148
2020/03/17 05:50
爆サイ.com 南東北版

🎋 宮城雑談総合





NO.8187376

東北学院大学に落ちる宮城第一と仙台二華?
昭和生まれには信じ難い話だが、 
あの宮城第一と仙台二華が、東北学院大学に落ちるようになったって聞くけど、マジで? 
てゆーか1990年代には、その兆候はあった。 
俺の時は泉館山(偏差値64)がバタバタ落ちてたから。 
と言うのも東北学院大学は推薦で人を確保して、 
一般入試枠は各学部20名程度な模様。ホームページ見るとね。 
そこに一万人以上殺到する。 
そりゃあナンバースクール生でも落ちるわ。 
推薦では穴場だけど、一般入試で入るとなると大変な私大ってこと。 
東大に受かるのに、東北学院大学には落ちるナンバースクール生という異常事態が発生してるらしい。知ってた?
報告閲覧数684レス数148

#992020/02/19 23:06
>>97
だがらキヅガイ様は受験なんかしてねえべや!
偏差値も知らねえで40過ぎでがら爆サイで知る危篤な大卒なんて存在しねえの!
あんだね、そごまで呆れるほどお味噌足りない奴はずめでなんだけどどうやっていぎできたの?かなりしんどい人生だったべな!

[匿名さん]

#1002020/02/20 06:02
>>99
うふふ❤

[学歴爺]

#1012020/02/20 06:18
帰国子女が受験する英検のが受験英語より実用的! 
受験英語ってナゾナゾみたいで非実用的。 
覚える気がしない。 
「aとbの関係は、cとdの関係と同じである」みたいな言い回し、普通は使わないから!っていうものが出て来るんだもん。 
受験英語は奇問が多くて苦手。

[匿名さん]

#1022020/02/20 07:12
東北学院大学の一般合格者の平均偏差値レベルが42〜45だから東北大学に落ちて滑り止めの明治大学に更に落ちて、その滑り止めの駒沢に落ちてる受験のレベルかな、駒沢の一般合格者の平均偏差値レベルが50〜55

[匿名さん]

#1032020/02/20 07:18
私立で英語が難しい大学は慶應と早稲田だね、難しくても合格者は点数取ってくるから慶應早稲田の一般合格者の平均偏差値レベルは67〜72
最近できた大学だけど秋田の国際教養大学も英語が難しいらしい、問題は見たことないけどそんなに一般合格者の平均偏差値レベル調べてみたら67〜70だった

[匿名さん]

#1042020/02/20 07:26
偏差値とは〜

Q 大学の偏差値はどうやって決まるんですか?偏差値高い大学が合格難しく低い大学が合格簡単ってのは大体分かります。では今迄三流大学だったのが東京大学並みの難問を出題すれば東京大学並みの偏差値になるんですか?

A 「大学の偏差値」というのは、(あなたは勘違いしているようですが)代々木ゼミナールとか進研模試のベネッセとか駿台予備校などの「予備校が各々勝手に決めた数値」です。
それぞれの予備校は模試をやり、生徒の偏差値がでます。そして、その模試を受けた生徒がどこの大学に受かったかアンケートで追跡調査します。
その結果、「この大学のこの学科は、模試の時、偏差値60だった生徒が合格しているから偏差値60の大学と決めよう」と予備校が決めるのです。それをパクってネットに発表したりしています。問題の難しさなんてまったく関係ありません。

三流大学だった学校が、翌年、模試で成績の良かった生徒しか合格させなければ、大学の偏差値が高くなります。でも、そんなことは有り得ません。三流大学は、偏差値が低かった生徒を合格させないと入学する生徒がいなくなって大学がつぶれてしまいますから。

[匿名さん]

#1052020/02/20 07:28
秋田の国際教養大学って最近できた大学なのに一般合格者のレベルが偏差値67〜70って凄いな

[匿名さん]

#1062020/02/20 07:50
慶應  一般入試合計 倍率8.2 募集定員68 志願者数1528 受験者数1296 合格者数159名
合格者の偏差値72.5
合格最低点303/500点
慶應はセンター利用がないので合格者偏差値72.5早稲田政経で記載
早稲田大学センター利用合格ボーダーライン 6〜7科目で93% 744/800点 

東北学院大学

一般入試合計 倍率1.7 募集定員220 志願者数1566 受験者数1537 合格者数890名
合格者の偏差値42.5
東北学院大学センター利用合格ボーダー 3科目で73%
センター試験 2〜3教科3科目(450点満点)328.5/450点
他学部などで5科目(750点満点)センター利用有
五科目センター利用の場合、東北学院大学の合格ボーダーは55% 412.5/750点

[匿名さん]

#1072020/02/20 08:07
私立センター利用比較表 科目は早稲田になるべく合わせる 

早稲田大学センター利用合格ボーダーライン 6〜7科目で93% 744/800点 

明治大学センター利用合格ボーダーライン 6〜7科目で85% 680/800点

東洋大学センター利用合格ボーダーライン 5科目で72%

東北学院大学センター利用合格ボーダーライン 5科目で55%

偏差値35で絞ったFランセンター利用合格ボーダーライン 三科目47〜50%

[匿名さん]

#1082020/02/20 08:35
予備校によると東北学院大学の問題レベルは大東亜帝国と同じくらいらしい

大東亜帝国は、「大東文化大学」「東海大学」「亜細亜大学」「帝京大学」「国士舘大学」を表します。

早稲田生が大東文化大学の過去問を解いた結果15分で満点らしい、YouTubeで 早稲田 大東文化大学って検索すると出てくるよ
馬鹿にされてるから大東文化大学出身の人は見ない方がいいかも

[匿名さん]

#1092020/02/20 08:41
東北学院大学法学部の一般入試合格最低点は162/300点

大東文化大学レベルの問題を6割くらい正解すれば合格って感じかな

[匿名さん]

#1102020/02/20 08:53
東北学院大学の過去問があった
漢字の読み方問題 逡巡 曖昧 真偽 共鳴 因果 対称

早稲田の過去問でも漢字問題あった
早稲田国語過去問漢字読み方 穿たれる 深甚 挙措 狡知 聯合 悉皆

[匿名さん]

#1112020/02/20 09:09
東北学院大学2020年一般入試合格者数1036人だね
受験者数2354人 合格者数1036人 倍率2.3

[匿名さん]

#1122020/02/20 09:50
東北学院大学の一般入試定員が一番少ない文学部総合人文学科は84人受験して合格者は28人で倍率は3倍ですね。
入試科目は英語100 国語(古文漢文なし)100 社会科目か数学100の300点満点 問題のレベルは大東文化大学
合格点は190/300
合格者のレベルは偏差値47.5

[匿名さん]

#1132020/02/20 09:51
東北学院大学文学部総合人文学科の一般入試募集定員は6人で合格者は28人

[匿名さん]

#1142020/02/20 10:11
ちなみに東北大学合格者のセンターボーダーは8科目で80%+二次試験記述有

東北学院大学は法学部だと3科目65%で合格

[匿名さん]

#1152020/02/20 12:10
>>102
東北学院大学ってね、1990年代の私大バブル期には、一番下の経済学部すら偏差値52だったのよ?今のアラフォー以上と、今とでは受験生のレベルが違うからね!?
問題数も減ってんのよ、学院大学は!10問位減ってる。 
赤本見てみ? 
今より問題難しいから。

[匿名さん]

#1162020/02/20 12:13
東北学院大学の偏差値下がったのは、2003年あたりから。 
AO入試導入してからなんだよなあ。 
今のアラフォー以上の頃はMARCH並の難易度だったと聞くよ?

[匿名さん]

#1172020/02/20 12:24
>>116
マーチ並みってほだごどねーべや!
学院うがってもマーチに入れるほどあまぐねえ!
学院もマーチも眼中にねがったがらしんねえげど、オレの高校がらは入りだぐて学院に入ったやづはいねがった。
ところでキヅガイ様は見聞きしたような話ばがりだげど高校はどごっしゃ?

[匿名さん]

#1182020/02/20 12:37
>>117
俺が受験した時さえ学院大学って偏差値55あったもん。 
高校偏差値に換算すると65か? 
近所の宮城第一の女の子が進学してた。 
ベビーブームだった頃はもっとレベル高かったはずだよ? 
だから学院大学の先輩に裁判官や弁護士がいるんだよ!

[匿名さん]

#1192020/02/20 12:46
>>118
まだまだそっただくだらねえうそこぐでねえ!
学院に失礼だべ!
あんだもうちと勉強しでがら語っだほうがリアリティあるげど、今のキヅガイ様がらはネットで得だ情報くれにしが思えねえって!
はっぱ大学名生活の話すらでねえべちゃ!

[匿名さん]

#1202020/02/20 13:03
平成4年度 某高校進学実績

A君
×…國學院
×…東洋
×…明治学院
×…法政
○…東北学院

Bさん
×…岩手(国立)
×…大東文化
○…東北学院
○…宮城学院女子

C君
×…東京電機
×…工学院
○…東北学院

D君
×…明治
×…専修
○…東北学院

E君
×…青山学院
×…東北福祉
○…東北学院

F君
○…茨城(国立)
×…立命館
○…東北学院

[匿名さん]

#1212020/02/20 13:25
>>119
1990年代まで学院大学は、一番下の経済学部さえ偏差値50はあったぞ?代ゼミ偏差値でね。 
当時経済学部が、今の宮城教育大学ぐらいの難易度か? 
てゆーか東北大学も宮城教育大学も偏差値下がり過ぎだろ(泣) 
やっぱり震災と少子化の影響って凄いんだな。

[匿名さん]

#1222020/02/20 13:49
>>120
これは嘘だね。   
大東文化大学より下ってことは無い。
付属高校の偏差値見ればわかる。

[匿名さん]

#1232020/02/20 14:29
東北学院大学経済学部センター利用合格ボーダーライン 3科目68%

大東文化大学経済学部センター利用合格ボーダーライン 3科目75%

明治大学政治経済学部センター利用合格ボーダーライン 3科目91%

[匿名さん]

#1242020/02/20 14:31
東北学院大学の過去問があった
漢字の読み方問題 逡巡 曖昧 真偽 共鳴 因果 対称

早稲田の過去問でも漢字問題あった
早稲田国語過去問漢字読み方 穿たれる 深甚 挙措 狡知 聯合 悉皆

お前ら学院と早稲田過去問何問わかった?

[匿名さん]

#1252020/02/20 14:35
>>124
漢検準一級の吾輩に死角無し! 
早稲田大学は国語が難しいよな。 
最近は国際教養学部が出来て英語も難しくなった。

[学歴爺]

#1262020/02/20 16:12
>>122
上とか下じゃなく、当時受かったかどうかを書いただけなんだが…

[匿名さん]

#1272020/02/20 23:01
>>121
学院の経済学部出だ奴はくその役にもただねえーって本人言ってだげどな。
宮教は定員7名に対すて受験者数が100人超えでで宝くじ当だるくしぇ運も必要だったんだってば。
何でそんなに学院よいしょすんだべね?
キヅガイ様の母校を学院ちゅー設定にしだいのが?
あんだ卒論何書いだの?

[匿名さん]

#1282020/02/23 01:02
>>127
学院と宮教を見ると、東北の大学入試って、本当に倍率との戦いなんだと思うわ。 
難易度ではなく、ね。

[匿名さん]

#1292020/02/23 01:15
>>117
だって、昔のMARCHって
今より偏差値低かったじゃん? 
60前後だったぞ?

[匿名さん]

#1302020/02/24 20:35
ナンバースクール持ち上げ過ぎ。 
宮城第一と仙台二華って、学院と偏差値6しか離れてないやん。

[匿名さん]

#1312020/02/24 20:40
仙台二華の方が、偏差値高いんじゃないの?

[匿名さん]

#1322020/02/24 20:48
>>131
宮城第一のが高い。

[匿名さん]

#1332020/02/24 22:29
最終学歴が大事

[匿名さん]

#1342020/03/12 21:12
今週発売された週刊朝日とサンデー毎日に、今年の学院大学の合格者が多い高校ランキング載ってた。 
1位泉館山(偏差値64) 
2位仙台南(偏差値62) 
東北学院高校よりも泉館山と仙台南の高校生のが学院大学に進学してるんだw 
他には、仙台三高(偏差値67)や宮城第一(偏差値69)、仙台向山(偏差値66)、山形南(偏差値69)って載ってた。 

大学の偏差値50って高校の偏差値63なのね。こりゃ大変。 
倍率次第では宮城第一や仙台二華が落ちるわけだ。

[匿名さん]

#1352020/03/12 21:25
昔から仙台南は東北学院の予備校ですからー🤚

[匿名さん]

#1362020/03/13 05:51
>>135
そうなんだ! 
最早、泉館山と仙台南は東北学院大学予備校だね。

[匿名さん]

#1372020/03/13 05:53
仙台三高と仙台向山も学院大学予備校かあ。

[匿名さん]

#1382020/03/13 06:28
学院ごときで(笑)

[匿名さん]

#1392020/03/13 06:56
>>138
仙台二高生も入ってるらしいw
やっぱり東北大学落ちたら学院大学なんだよ。 
想像以上に受験生の層が厚い! 
週刊朝日を読んで知ったわ。

[匿名さん]

#1402020/03/13 07:46
>>139
宮城の私大なんて語る価値ある?

[匿名さん]

#1412020/03/14 15:58
>>140
宮城県では存在感あるよ。   
オウバンデスのアナウンサーも学院大学卒だし。

[匿名さん]

#1422020/03/17 03:44
>>138
東北学院大学教養学部をトップレベルで卒業した奴は、東北大学大学院に進学してるからな。  
東北大学大学院生の就職先は、医療法人やNASAらしい。 

そりゃ、一女高や仙台二華卒でも落ちるさ。

[匿名さん]

#1432020/03/17 04:06
Fラン大は、世間的に見てわかりやすい低学歴の代名詞であり、できることならそれ以上の学歴を手に入れたいと考えている人はたくさんいると思います。

より高い学歴を手に入れる方法として、学歴ロンダリングというものがあります。

一般的にいまの大学よりもさらに上の上の雲の上ランクの大学院に進学することで、最終学歴に箔をつけようという考え方です。

この方法は東北学院生にも応用できるもので、たとえば極論を言うと、東北学院大学という最終学歴が、東北大学大学院○○科のように、大幅にランクアップすることもできるのです。

[匿名さん]

#1442020/03/17 04:10
>>139仙台二高の落ちこぼれってたった3科目センター7割も取れないの?東北大学は8科目8割以上取るのに・・

[匿名さん]

#1452020/03/17 04:13
一女高、仙台二華卒の落ちこぼれもセンター3科目7割取れないのか
模試偏差値45以下やん

[匿名さん]

#1462020/03/17 05:42
>>145
これは意外だよね? 
高校で、どんだけ遊んでたんだろ?

[匿名さん]

#1472020/03/17 05:44
>>144
二高は流石に違うと思うが? 
受験しないだけだと思うわ。

[匿名さん]

#1482020/03/17 05:50最新レス
>>145
週刊朝日とサンデー毎日を読んだ我輩の感想。 
宮城第一と仙台二華の敗因は、他県の偏差値65以上の進学校と、私立の特進クラスの連中に競り負けている! 
学院大学の合格者数ランキング上位校に、仙台育英と古川学園とウルスラが入ってた。 
こいつらは、多分、特進クラスの連中だろ?仙台育英、古川学園、ウルスラの特進と言えば、東大京大合格者出すコースとして有名だからね。 
恐らく英検準一級ホルダー持ってる連中。 
そりゃあ、2級で余裕綽々ぶっこいてたら、たとえ宮城第一と仙台二華でも競り負けるわ。 
どーよ?

[学歴爺]


『東北学院大学に落ちる宮城第一と仙台二華?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL