980
2024/06/04 12:17
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球


残り投稿数:20



NO.11249461

白河高校②
登龍魂、白高野球!頑張れ白河高校野球部!
👈️前スレ 白河高校 
報告閲覧数6.9万レス数980
合計:

#9312024/05/25 08:27
野球が武道でないのは白河高校野球部を見れば判る。
監督も選手も外道。部活動は教育課程に含まれない。

[匿名さん]

#9322024/05/25 08:45
県大会出てないのに、なんでこんなに投稿多いの?

[匿名さん]

#9332024/05/25 10:19
>>932
・娯楽もない糞田舎だから暇人しかいない
・他県からも嫌われてる県だから荒らしも多い

[匿名さん]

#9342024/05/25 10:49
>>933
0036 名無しさん@実況は実況板で 2021/02/14 09:30:07
>>161
大した事なくてワロタ

0040 名無しさん@実況は実況板で 2021/02/14 10:25:46
>>161
こんなチームに絶対福島代表になってほしくない
学校が福島にあるだけで千葉代表じゃん

0056 名無しさん@実況は実況板で 2021/02/14 13:52:57
ふぐずまのかっぺがまた騒いでるのか?


0099 名無しさん@実況は実況板で 2021/02/15 20:06:47
>>212
野球やサッカーなんかの福島代表は毎年そんなもんだよ
サッカーで代表なってた尚心も監督含め千葉県民が主体で千葉第三代表とか言われてたし
0070 名無しさん@実況は実況板で 2021/02/14 20:17:48
>>235
全然凄くない
関東ではBランクくらい
お前みたいな無知なヲタが騒いでるだけ


0107 名無しさん@実況は実況板で 2021/02/15 22:02:43
このスレ見てたら学法石川が嫌いになってきたよ

0138 名無しさん@実況は実況板で 2021/02/16 12:50:10
>>334
俺もだ。 福島の人間は311から良いイメージは無かったが、品格も含めて益々嫌いになった。

[匿名さん]

#9352024/05/25 10:50
25 : 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 2021/09/01(木) 03:23:07.24
東電も嫌いだが福島土人も嫌いやわあ

26 : 名無しさん@涙目です。(西日本) 2021/09/01(木) 03:23:18.42
被災したくせに今までと同じ生活望むとか図々しいな

34 : 名無しさん@涙目です。(広島県) 2021/09/01(木) 03:25:15.56
さすがにこれはもう欲のレベル。

48 : 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 2021/09/01(木) 03:30:47.23
国は避難勧告とか仮設住宅設置とかしてるのに 自分勝手な都合で福島に帰っておきながら「放射線の影響が・・国は対策を・・金を・・」とかはうやめてほしい

75 : 名無しさん@涙目です(大阪府) 2021/09/01(木) 03:43:31.15 諸悪の根源は確かに東電だが甘えるな なんでも誰かのせいにして開き直るふてぶてしさがあるなら 東電前で座り込みやれ 国は助けてくれないと見切りつけて自分で動け あるいは働け日雇いでもいいから

110 : 名無しさん@涙目です。2021/09/01(木) 04:29:07.11
さっさと仮設住宅や借り上げアパートに引っ越さないでギリギリまで避難所から出ない奴らはおかしい連中が多い はっきり言ってしまえばコジキとかわらんよ

125 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2021/09/01(木) 05:45:27.64 双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★過去レス23個も見る気にならない人への要約すると 厚意で避難民を受け入れたら無償ボランティアに「あれが気に食わない」「これが気に食わない」 「ひざまずいてご奉仕しろ」と言いたい放題、要求し放題、文句言い放題 で、すれが24個も続いてるわけだ

[匿名さん]

#9362024/05/25 11:43
>>932
なんだかんだで気になる輩が多いんでない?僻みの対象にもなってるし。

[匿名さん]

#9372024/05/25 12:30
>>932

外部の人間から頻繁に県名を挙げられる都道府県と言うのには、僻み妬みを持たれる実績や功績を残している場合が多い

例えば
青森→高校サッカー優勝の青森山田
秋田→高校ラグビー、サッカー、バスケの優勝実績多数
岩手→世界最強野球選手大谷、令和の怪物佐々木の出身地 数年後の全米ドラフト1位の可能性もある麟太郎の出身地
山形→WBC世界一、阪神日本一、NPB盗塁王歴代最高成功率保持者、中野の出身地
宮城→甲子園優勝の仙台育英、メジャーリーガー3名、羽生結弦輩出の東北高校

福島県の場合は、残念ながら外部の人間から僻み妬みを持たれそうなこれらの実績や功績などは全く持っていない
つまり、僻み妬みなどから荒らされているのではなく、県民性の問題などから嫌われていて荒らされているだけと言うのが良くわかるかと思う

[匿名さん]

#9382024/05/25 12:31
高校スポーツ(男子団体・日本5大スポーツ)都道府県別優勝回数ランキング(2020年5月1日時点)

最近は、中国コロナを中心に取り上げていたが、久しぶりにスポーツのことを取り上げる。

高校野球、高校サッカー、高校バレー、高校バスケ、高校ラグビーの都道府県別の優勝回数と準優勝回数をランキングにした。

日本の5大スポーツ(男子団体)を取り上げる。

○高校5大スポーツ男子団体(野球・サッカー・バレー・バスケ・ラグビー)の都道府県別優勝回数ランキング(2020年5月1日時点)

47位:福島 優勝0回、準優勝2回
野球・・・選手権:準優勝1回
バスケ・・・ウィンターカップ:準優勝1回

47位:鳥取 優勝0回、準優勝2回
野球・・・選抜:準優勝1回
サッカー・・・インターハイ:準優勝1回


45位:富山 優勝1回、準優勝1回
サッカー・・・選手権:優勝1回、インターハイ:準優勝1回

45位:岡山 優勝1回、準優勝1回
野球・・・選手権:準優勝1回、選抜:優勝1回

43位:滋賀 優勝1回、準優勝4回
野球・・・選手権:準優勝1回
サッカー・・・選手権:優勝1回,準優勝2回
バレー・・・インターハイ:準優勝1回

42位:山形 優勝1回、準優勝6回
バスケ・・・ウィンターカップ:優勝1回,準優勝2回、インターハイ:準優勝3回
バレー・・・春高:準優勝1回

[匿名さん]

#9392024/05/25 12:31
3位:秋田 優勝61回、準優勝21回
野球・・・選手権:準優勝2回
サッカー・・・選手権:優勝2回,準優勝1回、インターハイ:優勝1回,準優勝1回
バレー・・・インターハイ:優勝1回,準優勝2回
バスケ・・・ウィンターカップ:優勝20回,準優勝4回、インターハイ:優勝22回,準優勝4回
ラグビー・・・花園:優勝15回,準優勝7回

2位:東京 優勝70回、準優勝72回
野球・・・選手権:優勝7回,準優勝3回、選抜:優勝5回,準優勝9回
サッカー・・・選手権:優勝6回,準優勝5回、インターハイ:優勝3回,準優勝5回
バレー・・・春高:優勝7回,準優勝5回、インターハイ:優勝9回,準優勝11回
バスケ・・・ウィンターカップ:優勝4回,準優勝5回、インターハイ:優勝13回,準優勝12回
ラグビー・・・花園:優勝16回,準優勝16回、選抜:準優勝1回

1位:大阪 優勝73回、準優勝70回
野球・・・選手権:優勝14回,準優勝5回、選抜:優勝11回,準優勝10回
サッカー・・・選手権:優勝5回,準優勝9回、インターハイ:優勝1回,準優勝1回
バレー・・・春高:優勝3回,準優勝8回、インターハイ:優勝10回,準優勝6回
バスケ・・・ウィンターカップ:優勝1回,準優勝1回、インターハイ:準優勝2回
ラグビー・・・花園:優勝21回,準優勝12回、選抜:優勝7回,準優勝6回

[匿名さん]

#9402024/05/25 12:32
優勝を1回することは大変だ。

10位以内に入った地域は本当に素晴らしい。

5位以内にランクインした都道府県は、非常にスポーツが盛んと言える。

3位の秋田は、高校サッカーの秋田商、高校ラグビーの秋田工、高校バスケの能代工、全て公立の学校が優勝しており、全員地元出身の選手で戦っているところは、高く評価したい。

(私の今年1月のlivedoorブログに能代工のバスケの全国タイトル最多の記事、今年1月のHatenaブログに秋田工のラグビーの全国タイトル最多の記事を書いた。)

1位の大阪、2位の東京は、お見事と言うことができる。

これからも日本のスポーツ界が発展することを願う。

[匿名さん]

#9412024/05/26 01:40
白河高校ってなんか取り柄あるんですか?
すべて中ぐらいの害のない感じだけど

[匿名さん]

#9422024/05/26 01:45
福島県人ってなんか取り柄あるんですか?
すべて下ぐらいの害のない感じだけど

[匿名さん]

#9432024/05/26 01:58
中の下くらいです

[匿名さん]

#9442024/05/26 07:40
>>942
この要因は、明治初期に福島県が形成された時に明治政府に敵対する勢力を排除する目的で、
県庁所在地が薩長に敵対した賊軍(?)とは縁のない薬にも毒にもならない当時絹を扱う商人の
町北の辺境現在の福島市に制定されたことです。
福島県は、全国で一番早く県議会が設置開催されており、明治18年の県議会において県の中央
の安積郡(郡山)への県庁移転が決議され、中央政府に上申しました。中央施府はこれを認めず
却下、裏情報として信夫郡・伊達郡・相馬郡の関係者が中央政界への政治工作(金等)を行い、
移転の妨害を行っています。
仙台市までになれなくても、栃木市から県庁を移転した宇都宮市くらいにはなれて、こんなに低迷
しなくてよかったはずです。
未来を見れなかった一部の自己中人間の所業の大失敗の結果ですよ。

[匿名さん]

#9452024/05/26 08:02
部活は脅威課程外の活動で必須じゃない

[匿名さん]

#9462024/05/26 08:12
>>945
学がなくて、すみません。
脅威課程ってどういう意味ですか?

[匿名さん]

#9472024/05/26 09:50
>>945
生活安全防止法(騒音規定)55db 部屋の音が外に漏れない程度

旭や光南のように郊外のグランド借りるべき

[匿名さん]

#9482024/05/26 09:50
>>946
教育課程の字違いかと

[匿名さん]

#9492024/05/26 09:58
ちな、白河ブルー、住友G、大信球場いくらでもある
部員数減少の実業Gで合同練習してもいい
住居地域で大声出すのはご法度
文科省もこういうの是認してない

[匿名さん]

#9502024/05/26 10:03
>>946
胸回りの筋肉を鍛える課程です
はと胸専攻っすね

[匿名さん]

#9512024/06/01 19:52
夏に向けて何か試そうとか無いのかね?うちのボスは

[匿名さん]

#9522024/06/01 19:56
>>951
そんな無意味な事はしないよ
毎年一緒、何も変化などなし 一切騒ぐ必要も語る必要もなし
夏30年間も聖光以外は全国での勝ち星も0
問答無用の国内最弱レベル
日本一学習能力もなく、成長能力もない県 福島県だもの

[匿名さん]

#9532024/06/01 20:26
>>951
今日は三年の引退試合。

[匿名さん]

#9542024/06/01 21:24
>>951
1年生はどうですか?夏はともかく秋には主力になれそうな子はいますか?

[匿名さん]

#9552024/06/01 22:10
明日も頑張ってください。

[匿名さん]

#9562024/06/02 05:42
良い選手いても育たない。あの監督では

[匿名さん]

#9572024/06/03 18:08
県南選手権優勝おめでとう!

[匿名さん]

#9582024/06/03 18:17
>>957

それがどうかしたの?

全国の高校野球ファンからは呆れ飽きれられ予選やる意味がないとまで言われバカにされ続けながらも、如何せん地元民が無能すぎるゆえに出し続けている日本一新鮮味もなければ時も止まって、発達障害のような植民地が福島県

お飾りや地元枠等と揶揄され、その外人部隊に混ざって出れる地元民は毎年せいぜい2~3人、福島人が甲子園の土を踏むのは東大合格より難しいとまで言われる中、お情け乞食枠で選んで貰えた21世紀枠の学校はなんの見せ場もなく全て初戦敗退

史上初だった21世紀枠同士の対戦で最短時間試合の記録を作る学校があったり、平凡な相手に対して毎回奪三振を喫する学校もあったり、恥の上塗りだけをしに行ったという哀れすぎる結果に...

全て事実現実に起きた出来事であり、ここまでお笑いネタ的要素も揃っている都道府県は福島県以外、日本国内には存在しないんだけど、何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#9592024/06/03 18:22
県南選手権
白河、学石光南連破して優勝

[匿名さん]

#9602024/06/03 18:29
>>958
おまえ邪魔、消えろ、どアホ

[匿名さん]

#9612024/06/03 18:58
>>960
そういう輩は無視しましょう!
それにしても学石、光南と破っての優勝良かったですね。夏に向けて弾みになるといいですね。

[匿名さん]

#9622024/06/03 18:59
>>959
どっちもB戦だよ、勝って当たり前。学石戦なんて1年相手に3点しかとれないんだよ

[匿名さん]

#9632024/06/03 19:04
遠藤君の容態と、打てない捕れない4番が心配。

[匿名さん]

#9642024/06/03 19:08
>>958
全国優勝ゼロの最底辺県なんだから憧れてるんですよ
優勝という2文字に(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#9652024/06/03 19:50
>>963
大丈夫。どんな天変地異が起きようとも二人のスタメンは当確確実確定です

[匿名さん]

#9662024/06/03 19:55
>>964

高校スポーツ(男子団体・日本5大スポーツ)都道府県別優勝回数ランキング(2020年5月1日時点)

最近は、中国コロナを中心に取り上げていたが、久しぶりにスポーツのことを取り上げる。

高校野球、高校サッカー、高校バレー、高校バスケ、高校ラグビーの都道府県別の優勝回数と準優勝回数をランキングにした。

日本の5大スポーツ(男子団体)を取り上げる。

○高校5大スポーツ男子団体(野球・サッカー・バレー・バスケ・ラグビー)の都道府県別優勝回数ランキング(2020年5月1日時点)

47位:福島 優勝0回、準優勝2回
野球・・・選手権:準優勝1回
バスケ・・・ウィンターカップ:準優勝1回

47位:鳥取 優勝0回、準優勝2回
野球・・・選抜:準優勝1回
サッカー・・・インターハイ:準優勝1回


45位:富山 優勝1回、準優勝1回
サッカー・・・選手権:優勝1回、インターハイ:準優勝1回

45位:岡山 優勝1回、準優勝1回
野球・・・選手権:準優勝1回、選抜:優勝1回

43位:滋賀 優勝1回、準優勝4回
野球・・・選手権:準優勝1回
サッカー・・・選手権:優勝1回,準優勝2回
バレー・・・インターハイ:準優勝1回

42位:山形 優勝1回、準優勝6回
バスケ・・・ウィンターカップ:優勝1回,準優勝2回、インターハイ:準優勝3回
バレー・・・春高:準優勝1回

[匿名さん]

#9672024/06/03 19:56
3位:秋田 優勝61回、準優勝21回
野球・・・選手権:準優勝2回
サッカー・・・選手権:優勝2回,準優勝1回、インターハイ:優勝1回,準優勝1回
バレー・・・インターハイ:優勝1回,準優勝2回
バスケ・・・ウィンターカップ:優勝20回,準優勝4回、インターハイ:優勝22回,準優勝4回
ラグビー・・・花園:優勝15回,準優勝7回

2位:東京 優勝70回、準優勝72回
野球・・・選手権:優勝7回,準優勝3回、選抜:優勝5回,準優勝9回
サッカー・・・選手権:優勝6回,準優勝5回、インターハイ:優勝3回,準優勝5回
バレー・・・春高:優勝7回,準優勝5回、インターハイ:優勝9回,準優勝11回
バスケ・・・ウィンターカップ:優勝4回,準優勝5回、インターハイ:優勝13回,準優勝12回
ラグビー・・・花園:優勝16回,準優勝16回、選抜:準優勝1回

1位:大阪 優勝73回、準優勝70回
野球・・・選手権:優勝14回,準優勝5回、選抜:優勝11回,準優勝10回
サッカー・・・選手権:優勝5回,準優勝9回、インターハイ:優勝1回,準優勝1回
バレー・・・春高:優勝3回,準優勝8回、インターハイ:優勝10回,準優勝6回
バスケ・・・ウィンターカップ:優勝1回,準優勝1回、インターハイ:準優勝2回
ラグビー・・・花園:優勝21回,準優勝12回、選抜:優勝7回,準優勝6回

[匿名さん]

#9682024/06/03 19:57
優勝を1回することは大変だ。

10位以内に入った地域は本当に素晴らしい。

5位以内にランクインした都道府県は、非常にスポーツが盛んと言える。

3位の秋田は、高校サッカーの秋田商、高校ラグビーの秋田工、高校バスケの能代工、全て公立の学校が優勝しており、全員地元出身の選手で戦っているところは、高く評価したい。

(私の今年1月のlivedoorブログに能代工のバスケの全国タイトル最多の記事、今年1月のHatenaブログに秋田工のラグビーの全国タイトル最多の記事を書いた。)

1位の大阪、2位の東京は、お見事と言うことができる。

これからも日本のスポーツ界が発展することを願う。

[匿名さん]

#9692024/06/03 19:58
>>962
Bでも何でも勝ちは勝ち。Bにも勝てないよりはいいじゃない。

[匿名さん]

#9702024/06/03 20:02
初めて試合観戦しました。センス良い選手があれだけいて何故白河はあまり勝てないのですかね?指導者なんですか?
それとも勉強に力いれてるからそこそこ勝てれば良い?とのチーム方針なんですかね

[匿名さん]

#9712024/06/03 20:04
>>970
たまに負ける為だけに出てきている福島人だけの21世紀枠の学校を見てても分かるけど、福島人は競技者としては勿論だけど指導者としても能力が著しく劣ってる県民だから成長しようにも成長出来ないんだよ。
基礎的な能力の部分からして低すぎるから。
野球に限らずサッカー、バスケットなんかの球技に関しては特にその兆候が強すぎて、たまに全国大会で1つ2つ勝つような学校があってもメンバーを見れば福島人が殆どいないような学校しかないからね。 よって今までもこれから先も福島県代表を名乗る大概のスポーツは、ほぼ福島人のいない状態が続いて行くよ。

[匿名さん]

#9722024/06/03 20:50
>>969
夏はB戦ねーけどな

[匿名さん]

#9732024/06/03 21:01
>>972
しつこいね。

[匿名さん]

#9742024/06/03 21:07
>>972
>>973

福島大会?
既に10年以上も前から全国的には飽きれられてて、バカにもされてる形だけのムダな大会の事ですね
↓↓↓

foc********さん 2013/7/16 11:18
高校野球福島大会をやる意味がないので、その金を復興に使うべきでは?
これは、全国から寄せ集め、県内で80連勝以上をしている聖光学院に対する皮肉ですが、 100%聖光が優勝するのにやる意味ないでしょ?
はい、全国から寄せ集めて優勝、よかったね、はい売名行為おめでとう。

だれも、福島代表と思ってねぇよ。

嬉しい?大阪から福島来た甲斐あった?
福島で勝ちまくって嬉しい?なにが嬉しいの?
どこが?教育の一環? へぇ、おめでとう聖光学院さん、永遠に福島代表ね笑

聖光さんも、相当金使って大変だね。
頑張って、全国から野球バカ集めれば。 って一般の人は思っているが、気づいているの?

ベストアンサー
yat********さん 2013/7/16 13:23
私の地元愛知県からも聖光学院に何人も行ってます。
こんなんじゃ高校野球面白くないですよね。
愛知県には強豪校多いから、せめて県内の学校に進学してほしいです。 毎年、母校(県立高校)の予選に応援行きますが、力が入ります。やっぱり地域に根付いた学校に甲子園出てもらいたいです。

[匿名さん]

#9752024/06/03 21:14
>>973
暇なんで

[匿名さん]

#9762024/06/03 21:16
>>975

4大甲子園の予選をやる意味がない県 福島、栃木、和歌山
2018/04/10 01:00 コメント

1、 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:16:00.74
あと何処?

2、風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:16:22.27
高知

3、 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:17:22
栃木って春は國學院でてたやん 作新一強でもないやろ

11、風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:20:42.45
むしろ福島は聖光と籤引きで決めた残りカスの決勝だけでええわ

12、2018/04/08(日) 08:25:21.08
夏季県大会決勝戦 観客動員数
秋田 ▲17821人(前年度18124人)
福島 △14972人(前年度14370人)
山形 ▲14567人(前年度15012人)
岩手 △13285人(前年度12931人)
青森 ▲9861人(前年度9959人)
宮城 ▲9470人(前年度9714人)

18、風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:27:49.24
>>364
福島って暇人とショボい連中しかいないの?

[匿名さん]

#9772024/06/03 21:50
馬鹿が混じってるな。

[匿名さん]

#9782024/06/03 21:51
>>977

バカの集まりが福島県 それは仕方のない事です

そして福島人は日本一頭も弱く、道徳心も全国最下位です。

救いようのない県民性でもあります。


都道府県別「道徳偏差値」ランキングで福島県が最下位。。。

福島県人としてショッキングなニュースが流れてきました。
文部科学省が発表した「全国学力・学習状況調査」から算出した「道徳偏差値」ランキングで福島県が全国最下位になっているのです。 文部科学省が都道府県別「道徳偏差値」を発表!

これだけ偏差値に差があったら話合わないわけだわ!!!

この結果を福島県の大人達が受け止め、どのようにこれからの子供達に教育するのが良いのか全員が考えなければならない現状にあると思います。

教育の話になると、子供の親が悪いとか学校教育が悪いとかの話になりますがそれを周りで他人は関係ないとそのままにしているからではないでしょうか。

文部科学省が都道府県別「道徳偏差値」を発表! これだけ偏差値に差があったら話合わないわけだわ!!!

文部科学省は「全国学力・学習状況調査」の結果を公表した。そして、そこから算出される道徳偏差値は驚くほど地域で差があるものだったのだ。

道徳偏差値をランキングした結果がこれだ!!!
dotokuhensati

ランキングでは秋田県が断トツのトップで、北海道、神奈川、大阪、宮城、福島は偏差値30代という悲惨な結果。

道徳的な意識は学力以上に差がつきやすいということなのだろう。

[匿名さん]

#9792024/06/04 06:49
>>978
道徳心、時代錯誤もはなはだしいわ。
それだけ権力に従順で事大主義者だということだ。
因みに秋田は、戊辰戦争時に薩長に与して奥羽越列藩同盟の裏切り者だからな。
つまり、優勢者(権力側)に忖度して変わり身が早いということだ。

[匿名さん]

#9802024/06/04 12:17最新レス
>>979

史上初の快挙!秋田市出身・ヤクルト石川雅規投手 23年連続の勝利

史上初、ルーキーから23年連続勝利の快挙を達成しました。
今までどの都道府県も到達できなかった大記録、とうとう秋田がやってくれた

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと20件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『白河高校②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL