]

#632020/07/02 07:57
>>61
ありません(笑)

[匿名さん]

#642020/07/02 09:58
宮城はオンラインマラソンをやるらしい
もちろん参加費は取る。景品はコロナで売れ残った物、需要のあるマスクなんかをばらまきゃ良い。
考えた奴天才だな

[匿名さん]

#652023/06/02 12:03
20回大会、開催されますね。

[匿名さん]

#662023/06/04 08:37
やりますよ。規制緩和されてるでしょ?コロナなんか、たいした事ないから緩和されてるんだよ。目を覚ませ。

[匿名さん]

#672023/06/04 09:35
参加するとさくらんぼ食べれますか?

[匿名さん]

#682023/06/04 12:33
>>67
例年、参加賞に さくらんぼ付いてくる。

[匿名さん]

#692023/06/04 13:11
>>68
すごい豪華なんですね!参加してみたい!佐藤錦を食べてみたい!

[匿名さん]

#702023/06/04 13:39
さくらんぼ美味しいよね

[匿名さん]

#712023/06/04 14:12
運営側でもないさくらんぼ農家でもないマラソンなんか興味ない道路封鎖ウザい

9割のひが死ね市民のコメント

[匿名さん]

#722023/06/04 15:10
東根一大イベント

[匿名さん]

#732023/06/04 19:53
>>71
封鎖?閉鎖じゃなくて?

[匿名さん]

#742023/06/04 21:11
>>69
10粒程度の小さいカップだよ。
あと沿道のエイドステーションで 農家が
さくらんぼ振る舞ってたりする。
ハーフしか出たこと無いから 他のコースにあるかは知らん。

[匿名さん]

#752023/06/04 21:21
>>74
東根市すごいイベントしてるんですね!さくらんぼは高いから買えないのでマラソンに参加してみます!
佐藤錦と紅しゅほうを食べ比べたい!

[匿名さん]

#762023/06/04 21:36
>>75
1年後ですね

[匿名さん]

#772023/06/04 21:58
>>75
さくらんぼ目当てなら
参加費で たくさん買えるぞ。
観光農園じゃなく スーパーで買えば安いし。

[匿名さん]

#782023/06/04 23:04
マラソン(笑)

[匿名さん]

#792023/06/05 07:25
マラソン?後半の参加者ほぼジョギング走り

[匿名さん]

#802023/06/05 07:46
そもそもマラソンって
走り方やスピードのことを指す言葉じゃないから
全力疾走だろうが徒歩だろうが 関係ないんよ。

[匿名さん]

#812023/06/05 17:30
マラソンランナー
マナー悪い👎
ポイ捨て禁止

[匿名さん]

#822023/06/06 01:21
>>81
そんな事より経済効果
金、金、金の○田らしくていいじゃないか笑

[匿名さん]

#832024/05/26 08:06最新レス
>>79
ウォーキング🚶

[匿名さん]


『さくらんぼマラソン大会開催大丈夫?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL