107
2024/03/08 10:15
爆サイ.com 南東北版

🤼 プロレス総合





NO.10840990

プロレスにおける放送事故
何かありますか?
報告閲覧数1971レス数107
合計:

#582024/02/16 20:40
>>56
アニマル浜口の八百長演技w

[匿名さん]

#592024/02/16 22:04
>>53
あの日はゼミの後、友達と武道館に見に行ったから平日だった
生中継だったはずがない

[匿名さん]

#602024/02/17 22:25
>>53
その後、ラジャは全日に入門したがデビューせず辞めてしまい、カレー屋店長に逆戻りwww

[匿名さん]

#612024/02/21 21:02
>>51
ボボは九州では放送禁止用語だったっけ

[匿名さん]

#622024/02/27 10:14
ゲスト解説の馬場が、正体不明の触れ込みで来日したザ・スピリットを、思わずコックス呼ばわりしてしまった事
そりゃ招いたのはあんたなんだから、正体は知ってるんだろうけど
プロレス的にはそこは触れちゃダメなんだよ

[匿名さん]

#632024/02/27 15:39
>>62
いちいち馬場の話を出さなくてもマサ斉藤は当たり前のように言ってただろ

[匿名さん]

#642024/02/27 18:11
お前は平田だろ

[匿名さん]

#652024/02/27 18:46
>>63
馬場さんとマサの時では時代が違う

[匿名さん]

#662024/02/27 20:21
アナウンサー「一体ライガーの正体は誰なんでしょう?」


マサ斎藤「フフフ…私は知ってますけどね」


控室でモニターを見ていた猪木「バカ野郎」

[匿名さん]

#672024/02/27 20:25
>>65
時代なんて関係ねえだろwマサ斉藤の方が言ってるって話だ

[匿名さん]

#682024/02/27 20:40
>>67
だからマサの時はファンもみんな正体を知ってるんだよ
馬場さんの時はファンは知らないミステリアスな時代

[匿名さん]

#692024/02/28 04:46
>>68
皆って誰だよ、そんな理屈テレビ解説で通用するわけないだろ

[匿名さん]

#702024/02/28 08:31
プロレスは丸見えの底なし沼

[匿名さん]

#712024/02/28 14:58
佐山タイガーも、初めは日本語が話せない設定だったはずなのに
いつまでも隠し通せないと思ったのか、途中からはマイクの前でも平気で日本語を喋ってたしな

[匿名さん]

#722024/02/28 15:02
マスクマン=国籍不明、正体不明の古臭いアングルが
時代の変化で通用しなくなったという事だろう

[匿名さん]

#732024/02/28 15:19
初代タイガーも二代目もコブラもライガーも
プロレスファンならすぐ誰かわかったよな

[匿名さん]

#742024/02/28 15:31
コブライガーマスク

[匿名さん]

#752024/02/28 20:12
ライガーは最初から山田がやるって言ってたけど

[匿名さん]

#762024/02/28 23:48
山田はリバプールの風になったな

[匿名さん]

#772024/02/29 00:29
ストロングスタイルを標榜する新日リングでイロモノギミックレスラーのライガーは嫌だった
最初らへんは試合途中に変身したりしてた

[匿名さん]

#782024/02/29 00:47
スーパーヒーローかよ!

[匿名さん]

#792024/02/29 01:49
デビュー戦で小林に勝ったのはシラケた

[匿名さん]

#802024/02/29 05:33
>>77
試合途中は変身してねえよ(笑)何を見たんだお前は

[匿名さん]

#812024/02/29 06:24
ファイヤーです!

[匿名さん]

#822024/02/29 07:16
最初じゃないけど鬼神ライガーのことか?

[匿名さん]

#832024/02/29 08:18
>>73
本当のプロレスファンならストロングマシン2~4号の正体もわかるはず。

[匿名さん]

#842024/02/29 08:54
俺なんかジャイアントマシンの正体がすぐにわかったぜ!

[匿名さん]

#852024/02/29 09:00
>>84
アンタ神や

[匿名さん]

#862024/02/29 09:44
馬場さんがあんなマスクかぶって猪木と戦うとはな!

[匿名さん]

#872024/02/29 09:47
最初のライガーはかっこ悪かった
サンダーライガーになってからは良かった
初めのままだったら人気出なかったろうな

[匿名さん]

#882024/02/29 14:00
>>86
馬場はグレートゼブラ。

[匿名さん]

#892024/02/29 15:28
>>87
アニメがそうだったんだから仕方ないだろ

[匿名さん]

#902024/02/29 17:19
>>88
なに!馬場さんはジャイアントマシンじゃなかったのか!

[匿名さん]

#912024/03/01 22:52
力道山特集番組で当時の映像に台湾出身のレスラーの羅生門綱五郎が映ると必ず若き日のジャイアント馬場とテロップが流れた

[匿名さん]

#922024/03/02 22:50
山田邦子「あの血はすぐ止まるんですか?」

馳浩「止まる訳ないだろ!つまらない事聞くな!」

[匿名さん]

#932024/03/03 07:36
>>92
本当の被害者はこの一件で邦子と疎遠になった馳の嫁。

[匿名さん]

#942024/03/03 07:51
>>93
詳しく

[匿名さん]

#952024/03/03 08:40
ターボレンジャーも後半はほとんど出番なかった

[匿名さん]

#962024/03/03 09:09
>>95
ちゃんと見てる?思いの外出番あるぞ?

[匿名さん]

#972024/03/03 10:11
>>93
高見恭子

[匿名さん]

#982024/03/03 10:19
アナウンサー
「もし負ける様な事があれば勝負は時の運では済まされないと思いますがいかがですか?」


猪木
「やる前から負ける事考えている馬鹿いるかよ!ビシッ💥 出ていけ!コラ!」

[匿名さん]

#992024/03/03 11:45
アナウンサー「もし負けるようなことがあれば〜」
某レスラー「やる前に勝ち負けは決まってんだからしかたねえだろ!」

[匿名さん]

#1002024/03/03 16:57
馬場の試合すべて放送事故

[匿名さん]

#1012024/03/03 21:17
(笑)

[匿名さん]

#1022024/03/05 02:16
橋本「時は来た」

蝶野「ブッ」

[匿名さん]

#1032024/03/05 20:55
ディック・マードックのケツ出し
今はモザイクで隠さなきゃいけないから、奴の試合は生中継できない

[匿名さん]

#1042024/03/05 21:53
盛大な前煽りの後登場したミスターX
どう見ても格闘家の雰囲気は無かった

[匿名さん]

#1052024/03/06 08:01
>>104
アリ戦の莫大な借金返済のため
テレビ朝日が水曜スペシャル枠で異種格闘技戦乱発せざるを得なかった副作用

[匿名さん]

#1062024/03/06 14:50
アリ戦って衛星中継で世界に配信したのに赤字なの?

[匿名さん]

#1072024/03/08 10:15最新レス
アナウンサーが台本を読んでいた

[匿名さん]


『プロレスにおける放送事故』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板