1000
2019/02/12 18:14
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.6506768

県内の中学有望選手④
合計:
報告 閲覧数 1227 レス数 1000

#1512018/07/21 23:08
尾花沢球場は色々不便な球場だからな

天童だったらいいのに

[匿名さん]

#1522018/07/22 00:19
真室川の応援ににゃんこスターがwww

[匿名さん]

#1532018/07/22 08:15
金井中は女子出てた?

[匿名さん]

#1542018/07/22 08:49
候補山四負けたね。米二勝ったけど前評判良いエース早々降板。分からないもんだ。高校と同じで庄内勢来そうだね。

[匿名さん]

#1552018/07/22 12:45
河北中の逸見ってピッチャーだな、鶴岡5中を完封してる、フォームがキレイでしたね

[匿名さん]

#1562018/07/22 17:50
東根三キャッチャー確かにいいね

[匿名さん]

#1572018/07/22 20:20
今日はどうだったんでしょう?試合結果

[匿名さん]

#1582018/07/22 21:46
俺も金井の女子が出てたか気になるわ。

[匿名さん]

#1592018/07/22 21:51
河北のピッチャー春先から、ようやく投げ出したらしいけど、良いピッチャーだね。

[匿名さん]

#1602018/07/22 23:11
だから、河北も東根三中も保護者が書くなって
笑われるよ

[匿名さん]

#1612018/07/23 07:10
>>160
でた〜勝手な決めつけコメント。タイトル見てみろ!良い選手語るところなのに何を笑うんだよ、。そんなのも解らないお前が 笑われてるんだよ。

[匿名さん]

#1622018/07/23 12:29
>>160

[匿名さん]

#1632018/07/23 12:31
>>160
飽きないで同じ内容書くね。もっと面白く興味わく事書いて、どうせなら。

[匿名さん]

#1642018/07/23 12:32
上北は女子いた!

[匿名さん]

#1652018/07/23 15:26
>>164
上山は北中しか野球部無いから弱いのか?

[匿名さん]

#1662018/07/23 15:35
>>165
南もある。2校に1校県大会。うらやましい!

[匿名さん]

#1672018/07/23 15:37
尾花沢球場スタンドくらい欲しかった。県大会だぞ!

[匿名さん]

#1682018/07/23 16:51
米沢二中の皆様、おめでとうございます
投打走、バランスのとれたチームでしたね

[匿名さん]

#1692018/07/23 17:38
東根三中を見た感想

1普通の人
ピッチャー一安打に抑えているのに2失点は気の毒

2良い人
球場内ホイッスル禁止とパンフレットに書いてあるが指笛だからOK

3悪い人
エッサエッサで熟女の乳揺れたまんない

[匿名さん]

#1702018/07/23 18:24
>>169
おもろい🤣エッサエッサじゃなく、ユッサユッサやん!お乳がホイホイ

[匿名さん]

#1712018/07/23 18:31
指笛うまかったくね?
高校生かな?

[匿名さん]

#1722018/07/23 18:40
東根は、左のエースが投げたの?
それとも、注目のキャッチャーか投げたの?

[匿名さん]

#1732018/07/23 19:04
昨年飯豊、確か4年前高畠一、今年米沢二置賜中学は強いのに高校は悲惨、お荷物状態。まさに指導者の力のなさ。監督交代しかないよ。特に九里。

[匿名さん]

#1742018/07/23 19:06
東根は準決途中からエースが投げてたんじゃ

[匿名さん]

#1752018/07/23 22:52
河北中の今野祐太郎。やつは、化けるよ

[匿名さん]

#1762018/07/23 22:53
>>175
誰?知らん!

[匿名さん]

#1772018/07/23 23:37
>>176
ですね。
パンフレットにも載ってない。
誰?

[匿名さん]

#1782018/07/23 23:58
>>173
そりゃ主力選手置賜に残らないんだから仕方ないでしょ。
米沢二の選手も山中や城北に流れるでしょうね。

[匿名さん]

#1792018/07/24 13:09
>>173
興譲館に集まれば良いのに…

[匿名さん]

#1802018/07/24 13:33
>>178城北の何が魅力なんだろー

[匿名さん]

#1812018/07/24 15:41
>>178どうやったら地元の学校に残ってくれるかな 地元を強くするためにはどうしたらいいんだろうか?

[匿名さん]

#1822018/07/25 20:35
何故に置賜に残らないのか
いい指導者がいないから?
甲子園出場見込みないから?

[匿名さん]

#1832018/07/25 21:09
>>182
甲子園より進路先なかったら、誰も行かないね!

[匿名さん]

#1842018/07/25 21:18
>>182
創価系列があるからだよ

[匿名さん]

#1852018/07/25 21:19
>>182 城北のページにいけば監督批判多し だったら何が魅力なのか知りたい

[匿名さん]

#1862018/07/25 22:32
>>185
そこそこの成績で入れるし、入ってから何となく卒業出来る。そこそこ野球も強いし、誰にでも推薦の声掛けるから。あ、でも最近高校名変わった所の方がどんなスポーツでも声かけまくってるよ!

[匿名さん]

#1872018/07/26 00:16
>>183
fumufumu
野球関係なく進路先ってことですか
山形の高校いけば進路先安泰?

[匿名さん]

#1882018/07/26 09:08
県内の有望な中学生は庄内三校には行く必要なし。
かろうじて酒田南がありかな、ってくらい。
山形で生まれ甲子園を夢見ても、輸入品を使って、自分の名前を売りたい監督にいいように使われて捨てられるぞ。

[匿名さん]

#1892018/07/26 11:09
>>187
当たり前!野球でご飯食べていける人なんて‥分かるでしょう現実。甲子園も目指したい。でもその先の進路は?と考えたら高校選びは絞れてくる。

[匿名さん]

#1902018/07/26 21:00
注目してたピッチャーが仙台育英に行ってた

そりゃ甲子園予選のパンフレットでいくら名前を探しても見つからないわけだ

[匿名さん]

#1912018/07/27 10:12
>>190
楽天ジュニアだった酒田二中の子も育英いったしな。
来年は酒田シニアの主砲も育英だろうな。

[匿名さん]

#1922018/07/27 11:00
育英に行けば甲子園は確実に出られる

[匿名さん]

#1932018/07/27 11:28
で 軟式はどこが勝ったの?

[匿名さん]

#1942018/07/27 12:30
>>190
地元有望選手を集めて県外送りだもんな。本人のためなのか、何なのかね。

[匿名さん]

#1952018/07/27 14:07
最後は本人の意思だよ

[匿名さん]

#1962018/07/27 23:44
リトルシニアでも山形に残って活躍する選手がいるのね

[匿名さん]

#1972018/07/28 00:13
秋田と同じだよ
山形に甲子園が確実な魅力的な学校がない

[匿名さん]

#1982018/07/28 00:42
酒田シニアは育英、日大、羽黒、鶴東への人材供給

[匿名さん]

#1992018/07/28 00:52
酒田シニアは鶴岡ボーイズ出来たら人材集まらず

[匿名さん]

#2002018/07/28 01:12
ボーイズリーグとシニアではレベルはどっちが上なのかな??軟式ゴムボールだったら面白いね😱

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL