495
2021/01/15 11:11
爆サイ.com 南東北版

🦺 土木・建設全国





NO.5557051

中卒ってネタだよな??wwwwww
合計:
#462018/01/11 10:23
>>45
悲しい嘘

[匿名さん]

#472018/01/11 10:32
>>45
土方目指して精進します❗

[匿名さん]

#482018/01/11 12:51
ネタに決まってんだろw中卒とか笑

[匿名さん]

#492018/01/11 14:40
>>48
お前の自虐ネタ最高😃⤴⤴

[匿名さん]

#502018/01/11 15:07
中卒肉体労働職人お先真っ暗だな

[匿名さん]

#512018/01/11 15:23
土方年収1000万とかリアルいくからな。まぁ会社次第だが。

[匿名さん]

#522018/01/11 15:24
フリーランスで資格や技術あればいくよ。

[匿名さん]

#532018/01/11 23:15
中卒で20年土方してます。重機オペして18年です。子供は今年受験し県立大に推薦で合格しました。嫁は5個上の大卒公務員です。嫁には給与では負けるものの、幸せです。

[匿名さん]

#542018/01/12 02:22
中卒の存在自体を認めたくない訳ではなく、中卒が自分より満足な人生を送っている事を断固否定したいのだろ?
残念でしたwww
お前は時間と苦労をドブに捨てたのさw

[匿名さん]

#552018/01/13 16:47
もちろん中卒はネタだよ🎵
おもしろおかしくネタにしてるだけ。
今の時代、中卒ってマジでいるの?

[匿名さん]

#562018/01/13 16:50
>>55
おまえも同じ穴の貉

[匿名さん]

#572018/01/13 17:49
>>0
社会人になって何年も経てば、学歴なんて会話のネタにもならんよ。
妄想をネタにして楽しむのは学生(子供)までだよ。
もう手遅れなのは分かるけど、少しは社会勉強してからスレ立てような。

[匿名さん]

#582018/01/13 18:09
>>55
ニートの嫉妬は惨めだぞ😉

[匿名さん]

#592018/01/13 21:53
土方様が作ってくださった道路を通らせていただきます。
トラック運転手様が運んでくださった食料を食べさせていただきます。
当たり前のことですが、飢え死にしないで済むのは全て貴方達のおかげです。
土方様とトラック運転手様がいないと生きていけません。
本当にありがとうございます。
感謝の気持ちは絶対に忘れません。
これからもよろしくお願いいたします。
—日本国民一同—

[匿名さん]

#602018/01/14 05:14
中卒いますよ、親のスネかじってコネでトラックの運転手して。

[匿名さん]

#612018/01/14 05:27
>>60
強力なコネがないとなれないよな・・・トラック運転手は憧れの職業🎵

[匿名さん]

#622018/01/14 07:43
免許とれないからなニートは。コミュ障はなんの仕事も、、、。

[匿名さん]

#632018/01/14 07:43
>>57
まったくだ。
30過ぎれば中卒も院卒も同じ。
互いに全く意識しない者がほとんどだ。
昭和時代には親が子供の学歴にこだわったり自慢したりしていたらしいが、今そんな親が居たらキチガイ扱い。村八分。
スレタテはそんな家庭に育ったに違いない。

自分でも親の責任についてはよく書いてるが、その通りだ。
学歴と就職先が全てと教えた親を恨んで生きていくしかない奴だ。

[匿名さん]

#642018/01/14 09:32
>>63
低学歴のお前が書いた所で説得力皆無……

[匿名さん]

#652018/01/14 09:52
>>64
ニートの嫉妬は惨めだぞ😉

[匿名さん]

#662018/01/14 10:31
>>64
ニートのお前が書いた所で説得力皆無……

[匿名さん]

#672018/01/14 21:10
学歴?ただ単に、社会で仕事をしていく上では評価をしてくれる会社は有るけど?それは、昔の話
今は、さほど学歴は関係が無い企業は多くなっている

[匿名さん]

#68
この投稿は削除されました

#692018/01/14 22:37
中卒ドカタのジジイも毎日ニコニコして穴掘ってるのか

今日も日雇いありがとうって

[匿名さん]

#702018/01/14 23:07
学歴は高ければ高いほど就ける職種の幅が広がる。
中卒だと大概決まってくるのは事実。
実力、能力主義になってきてるけどバカで中卒は話にならない、高学歴でバカは仕事が出来ない

最低限、高卒・エクセル、ワードが出来て英語で話せる位はないとダメだと思う

[匿名さん]

#712018/01/14 23:19
ここは就職相談糧じゃないよ。
とっくに自分勝手に好きに働いてる奴等の糧だよ。

[匿名さん]

#722018/01/14 23:25
>>70
ニートの妄想は惨めだぞ😉

[匿名さん]

#732018/01/14 23:30
>>70
ハローワークで職員にそう言われて怒られたの??笑

[匿名さん]

#742018/01/15 03:08
>>70
土方ストーカー馬鹿とは別人だな。
一応スジが通ってる。
てか、単なる罵倒で終わっていない点で明らかに違うが。

[匿名さん]

#752018/01/15 07:14
>>74
ハローワークの職員に怒られたのは君か?

[匿名さん]

#762018/01/15 21:15
もちろん中卒はネタだよ❗
今どき中卒なんていないだろ。

[匿名さん]

#772018/01/15 23:52
うん、ネタかもね。
ネタだと思っておけばいいさ。
お前より楽してる奴はいないよ。
いないったらいない!
いないいないいない!!!

[匿名さん]

#782018/01/16 15:36
中卒でも腕があれば
年収一千万円も夢ではない
やる気だね

[匿名さん]

#792018/01/16 19:39
>>78妄想全開夢物語

[匿名さん]

#802018/01/16 19:39
>>78
年収300行かないこじきやろう

[匿名さん]

#812018/01/16 20:21
>>80
ニートの嫉妬は惨めだぞ😉

[匿名さん]

#822018/01/16 20:46
中学中退で塗装会社の社長でベンツ乗ってでかい家住んでるのいる
よく奢ってくれて金に余裕あるなんて言ってるよ

[匿名さん]

#832018/01/16 23:02
大卒ニート万歳。

[匿名さん]

#842018/01/17 00:18
>>80
年収100万以下だと色々といいコトがあるwww
格差社会で勝ち残るのは乞食と盗っ人さ。

[匿名さん]

#852018/01/17 02:54
どうなんかねー。世の中、コミュニュケーション能力が高い、後やる気、資格で収入が変わると思うよ。実際学歴はあんまり意味ない。まぁ俺は文系大学でて、金融機関から転職ぐみだけと。資格取って、一応専門技術職だよ。まぁ資格ない時は23万そこらの手取りだけしか無かったしな。今はだいたい38万手取り。まぁ年収でいうと、640ぐらいで34だしまぁ並の生活しかできてないけど、満足。ボーナスが無いに等しいのが痛いとこだけど。

[匿名さん]

#862018/01/17 12:29
収入に合わせて支出も減らしてしまうだけの事さ。
それに伴って苦労も減る。
収入半分で支出が1/3ならむしろ得する。

[匿名さん]

#872018/01/17 12:32
この業界は学歴は意味をなさん。但し資格取るための年数が実務経験と学歴で違う資格はある。
二級土木施工管理技士だけでも十分即戦力。

[匿名さん]

#882018/01/17 21:13
>>87
表記の仕方は(2級)ですよね?(二級)ではありません。
キミは嘘つきをやめなさい!

[匿名さん]

#892018/01/17 21:51
>>88
ニートの嫉妬は惨めだぞ😉

[匿名さん]

#902018/01/18 03:55
資格を持っていても?それを活用してない人間らは
ゴロゴロいとるけどな

[匿名さん]

#912018/01/18 04:16
>>89
ウソつきからとやかく言われる筋合いはありません。

[匿名さん]

#922018/01/18 08:56
お前に事実を語る必要など無い。
これからも細かいボラを吹きまくってやるから楽しみにしてなw

[匿名さん]

#932018/01/18 09:21
>>92
悲しいどかたの性

[匿名さん]

#942018/01/18 17:10
「公務員」の性も似たような物だろ。
哀しいのを通り越して笑える点が違う程度だ。

[匿名さん]

#952018/01/18 19:42
ネタに決まってるわ
中卒で肉体労働とかいねーわ

[匿名さん]


『中卒ってネタだよな??wwwwww』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL