12
2019/01/30 09:10
爆サイ.com 南東北版

💻 PC・パソコン





NO.7173229

サポート終了のWindows XP 3カ月連続でシェアが増加
Windows XP、3カ月連続増加 - 12月OSシェア

17
87

2019年1月4日 7時21分

マイナビニュース
画像提供:マイナビニュース

写真拡大
Net Applicationsから2018年12月のデスクトップOSのシェアが発表された。2018年12月はMac OSとLinuxがシェアを増やし、Windowsがシェアを減らした。Windowsをバージョン別に見るとWindows 10とWindows XPがシェアを増やし、Windows 7とWindows 8.1がシェアを減らしている。Windows XPはこれで3カ月連続でシェアを増やしたことになる。
報告閲覧数40レス数12
合計:

#12019/01/04 16:22
Windows XPはすでにサポートが終了しており、脆弱性が発見されても修正されない状況になっている。このため、セキュリティサポートが提供されているオペレーティングシステムへ移行することが推奨されているが、依然としてシェアを確保しており、理由は明らかになっていないが今回のようにシェアが増加する現象も見られる。

マイナビニュース

[匿名さん]

#22019/01/04 21:24
これってどうやって統計出してるんだろう?
ネットに接続されたOS情報調べて増減を公表してるん??

[匿名さん]

#32019/01/05 01:56
>>2
多分「認知できた範疇」のみで
記事を書いてる。根拠として
「増えたシェアの”数”を言ってない」から。

10人のユーザーが11人→12人→13人
となっても「3年連続で増えた」ことになるし

10万人のユーザーが9万9000人→
9万8000人となっても「シェアが減った」
といえる。

こういう記事はアテにならんよ。

[匿名さん]

#42019/01/05 21:11
>>3
なるほど

[匿名さん]

#52019/01/05 21:29
>>2
シリアル

[匿名さん]

#62019/01/06 07:54
アホか
記事のソース元のNet Applicationsの測定方法見てこいよ

[匿名さん]

#72019/01/06 13:17
>>6
原理手法は言わないだろ。
それを言ってしまっては「どうぞハッキングしてください」

って言ってるようなもん。
「数を言ってない記事」っていう"事実"がすべて。
記事を鵜呑みしないことだ。

[匿名さん]

#82019/01/06 17:07
 WindowsXPってもう販売されていないよね? なのにシェアが増えるってどういうこと?

 数が増えないのにシェアが増えるってことは、全体が縮小しているってことかな? それとも、まだXPが闇で売られているってことかな???

 わかんないなあ・・・

[匿名さん]

#92019/01/06 17:14
新たに売れた数字じゃない
期間中に提携サイトを訪れたユーザーのアクセス数で、ユニークな数字ではないあたり重複しまくりだろう

[匿名さん]

#102019/01/26 09:58
10が使いづらいからだ

[匿名さん]

#112019/01/29 23:41
>>8
削除設定してる奴に答えたくない

[匿名さん]

#122019/01/30 09:10最新レス
>>3が正解

[匿名さん]


『サポート終了のWindows XP 3カ月連続でシェアが増加』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL