288
2024/01/19 23:47
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.10640100

2022夏の甲子園準決勝 仙台育英学園vs聖光学院
東北最強はどちらか
報告閲覧数1461レス数288
合計:

#2392022/08/20 12:48
近江も聖光もエース頼み過ぎた
だから複数好投手用意できた育英下関が勝ち上がった

[匿名さん]

#2402022/08/20 13:00
育英を応援します

[匿名さん]

#2412022/08/20 13:01
やっちゃえ育英

[匿名さん]

#2422022/08/20 13:12
>>239
おまけに試合数も1回多いんだよな聖光近江

[匿名さん]

#2432022/08/20 15:47
「(二回の大量失点は)小林と佐山の二人で3、4点で抑えてほしいというプランが、二回ですぐに崩れてしまった。二回は選手の動揺がすごくあってミスが起きたとは思っていない。流れが今までの試合と違って非常に悪かった。相手の打球がヒットゾーンにことごとく飛び、追い込んでもファウルで粘られる。想像以上に苦しめられた。ベンチで采配していて私も苦しかった。」

齋藤監督が認めた育英がやっぱ東北最強

[匿名さん]

#2442022/08/20 15:57
改めて青森県光星高校の3期連続の決勝進出が凄いか分かった。
明日は、仙台育英を応援する。

[匿名さん]

#2452022/08/20 16:44
明秀日立、強いと思った。

[匿名さん]

#2462022/08/20 16:52
育英さんに勢いつけた聖光さんにも感謝してね('ω')ノ

[匿名さん]

#2472022/08/20 16:55
>>246
ずっと空気校だったのに
今回は珍しく踏み台になれたからね

[匿名さん]

#2482022/08/20 16:56
>>247
底辺の学校がミラクルを起こしたり注目選手がいたりするとそっちに目がいくから

[匿名さん]

#2492022/08/20 18:17
育英戦

鳥取被安打16失点10
聖光被安打19失点18

[匿名さん]

#2502022/08/20 18:21
>>245
明秀も使えるピッチャー2人は揃えた
石川ケニーと猪俣

聖光は佐山だけ
w小林は育英には通じない、せめて明秀の如く2人のピッチャーを出しては変えて継投してかないと勝てない
佐山ヘロヘロだったから

[匿名さん]

#2512022/08/20 18:54
>>246
それなんだが、勘違いして大振りなって打ち損じる可能性もある。
大阪桐蔭も爆勝の次は4点、しかもエラーが無きゃ2点だった。
それでもPが完封したんで危なげなかったが、育英はどうかな?

[匿名さん]

#2522022/08/20 19:19
爆笑した試合
メッタ打ち

[匿名さん]

#2532022/08/20 19:59
なんてざまだ

[匿名さん]

#2542022/08/20 20:23
仙台育英vs聖光学院これは決勝で見たかった。初の東北勢決勝!

聖光学院は勝てないと思う日大三校と横浜に勝ったのは大したものだ

しかも準決勝まで常連校の対戦無しの三試合vs仙台育英、強豪校含む4試合、聖光学院に勝ってほしった

[匿名さん]

#2552022/08/20 20:43
恥ずかしい負け。
しっかりせい監督。

[匿名さん]

#2562022/08/20 20:59
メッキ剝れると惨敗します~ 
福島県に最早、聖光はイラナイ! 県外に移転して~

大阪が良いかな~

[匿名さん]

#2572022/08/20 21:01
横浜と日大三に勝ったのは、得意の審判買ったからでは!?
福島県内では得意ですから~
福島県人は皆知ってますよ~

[匿名さん]

#2582022/08/20 21:13
この聖光が県の代表を独占してるとは悲しくなる
対抗馬不在の福島

[匿名さん]

#2592022/08/20 21:39
0302 名無しさん 2022/08/16(火) 15:56:09.08  東北の初優勝応援してる関西人やけど、野球留学は地域格差なくなっていいと思う。でも福島県民の民度は胸糞悪いわ。相手を抽象するコメントばっかり。ほんまに青森、福島の超多国籍軍の県民はくそすぎる。 宮城、山形、秋田、岩手はこれからも応援するし、他県民多くても何ともおもわん。この、4県から東北初優勝出るのを期待してるわ。

[匿名さん]

#2602022/08/20 22:47
スレタイ
2022年では?

[匿名さん]

#2612022/08/21 09:21
>>256
あなたが他県に引越した方が早いんじゃない。誰も止めないよ! こんな書き込みする人は、福島県民の恥ですからさっさと荷物まとめて消えて下さいね。

[匿名さん]

#2622022/08/21 09:25
>>259
本当、誹謗中傷ばかりする馬鹿な暇人ばかりで困ってしまいますよ。注意しても頭が回らないから言ってる意味がわからないんでしょうね。

[匿名さん]

#2632022/08/21 09:31
>>258
悲しくなるなら高校野球は、見ない、情報は、入れないようにしたらどうですか。あなたが高校野球への興味無くしても誰も困りませんので。 悲しくなるくらいならその方がいいと思います。

[匿名さん]

#2642022/08/21 09:38
>>257
あんたは、馬鹿か? そんなこと今の時代出来るわけないだろう。そんなことしたらすぐマスコミが嗅ぎつけてすぐヤフーニュースになっちゃうよ(笑) 過去の試合を振り返り、聖光の活躍を認めたくないからありもしない事も考える哀れな人

[匿名さん]

#2652022/08/21 09:43
>>257
個人的意見を福島県民は、皆とか言う表現辞めてね。
県知事でもあるまいし

[匿名さん]

#2662022/08/21 09:49
>>0←馬鹿
2021年 聖光学院は甲子園に出場していませんが…

[匿名さん]

#2672022/08/21 09:59
真にくじ運がいいのは仙台育英!!
どこのチームより恵まれている‼️

[匿名さん]

#2682022/08/21 10:09
>>267
そのとおりですね。初戦は、鳥取代表、他の試合も強豪校相手では無かった。日程的にも恵まれ、余力十分。でも須江監督の昨日の試合後の謙虚なインタビューは、好感が持てました。ここでぼろくそ文句言ってる、アンチオタクに爪の垢煎じて飲め!って言いたいです。

[匿名さん]

#2692022/08/21 10:11
>>256
あなたの方がいりません。

[匿名さん]

#2702022/08/21 10:15
>>252
爆笑出来る心理に呆れる。福島県民の恥

[匿名さん]

#2712022/08/21 11:40
と、聖光オタが申しております

[匿名さん]

#2722022/08/21 11:49
仙台育英は次は必ず負ける!

[匿名さん]

#2732022/08/24 10:13
また東北大会で会おう

[匿名さん]

#2742022/08/24 10:16
国体で会えるだろ

[匿名さん]

#2752023/04/04 00:13
育英の元監督が福島で全国制覇し育英を見返す

[匿名さん]

#2762023/08/07 10:00
今度こそ、聖光リベンジ

[匿名さん]

#2772023/08/07 10:16
監督が都会の須江
訛りが酷い斎藤監督

[匿名さん]

#2782023/08/07 11:07
訛りと、野球は関係ない

[匿名さん]

#279
この投稿は削除されました

#2802023/08/07 12:09
>>278
ホウケイは黙れ

[匿名さん]

#281
この投稿は削除されました

#2822023/08/07 12:51
>>281
爆笑

[匿名さん]

#2832023/08/07 19:01
>>281
根っこまで剥けましたか?

[匿名さん]

#2842023/08/10 00:30
仙台育英学園高等学校

創設者は会津若松市出身の加藤利吉

飯盛山に加藤の銅像があるため、
仙台育英の遠足は会津若松市。

[匿名さん]

#2852023/08/10 00:32
>>284
去年、優勝した後に、仙台育英の選手が会津若松市に来て、飯盛山にある加藤利吉の銅像へ報告と清掃に来ている。

[匿名さん]

#2862023/08/10 05:31
>>285
素晴らしい心根ですね。
勝って傲らず、、、
慢心にはならず、、

胡ぅ蝶の差ですね。
某県南私立に聴かせてやりたい。

[匿名さん]

#2872024/01/19 23:36
育英の前に光星や花巻東とどっこいどっこいだろ

[匿名さん]

#2882024/01/19 23:47最新レス
聖光学院、仙台育英に敗れ初の決勝進出ならず 初出場2001年夏に次ぐ同校ワースト2の18失点【甲子園】
2022年8月20日 12時14分


2回、マウンドに集まる聖光学院ナイン

◇20日 全国高校野球選手権大会準決勝 仙台育英(宮城)18―4聖光学院(福島)
 初めてベスト4に進出した聖光学院は、準決勝で仙台育英に大量18点を奪われ、初の決勝進出を逃した。
 準々決勝までチームトップの6打点を挙げていた2年生4番の三好元気右翼手が初回、先制の左前適時打を放ち、幸先の良いスタートを切ったものの、2回に先発の左腕・小林剛介投手(3年)が4連打などで逆転を許し、救援したエースの右腕、佐山未来投手(3年)も猛攻を食い止められず、このイニングに11失点と崩れた。1イニング最多得点の大会記録は、1923年の立命館中の14点。
 聖光学院は、甲子園初出場した2001年夏の1回戦で明豊(大分)に0―20で敗退。その20失点に次ぐ、同校ワースト2の18失点となった。

[匿名さん]


『2022夏の甲子園準決勝 仙台育英学園vs聖光学院』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL