1000
2024/01/04 21:43
爆サイ.com 南東北版

🛫 航空・船舶





NO.11608679

東京・羽田空港の衝突事故
東京・羽田空港で、日本航空の旅客機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突し、5人が死亡するなどした事故を受け、警視庁は業務上過失致死傷の疑いを視野に捜査に乗り出したことを明らかにしました。
報告閲覧数313レス数1000
合計:

#9512024/01/04 21:31
>>929
だから、じっと止まってたら、真っ直ぐ着陸した日航機の翼にまず当たるんだよ

日航機の後ろにあたらないんだよよ

高速道路でハンドルきったことあるか?
着陸後の日航機はそれ以上の速度が出てるんだよ
避けようがないんだよ

それでもぶつかってるのは、海保機が動いてたからしかないんだよ

[匿名さん]

#9522024/01/04 21:31
ど派手に爆発火災炎上🔥💥💥

[匿名さん]

#9532024/01/04 21:32
>>934
サンキューと言っていたよね

C5に居る俺たち 飛びます飛びます

[匿名さん]

#9542024/01/04 21:32
>>946
40秒あったら飛んでるだろ

[匿名さん]

#9552024/01/04 21:32
>>926
管制には非は無いよ。海保機はレーダーに映らない機体だから位置は把握出来ない。

[匿名さん]

#9562024/01/04 21:32
海上保安庁機の機長、嘘つきだな
アリエナイ

[匿名さん]

#9572024/01/04 21:32
>>949
だから交信記録にない
でも海保機長が言ってる

だから海保機長がアホなんだ
それと君も同じくらいね

[匿名さん]

#9582024/01/04 21:33
>>953
サンキューが離陸許可って言う意味なんですか?
まだやるか?こいよ!

[匿名さん]

#9592024/01/04 21:33
>>948
階級下だろ
はよトイレ掃除やれ

[匿名さん]

#9602024/01/04 21:33
最早、海保じゃなくて珍保

[匿名さん]

#9612024/01/04 21:33
国交省が自分が悪くないと素早く弁明したのは日本人らしくない

[匿名さん]

#9622024/01/04 21:33
亡くなった家族は、少なからず機長を憎むだろうね

そういう考えは、よくないんだけど。。

[匿名さん]

#9632024/01/04 21:34
>>955
管制は目視はしないの?

[匿名さん]

#9642024/01/04 21:34
>>950
ノーミスだな。
あの状況では目視で停止位置にいるのか滑走路上にいるのかは管制室からは判断できないやろ。

[匿名さん]

#9652024/01/04 21:35
>>951
動いてる 映像見たの? 見てないのに決めつけてるとバカだと思われるよ! 会見したやつらは何が原因かわかってるけど 映像は公開しない矛盾。

[匿名さん]

#9662024/01/04 21:35
>>963
見えなかったと言ってるぞ

[匿名さん]

#9672024/01/04 21:35
管制官に何の反省も再発防止策もなければ
答えは出たようなもの

[匿名さん]

#9682024/01/04 21:35
>>963
広い空港で小さい飛行機だしね。
目視したくても、そんな暇無いし。
管制を擁護してしまうな

[匿名さん]

#9692024/01/04 21:36
>>964
なぜ監視カメラ付けないの?

[匿名さん]

#9702024/01/04 21:36
海上保安庁機の機長、見苦しい言い訳に終始

[匿名さん]

#9712024/01/04 21:37
>>958
1番目と管制塔も言ってる
だからな1番目ありがとう
1番目=飛び立てると海保は認識する

[匿名さん]

#9722024/01/04 21:37
>>964
それって 見えないところは管制官には何が起きても関係ないってことですか〜?

[匿名さん]

#9732024/01/04 21:37
>>969
それも、手ですね!
ただ監視する人手を増やさないとね。
いい案だとは思うが現実的では無さそう

[匿名さん]

#9742024/01/04 21:37
しかし個体でレーダー機能とかないのかね。発信器があって近くに飛行機いたら警報鳴るとか。

[匿名さん]

#9752024/01/04 21:38
>>963
無理だよ。目視出来ないだろしいちいち目視確認する業務でも無い。管制に関してノーミスと思うが海保機に対し一番と発信したのは誤解をよんだ可能性有り。

[匿名さん]

#9762024/01/04 21:38
>>971
航空無線は決まりがありますので、サンキューでは離陸できません。一番 ありがとう!びゅーん!って思うバカを海保が作ったんだよね

[匿名さん]

#9772024/01/04 21:38
海猿土下座せえや

[匿名さん]

#9782024/01/04 21:39
>>971
1番目とは、次離陸できる順番のこと。

c滑走路を使用しても良いという指示では無い

[匿名さん]

#9792024/01/04 21:39
>>970
交信記録が無いと思ってるか

上から惚け通せと命令されたか

どちらかだろ?

[匿名さん]

#9802024/01/04 21:39
>>973
お前らバカだろ?

[匿名さん]

#9812024/01/04 21:39
>>973
モニター監視役は要るでしょ
警備でも同じことしてる人いるじゃん

[匿名さん]

#9822024/01/04 21:39
こんなヤバい管制官いるのですね…先日の地震で人を助けに行こうとしている方達5人を死なせた

[匿名さん]

#9832024/01/04 21:39
機長。離陸許可をもらった。
管制官。見えなかった。
JAL。海保機邪魔だよ。

[匿名さん]

#9842024/01/04 21:40
>>967
そもそもグランドとの交信のみで滑走路侵入した海保はパイロットとしてあり得ない行動。再発防止とか言うのは海保ほパイロットの教育の方。

[匿名さん]

#9852024/01/04 21:40
けど、あなたは何番目とかのやり取りは日常茶飯事ですから、それ聞いて行ってきまーす、したらダメでしょ

[匿名さん]

#9862024/01/04 21:40
>>951
映像見る限り海保のランプから停まっていたように見える。
で、衝突後にそのランプがやや左方向に動いてるのが拡大映像で見られる

JAL機は先端のタイヤ辺りに何か金属片みたいなのがくっ付いていた。
前輪で微妙に引っ掛けて後輪で大破のように見える

[匿名さん]

#9872024/01/04 21:40
>>977
海猿は捏造の作り話だぞ

海猿という言葉を使う奴はアホだぞ

何も知らんのか?

[匿名さん]

#9882024/01/04 21:40
>>951
何言ってるのか意味不明だけど飛行機は普通ケツを下げて後ろから着陸するんだよ。
そんな事も知らんのか。だから日航機の下げたケツが海保機に接触して炎上した訳。
そんなギリギリ当たるような所を飛んだって事は直前に気付いて回避行動してギリギリ
致命傷を避けれるところを狙った結果だろ。っと合理的に考えればこうなる。

[匿名さん]

#9892024/01/04 21:41
羽田の事故の当該管制官は、こういう時すぐに別室に移されたり拘束状態になったりするのでしょうか?

[匿名さん]

#9902024/01/04 21:41
保険が全額降りないと困る奴らが必死。

[匿名さん]

#9912024/01/04 21:41
みんなJAL好きだな
経営破綻したり、落っこちたりするのに

[匿名さん]

#9922024/01/04 21:41
>>983
何故、海保の機長はグランドとの交信のみで離陸許可出たと思ったのか理解に苦しむ。

[匿名さん]

#9932024/01/04 21:41
宮本って機長 機長になって4年半らしいけど❓️飛行時間はどのくらいなんだろうね。🤔
海保安機なんて絶えず飛んでる 飛行機じゃないだろし
毎回同じ人が操縦してるとも限らないじゃんね。🙉

[匿名さん]

#9942024/01/04 21:41
>>978
紛らわしい言い方する管制塔にも問題がある

[匿名さん]

#9952024/01/04 21:41
>>980
バカではない
少なくともあなたより航空関係の知識は上ですので

[匿名さん]

#9962024/01/04 21:42
一番言うたらアカンわ
そら離陸許可やんか
なにしてんだよ管制官

[匿名さん]

#9972024/01/04 21:42
管制官は通名だから公表不可?

[匿名さん]

#9982024/01/04 21:42
こういう事故防止方法が確立されて
ないのに今までなかったのが凄いね

[匿名さん]

#9992024/01/04 21:42
この事故を片桐元機長はどのように見てるんだろうか…。

[匿名さん]

#10002024/01/04 21:43最終レス
>>993
平均的には300時間ですね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL