264
2017/09/15 23:43
爆サイ.com 南東北版

🥎 ソフトボール





NO.9298947

兵庫県南部のゴムソフト
合計:
#1152015/01/23 21:44
強い弱いより
革のくせ出てくるとこはクソチームしかない。
過去みてもそうだろ?

[匿名さん]

#1162015/01/23 22:10
革では通用せんからって逃げたゴムカスが何を偉そうに言うとんねん(笑)
文句あるんやったら革チームに勝って優勝しろよ(笑)

[匿名さん]

#1172015/01/23 22:15
革チームがクソかどうかは知らんけど、
別に正規の手続きで出場しているのだから、
ソコを突っ込むのはお門違いでしょ。
ゴムチームでもマナーやモラルの低いチームはあるし。

[匿名さん]

#1182015/01/23 22:18
最初に革を煽ったのはあかんと思うけどここはゴムのスレッドなので
革チームの方は遠慮してもらえますか?

[匿名さん]

#1192015/01/23 22:41
SRSが出たら
出場してくるようなヘタレ革野郎チームには勝てる。

[匿名さん]

#1202015/01/24 00:18
革から逃げたゴムカスの方がヘタレやんw
SRSが出たら・・・って他力本願なところが猛烈にヘタレっすねww

[匿名さん]

#1212015/01/24 10:35
SRS?たいした事ないやん。
女の尻に敷かれてるチームやろ?

[匿名さん]

#1222015/01/24 10:47
いやいや。兵庫チャンピオンやろ

ゴムにまだ強いとこあるか?

[匿名さん]

#1232015/01/25 19:53
ゴムの上位チームの者ですが、革チームの方が明らかに強いです!!!

[匿名さん]

#1242015/01/25 21:12
ゴム対革 ゴムでやったらゴムが強い
ゴム対革 革でやったら革が強い

終わり

[匿名さん]

#1252015/01/26 10:40
いや、悔しいけれどゴムボールで試合してもやはり革チームの方が強い。
SRSや姫路壮年ならば革のチームに勝てるチームもいくつかあると思うけど、
トータルで考えたら革の方が圧倒的に強いと思う。

[匿名さん]

#1262015/01/26 11:04
企業ゴムチームですが、県協会長旗に革チームが参加するのは
刺激的だし、なめてくるなら食ってやろうって気概で楽しいです。
革チームにモラルの欠如したチームはありますが、どっちかっていうと
ゴムチームの方が多いと思います。。。

[匿名さん]

#1272015/01/26 11:38
ゴムの雑魚共が!
最初からそう言えばいいのに弱いのに意気がるから低レベルやと馬鹿にされるんやろうが

[匿名さん]

#1282015/01/26 14:58
革チーム・・・勝負に拘る体育会系のノリ、ガラが悪いっていうよりムキになりやすい(暑苦しい)
ゴムチーム・・・楽しくやろうって感じで、ヘラヘラしながらワーワーギャーギャーとうるさい(チャラい)

[匿名さん]

#1292015/01/27 09:08
ゴム、革問わず、壮年や実年でさえ態度の悪いチームもあるし、
若いけどしっかりしたチームもある。
昔の桃太郎、ジョーカー、サーティーズなんかむちゃくちゃやったし。

[匿名さん]

#1302015/01/27 11:03
今のジョーカーはマナーいいけど前年県大会まで出てこられてがっかりした

[匿名さん]

#1312015/01/27 13:20
別に革チームが県協会長旗に出てはいけない訳じゃない。
>>126みたいなチームもあるし良いんじゃね?

[匿名さん]

#1322015/01/27 13:39
昔の桃なんかバリバリのヤン車数台でグラウンドに来るし、JOKERは試合中でも
酒飲みながら守備位置で煙草を吸う始末。
両チームともに刺青の入ったメンバーがちらほら。
桃VSJOKERの試合の緊張感なんてハンパ無かった。
今ではゴムから革に変わって、まともになってるそうだが、俺は今でも
この二チームとは試合したくない。

[匿名さん]

#1332015/01/27 14:25
だからゴムの県大会に革チームが出る行為がモラルがあるかどうかを言ってるんだ。

出てくるようなチームは自分らが格下をいじめて楽しんでるだけで、ゴムチームの事なんかなんも考えてないから只の自己中で違反ではないがモラル的には最低。

ちゃんと空気読んで出たいけど自粛してる強いチームは腐るほどある。

しかも決まって出場するチームは革では弱い中途半端なチームばっかりだよな。

[匿名さん]

#1342015/01/27 16:08
ゴムボールを使用しているだけで、ゴムチームの県大会ではない。
何でオープンな大会でゴムチームの事なんか考えなきゃならんの?
モラル云々言う前に、お前が県協会に『革チームに苛められるのが嫌なので、革チームは出さないでください』
って泣いて頼めよ。
お前みたいなヤツのせいで我々ゴムチームが革の連中にバカにされる。

[匿名さん]

#1352015/01/27 16:28
協会長旗は革とゴムのオープン大会。いわば交流戦。
ゴムオンリーは一般男子があるじゃないか。

[匿名さん]

#1362015/01/27 16:42
133
ゴムカスの戯言はまじで笑えるわw

その弱い革チームにすら連続で優勝されるなんてゴムカスはよっぽどの雑魚だと証明してるんだよな?

ゴムカスは人としても雑魚すぎるww

[匿名さん]

#1372015/01/27 16:47
中堅どころの革チームが出てきたくらいで空気だのモラルだの笑わすな~
革のチームが空気読んで出ていない?アホかw
ゴムの大会に出てもレベルが違い過ぎて時間と金の無駄やから出てないんや。
まあ、ジョーカーや川西がわざわざ金を払ってまで参加するのには理解出来へんけどな。

[匿名さん]

#1382015/01/27 16:49
高木は?

[匿名さん]

#1392015/01/27 17:30
BR、西ク、高木、JOKER、清水西通りとかは、ゴムと革の両方でいくぜ!にも登録してるやん。
ゴムの大会に出るのに何で非難されるか意味が分からない。
因みにSRSもゴム、革の両方に登録してるから革の大会に出たら良いのに。

[匿名さん]

#1402015/01/27 18:16
ゴムのPが急に革投げれるかよ。アホやなぁ

[匿名さん]

#1412015/01/27 22:03
佐◯の受け付けは、童貞やからゴム使ったことありませんが。 革は、被ってますが。

[匿名さん]

#1422015/01/28 09:05
>>141
その場合は革じゃなくて皮だね。

[匿名さん]

#1432015/01/28 09:08
>>140
普通に投げれるけど?お前、頭おかしいわ。

[匿名さん]

#1442015/01/28 10:01
ゴムから革は縫い目に指がかかりやすく投げやすい。
革からゴムはその逆で投げにくい。変化球の変化が全然違う(但しライズは上がりやすい)
あくまでも個人的な体感ですが・・・

[匿名さん]

#1452015/01/28 10:31
どっちも投げてるけどゴムの方が投げやすい

[匿名さん]

#1462015/01/28 10:47
なんでライズだけは上がりやすい?
ゴムのライズは有利だよなぁ

[匿名さん]

#1472015/01/28 15:35
ゴムボールの方が革ボールより軽いから上がりやすいわけ

[匿名さん]

#1482015/01/28 16:46
>>147
オフィシャルルールでは、ゴムの方が重いんだが(笑)
恥ずかしい知ったかぶりですねwww

3号ボール(ゴム)30.48cm ± 0.32cm 190g ± 5g(許容誤差)
3号ボール(皮) 30.48cm ± 0.32cm 187.82g ± 10.63g(許容誤差)

[匿名さん]

#1492015/01/28 18:44
じゃあなぜゴムの方が上がりやすい?

[匿名さん]

#1502015/01/29 06:58
>>148
30.48cmって何?

[匿名さん]

#1512015/01/29 09:15
ボールの周囲に決まってんだろボケ。
それ以外に何があんねんwww

[匿名さん]

#1522015/01/29 09:36
>>151 解りやすく直径で書け、ボケ。

[匿名さん]

#1532015/01/29 10:32
公式オフィシャルの記載通りに書いてんだよ、ド低脳。
自分の頭の悪さを棚に上げて逆切れしてんじゃねぇよ、カス。

[匿名さん]

#1542015/01/29 10:47
>>152
普通は円周で記載されてますよ。
各メーカーのサイト(ミズノ、ナイガイなど)でも周囲記載で、
直径記載の方が珍しいです。因みに3号球でゴム、革共に約9.7?です。

[匿名さん]

#1552015/01/29 10:48
>>154です。
すみません、文字化けしてますね。9.7センチです。

[匿名さん]

#1562015/01/29 11:09
ゴムならライズ上がるって言う理論はよw

[匿名さん]

#1572015/01/29 11:29
話の論点を摩り替えて、はよwって言われてもwww
勝手に質問してきて勝手に答えを求めんなよ、ド低脳www

[匿名さん]

#1582015/01/29 11:37
学生時代を含めて13年程ピッチャ-をしていますが、普通に革の方がライズかけやすいです。
革の方が縫い目に指がかかりやすく、スピンをかけやすいので普通に革の方があがりやすいです。
>>156さんが理論とかって言われていますが、そもそも>>144さんも個人的な体感って言われていますし
人それぞれではないのでしょうか?

[匿名さん]

#1592015/01/29 14:17
変化球のかかり具合なんて、握り方、ブラッシング、その日の調子で良し悪しあるやろ。
投げやすさ、かかりやすさは人それぞれ。
>>144は個人の主観であって一般論ではない。
理論とか言ってるバカは放置で。

[匿名さん]

#1602015/01/29 15:26
フル凹ワロタ

[匿名さん]

#1612015/01/29 15:28
合併、退団、補強、移籍情報はありますか?
クレの#6がメッツに行きましたが、これくらいですかね?

[匿名さん]

#1622015/01/29 15:45
ゲロの滅入りが確実

[匿名さん]

#1632015/01/29 16:06
兵庫でも有名なS本ファミリーの分裂なんかありえんやろ。

[匿名さん]

#1642015/01/29 17:11
親子鷹の名門チーム

[匿名さん]


『兵庫県南部のゴムソフト』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板