1000
2018/06/01 12:45
爆サイ.com 南東北版

🍒 山形雑談総合





NO.6249601

悪の根源 山形新聞【またまた削除〜w】
合計:
#1512018/04/10 12:48
テレビ見ててもさ、殴り返す相手には弱いんだよね、マスゴミはw
スネ夫みたいだよねw

[匿名さん]

#1522018/04/10 14:05
マットババアみたいだよね(笑)

[匿名さん]

#1532018/04/10 14:22
ゆずの新曲「ガイコクジンノトモダチ」の歌詞がいい!

[匿名さん]

#1542018/04/10 14:59
森友で安倍総理から何も出て来ないからって、また加計かよ…
ホントいい加減にしろよな。
国民は飽き飽きなんだよ。

[匿名さん]

#1552018/04/10 15:26
事実野党の支持率が上がっていない。それでもやるんだから左巻きのマスコミはバカというほかない。

[匿名さん]

#1562018/04/10 16:23
>>147
3月下旬のCNNテレビ調査では、共和党支持者の86%がトランプ氏を支持、先月比で6ポイント増。

[匿名さん]

#1572018/04/10 16:36
ybcの大多数の健常者を不幸にさせる、カタワビジネスもいい加減にしろって感じ。
健常者も障害者もどちらも得をしていない。
世の中を世知辛くしているだけ。

[匿名さん]

#1582018/04/10 17:18
>>145
けっきょく、県民がバカだからバカな議員や知事が誕生する。

県民がしっかり政治を把握してればこんなことにはならないんだよなぁ・・・

[匿名さん]

#1592018/04/10 17:32
発行部数が落ちようと、県費が流用されているから安心して知事もよろこぶ極左記事が書けるんだろうねw

[匿名さん]

#1602018/04/10 17:40
>>156
反体制のCNNの世論調査で共和党が過去最高なのか

[匿名さん]

#1612018/04/10 17:41
その通りだと思う。山形の県民は井の中の蛙だと思うし、もっとネットなどを使って情報を得て欲しい。

[匿名さん]

#1622018/04/10 17:59
TV番組表→事件・事故→おくやみ→置賜版 見て閉じる。

[匿名さん]

#1632018/04/10 18:01
山新とか、それを否定してる奴等とか、同じ穴のむじな。全員死ねば?こんな低レベルなスレたてて薄っぺらい知識ひけらかして、同情どころか憐憫感しか無いよw

[匿名さん]

#1642018/04/10 18:06
>>154
マスゴミの下請け業者のバカ野党が「首相案件」で国会審議だとよ・・・
野党がバカ過ぎて国会がワイドショー化してきてんだよね・・・

[匿名さん]

#1652018/04/10 18:06
>>158
ど正論!低所得者の多い県は、沖縄県とか極左知事が多い。

[匿名さん]

#1662018/04/10 18:10
>>163
それじゃぁ、あなた様の分厚い知識で論破してくださいなwwwwwwwwwwww
便所のラクガキでwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#1672018/04/10 18:21
>>160
そうだよ。日本では左翼メディアしかいないから、トランプのこと悪くばっかり報道するけど、保守系のメディアもアメリカではちゃんと存在するしね。

こういう公平性の欠けた日本のメディアを改革しようとしてるのが、安倍政権が掲げてる放送法改革なんだよ。

[匿名さん]

#1682018/04/10 18:22
>>163
キミは薄っぺらい知識すら持ち合わせていないみたいだね。

[匿名さん]

#1692018/04/10 18:26
そもそも、こんなとこでは薄っぺらい知識で充分でしょw

[匿名さん]

#1702018/04/10 18:42
旧優生保護法で人権人権言ってるけど、障害者が産まれたら誰が面倒みるの?

人権人権言ってる人が、ちゃんと自分で責任をもって死ぬまで面倒なんか見ないでしょ。

全部、みんなの血税でしょ。

ただでさえ在日の生活保護費不正受給などが横行してるのに。

左翼は目先の綺麗事ばっかりいって、その先のビジョンなんて、これっぽっちも持ち合わせていないんだから。

庶民は現実に生きているんだよ。

[匿名さん]

#1712018/04/10 19:09
若者は敏感だから就職率が高い安倍政権を支持する。民主党時代の就職氷河期には戻りたくない。支持してもらいたいならもっと経済を良くする政策を出してほしい。ジジババに支持されても先がない。

[匿名さん]

#1722018/04/10 19:47
なんか世の中の1%や0%がうるさいねー

[匿名さん]

#1732018/04/10 20:20
>>170
重度の障害者の両親から健常者二人が産まれて立派に子育てしたケースもある

[匿名さん]

#1742018/04/10 20:40
去年国会で加計ありきって言ってたよな?

[匿名さん]

#1752018/04/10 20:42
>>173
そういうケースばかりだと自分も否定はしないけど、稀なケースだったらなんともいえないなぁ。
結局、しわ寄せは庶民に来るからね。
富裕層の人は、実際の現場に常駐なんかし、低賃金で庶民が世話をしなきゃいけないでしょ。
若い人材が、そういう場所にばっかり取られちゃうと国が縮小しちゃうからね。

[匿名さん]

#1762018/04/10 21:13
沖縄の翁長知事が膵臓癌になったみたいだね。

[匿名さん]

#1772018/04/10 21:18
かつらはどうするの?

[匿名さん]

#1782018/04/10 21:23
安倍首相は森友や加計の件で問題がないのにマスコミに叩かれている。また麻生財務大臣の任命責任や監督責任も叩かれている。同じように考えれば吉村は高校入試の採点ミスの件でどうしてマスコミに叩かれないの?教育長の任命責任はどうなったの?高校入試の採点ミスの発覚は吉村が初めてじゃないの?山新は追及しろよ。子供の将来がかかっているんだぞ。

[匿名さん]

#1792018/04/10 21:26
>>173
ちなみにドキュメンタリー番組で見たのはこれ
テレビユー福島制作
ルポルタージュ ふつうの家族 ある障がい者夫婦の22年

[匿名さん]

#1802018/04/11 00:20
人権問題をいうなら拉致問題で北朝鮮にもっと抗議しろ

[匿名さん]

#1812018/04/11 00:38
>>178
そこなんだよね。
山◯と吉村は、県費の流用だけでなく、特亜の利権など色々なところで、ズブズブなんだと思う。
だから、追及なんて絶対にしない。

でも、あまり調子に乗って名指しで書いたりするとレスごと削除されちゃうから気をつけないと。

山◯の社長の名前なんて書いたら確実に削除される。(実際、2回レスごと削除されてる)

削除依頼できるのは、本人か代理人の弁護士しかできない。他人がやると犯罪になるからね。

だから、山新関係者がここを見ているのは間違いない。
しかも、社長の耳に直接吹聴できるような近い人物。

言論の自由・報道の自由なんて、社長自ら紙面で言ってるけど、それは自分たちだけの特権で僕たちには通用しない。

[匿名さん]

#1822018/04/11 01:31
ホントに赤狩りしないと日本はヤバイ

[匿名さん]

#1832018/04/11 07:10
習近平が輸入車の関税を引き下げるって発表しちゃったね。
米国に徹底抗戦するはずじゃなかったの?
やっぱり、特亜の人間には強硬姿勢を取らないとダメなんだよ。
日本は見習うべき、でも、軍事力強化してからでないと難しいのかね。

山新や吉村にも、中共の機関紙みたいなもんだから強硬姿勢でいかないとダメだな。

[匿名さん]

#1842018/04/11 07:18
森友〜籠池〜財務省〜加計〜前川〜森友〜籠池〜財務省〜加計〜前川〜森友〜籠池〜財務省〜加計〜前川森友〜籠池〜財務省〜加計〜前川

マスゴミ・野党さん、いい加減この無限ループやめてくんない?

[匿名さん]

#1852018/04/11 08:04
今日の気炎を書いた河北蒼生さん、アホみたいだから一応教えておくね♪

財務省の佐川氏が、証人喚問で安倍首相をかばうために、証言拒否を五十数回したようなこと書いてるけどね。

それってかばうためにじゃなくて、アホの野党がまとまらないから、同じような質問を五十数回しただけなんだよ♪

[匿名さん]

#1862018/04/11 08:34
あ〜オレ頭悪いから、社説が脳に入ってこない〜w

で、「加計孝太郎氏は16年、首相と少なくとも7回、食事やゴルフを共にし…」って書いてっけどね、加計孝太郎氏は昔っからのゴルフ仲間なんだから、何回も会っているのは当たり前のことなんだよね。
それくらい知ってるでしょ?

あとね、「首相案件」って、ホントは「総理案件」っていうのね。
そんでもって、小泉純一郎氏の秘書官だった飯島勲氏が言ってたけど、学部新設計画を進めるにあたって、総理みずから口を挟むことなんて、実質無理だし、あり得ないって言ってたよ〜んw

[匿名さん]

#1872018/04/11 08:35
>>181
レスごとじゃなくて、スレごとの誤りでした〜

[匿名さん]

#1882018/04/11 09:37
規制改革で経済特区を推進しているのだから総理案件になるのは当たり前。加戸前愛媛県知事も議会証言でいっている。マスコミはビーチ前川の発言しか取り上げないから論理がおかしくなる。

[匿名さん]

#1892018/04/11 10:10
当たり前なら最初から言っていればいいだけの話で。

[匿名さん]

#1902018/04/11 11:15
言っているがマスコミが取り上げないだけ。総理の友達だから何かあるとマスコミが言ってるだけ。

[匿名さん]

#1912018/04/11 11:36
国会答弁の話なんだけど。

[匿名さん]

#1922018/04/11 11:37
そのとおり! その偏向報道・印象操作を是正するのが、放送法改革制度!

[匿名さん]

#1932018/04/11 11:54
そもそも「悪魔の証明」は民主主義ではありえない話
その反則技でマスコミ・野党が安倍政権に悪いイメージをあたえる印象操作を繰り返しているだけ

[匿名さん]

#1942018/04/11 11:59
ドロ船に乗りながらドロ試合にもちこむ、顔も心もヘドロのように汚い野党議員ども

[匿名さん]

#1952018/04/11 12:44
国会は与党が国民に説明する場なんで、悪魔の証明うんぬんは関係ないでしょ。
単にきちんと説明すればいいだけで、それをしてなかったのが現状なってるだけで野党に責任転嫁するのはおかしくないか?

[匿名さん]

#1962018/04/11 12:58
国会は議論する場であって与党が国民に説明する場ではない。野党の質問は単なるいいがかり。おかしいのは野党とマスコミ。

[匿名さん]

#1972018/04/11 13:32
>>196
国会議員ってのは国民の代表なわけで、その質疑に議院内閣制では行政を担う与党が答える場でしょ。行政担うなならそこきちんとしなよって話だと思うが。

[匿名さん]

#1982018/04/11 14:21
国会は立法府であって法律を作る所。行政を担うのは政府内閣であって与党ではない。議会で首相指名選挙を行い首相を決める。だいたいは第一党から指名される。首相が国務大臣を任命し天皇が認証し政府内閣が発足する。政府内閣が行政を担う中央官庁各省を統括する。あとテレビ・新聞などのオールドメディアよりネットの情報の活用を勧める。きちんと説明しても報道しないから。報道しない自由とかもあるみたいだから。

[匿名さん]

#1992018/04/11 14:40
>>198
報道しないもなにもNHKで国会中継してるじゃん?
国会の仕事は法律を作るだけでなく、行政の監視もあるでしょ。

[匿名さん]

#2002018/04/11 15:13
NHKは全部の委員会を放送していない。テレビ・新聞は都合のいい質疑だけつぎはぎで報道する。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL