865
2023/08/28 00:10
爆サイ.com 南東北版

🤼 プロレス総合





NO.1712500

【異種格闘技試合】プロレスラーvsプロボクサー
アントニオ猪木とモハメッド・アリが戦った伝説の異種格闘技試合。
プロレスの永遠のライバルボクシングとの対決について語ろう。
報告閲覧数712レス数865
合計:

#8162018/10/28 22:12
ボクサーとしてならジョージ高野が向いていたんだけどねジョージは練習熱心だからな

[匿名さん]

#8172018/11/04 17:42
いまのボクシング世界ヘビー級チャンピオンのワイルダーと戦えるプロレスラーはいる?

[匿名さん]

#8182018/11/05 14:46
>>817 ルールでどうにでもなる。どっちが強いとかわかるはずない。

[匿名さん]

#8192018/11/30 05:45
いやワイルダーには勝てん

[匿名さん]

#8202018/11/30 06:47
レスラーはパンチ反則だから・・・

[匿名さん]

#8212018/11/30 18:02
全盛期のタイソンが最強

[匿名さん]

#8222018/12/01 16:44
星野勘太郎は元アマチュアボクサー
新倉丈祐もボクシングを学びかなり良かった

[匿名さん]

#8232018/12/01 20:31
ボクシングがライバルではないやろ?

[匿名さん]

#8242018/12/09 22:27
星野勘太郎さんみたいなレスラーが強いでしょ
ボクシング仕込みのパンチ
実寸165位の身長でケンカ度胸は天下一品

[匿名さん]

#8252018/12/09 23:09
タイソンだな一発当たれば倒れるという恐ろしさがあった

[匿名さん]

#8262018/12/09 23:42
プロレスラーがボクサーに勝てる訳がない。アリ対猪木も、所詮は出来レース

[匿名さん]

#8272018/12/10 00:50
出来レースなら立ってるよ

[匿名さん]

#8282018/12/11 23:45
アントニオ猪木VSカール・ミルデンバーガー

[匿名さん]

#8292020/04/06 07:01
King of kings

[匿名さん]

#8302020/04/06 08:21
プロレスラーは演者だから
同じカテゴリーにされたら
ボクサーに失礼だろ💢

[匿名さん]

#8312020/04/06 14:31
そりゃそうだ❗
八百長プロレスラーはボクサーに土下座しろww

[匿名さん]

#8322020/04/07 22:59
馬場が20人いても

軽量級の 井上尚弥に勝てんよ(笑)

[匿名さん]

#8332020/04/08 08:44
>>832
馬場100人でも井上尚弥には勝てないよ。

[匿名さん]

#8342020/04/08 18:14
>>833
もはや北斗無双。

[匿名さん]

#8352020/04/08 18:20
仕事もせんと自演1人三文芝居か? むなしいのうw ニートはつらいのうw

[匿名さん]

#8362020/04/08 18:27
無駄に時間だけは豊富なヤツだからなぁw
つか最近は三人くらいで回してないか?ここw

[匿名さん]

#8372020/04/08 18:35
>>836
ヤオハゲ1人じゃないの?

[匿名さん]

#8382020/04/11 00:07
具志堅用高vs猪木

[匿名さん]

#8392020/04/11 17:53
猪木対北の湖 か面白そうやな

[匿名さん]

#8402020/04/11 17:59
ヤオハゲvsヤオタハゲが面白そうやな

[匿名さん]

#8412020/04/11 18:15
格闘技は体重 ボクサーはその重さの割には強いね あくまでその重さの割にはネww
減量ガンバってください><

[匿名さん]

#8422020/04/30 10:25
でも 猪木の格闘技戦は 本当に迫力あったな

[匿名さん]

#8432020/04/30 22:53
馬場とラジャ・ライオンのコント 最高に笑った

[匿名さん]

#8442020/05/01 10:28
コロナの蔓延する世の中で

しっかりと 食べていけるのが ヤオ派

食べていけず 犯罪に走るのが ガチ派

[匿名さん]

#8452020/08/15 13:27
>>843
あれはベストマッチだね

[匿名さん]

#8462020/08/15 14:26
高田VSバービックってどんな試合だったの?

[匿名さん]

#8472020/08/15 16:27
>>846
ローキックで戦意喪失。
それは高田の騙し討ちでも何でもなく、ドンキングが作った分厚い契約書にはローキック禁止と書いていなかったようだ。それ以前にバービック自身が字を読めなかった説もある。

[匿名さん]

#8482020/10/19 12:21
バービックも捨て身というかガンガン前に行けばよかったんだよ。
結果変わってたかも。

[匿名さん]

#8492020/10/19 22:56
フリールールならボクサーは勝てんよ

[匿名さん]

#8502020/10/20 22:09
ロープ飛び越えたバービックの跳躍力にビックリした

[匿名さん]

#8512021/06/17 11:12
その猪木が今は

[匿名さん]

#8522021/06/17 11:41
トレバーバービックは高田が約束を破ってあーなった
取り決めではローキック無しだった
インターはリングに上げて仕舞えばこっちのものだという団体だったから

[匿名さん]

#8532021/06/17 11:42
>>847
ありました契約は

[匿名さん]

#8542021/06/17 11:44
本来 ボクサーが付き合うことはない
金が違うわけだから
アリが受けたのはアリ側の提示した金が莫大で新日本がそれをクリアにしたからというだけ
戦いへのロマンとかではない
ロマン持ってるのはプロレス側だけ

[匿名さん]

#8552021/06/17 11:46
北尾のもブック破りUインターはそういう団体

[匿名さん]

#8562021/06/17 11:48
アリ側が出した条件全て飲むって言っちゃって
何十人も関係ないお友達連れて来ちゃって大変だった。

[匿名さん]

#8572021/06/17 11:58
高田の約束違反ですね。
それを予想していたバービックは試合開始時から
「キックは腰の上だけだからな」
とジェスチャーで念を押しています。

それとバービックは歳を取りすぎてました
全盛期はヘビー級王座統一トーナメントで
タイソンとWBC戦をやった頃
もっともその頃はタイソンも全盛期で簡単にKOされましたが

[匿名さん]

#8582021/06/17 12:52
船木とやった石の拳ロベルトデュランも歳取りすぎだったし

まともなのはアリ戦だけだった
まともにパンチ食らったら一発KOもありうるヘビー級のパンチだからあのような姿勢しかなかった

藤原喜明

軽ーくかすっただけなのにコーナーに帰って来た猪木さんの顔腫れてたからね

[匿名さん]

#859
この投稿は削除されました

#8602022/01/23 05:24
ボクシングルールならプロレスラーは軽量級のボクサーにも勝てない。12ラウンド、スタミナ持たない。

[匿名さん]

#8612022/01/23 05:39
ボクサーの圧勝

[匿名さん]

#8622023/08/25 20:14
馬場さんもアメリカ修行時代にボクサーに勝っている

[匿名さん]

#8632023/08/25 20:20
ポコチング

[匿名さん]

#8642023/08/25 21:21
ボクさ
ボクサーなの

[匿名さん]

#8652023/08/28 00:10最新レス
レスさ
レスラーなの

[匿名さん]


『【異種格闘技試合】プロレスラーvsプロボクサー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板