377
2023/09/29 23:42
爆サイ.com 南東北版

🍜 長井市雑談





NO.4937796

長井市のガソリン事情
合計:
#282018/01/17 07:39
>>26
この前、R113で村上、R7庄内、R47最上、R13と走ってきたが
長井が一番高かった
庄内最上より高いのは納得いかない
悔しい

[匿名さん]

#292018/01/17 14:23
輸送の問題だろうなぁ

[匿名さん]

#302018/01/21 17:40
今年高いな

[匿名さん]

#312018/01/21 17:52
談合してるんじゃねーの

[匿名さん]

#322018/01/21 17:56
コストコと30円ぐらい違う

[匿名さん]

#332018/01/21 22:11
は?

[匿名さん]

#342018/01/21 22:20
キスケが高いのか?

[匿名さん]

#352018/01/21 23:32
談合してます
もちろん違法

[匿名さん]

#362018/01/22 17:27
山形市某店レギュラー122円

[匿名さん]

#372018/01/22 17:42
花作町の小○○之が もうしてます。

[匿名さん]

#382018/01/27 02:53
コスモ(ビカーズ)の軽のオイル交換5500円は高ぇな・・・

[匿名さん]

#392018/03/19 23:07
コストコサイコー

[匿名さん]

#402018/05/08 23:35
レギュラーも一昔前のハイオク料金。通勤自転車買います。

[匿名さん]

#412018/05/09 09:45
ガソリンみんなどこでいれてる?

[匿名さん]

#422018/05/09 09:49
>>41
ガソリンスタンドかな

[匿名さん]

#432018/05/10 11:07
談合のまち長井

[匿名さん]

#442018/05/10 21:44
>>42
こら(笑)

[匿名さん]

#452018/05/10 22:46
急に6円も上げるなよ

[匿名さん]

#462018/05/10 22:46
>>36
水抜きした方がいいな。

[匿名さん]

#472018/05/13 10:18
なんでやw

[匿名さん]

#482018/05/14 21:03
ながいは、〇すけが支配してるんだろ。

[匿名さん]

#492018/05/19 07:28
庄内は今で\146だよ。

[匿名さん]

#502018/05/19 12:25
>>49
庄内ってどちら?

[匿名さん]

#512018/05/19 18:30
庄内町だろ
地図で言えば、酒田の右下

[匿名さん]

#522018/05/19 18:34
ガソリンは、酒田からタンクローリーで運ぶので、南下するほど高くなります。
山形市内は、使用量が桁違いに多いので、その分安くなります。

[匿名さん]

#53
投稿者により削除されました

#542018/05/28 20:12
クソたけえ

[匿名さん]

#552018/05/29 06:41
>>52
上山は山形市以上に安いよ。コストコ効果

[匿名さん]

#562018/05/30 13:54
早く安くならないかなー

[匿名さん]

#572018/05/31 08:42
業界も大変だ

[匿名さん]

#582018/05/31 19:57
山形141

[匿名さん]

#592018/06/01 17:10
141円?

[匿名さん]

#602018/06/02 01:37
>>59
はい今はわからん

[匿名さん]

#61
投稿者により削除されました

#622018/06/12 10:27
長井市ではつめられない、高杉

[匿名さん]

#632018/06/12 21:51
コストコのガソリンなんてよく入れるなぁ・・・

[匿名さん]

#642018/06/13 15:28
輸送コスト高いから仕方無い。陸の孤島だ。

[匿名さん]

#652018/06/16 08:35
米沢サティの向かいにある、ちょっと古い感じのガソリンスタンドのところは安かった。
3000円行かなかったよ。

[匿名さん]

#662018/06/16 10:19
山形136円

[匿名さん]

#672018/06/16 11:19
コストコ135円

[匿名さん]

#682018/06/16 11:41
>>65
コマレオだろ
あそこはヤバい部位のガソリンを仕入れてるから車壊れるよ
社長は違反ばかりし前科あるし、仕入困難な物は法外な値段付けるよ
震災時はリッター300円だったし

[匿名さん]

#692018/06/16 11:45
キスケにとまってる古臭いレクサスは何?

[匿名さん]

#702018/06/16 19:09
安すぎるガソリンは要水抜き

[匿名さん]

#712018/06/16 21:48
コストコのガソリン、詰めたこと有る人は分かる
だろうけども会員限定のクレジットカード決済か
プリペイドカード決済のみしかない受付無い方式。
だから、安く提供できる。品質云々は無い。

[匿名さん]

#722018/06/17 12:40
>>68
えー!マジー!泣くわ。゚(゚´ω`゚)゚。

[匿名さん]

#732018/06/17 13:07
長井からコストコって半日位かかるべ

[匿名さん]

#742018/06/17 15:03
>>68
わかってないヤツが語るなやマヌケ

[匿名さん]

#752018/09/27 18:00
置賜ガソリン代高ぇ〜よ!!!

いくらなんでも山形市と20円差あるのは納得できねー!

[匿名さん]

#762018/09/27 18:41
>>74
よう!コマレオ社員!

[匿名さん]

#772018/09/27 21:10
コストコやすい

[匿名さん]


『長井市のガソリン事情』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL