289
2023/11/16 17:35
爆サイ.com 南東北版

🐟 福島釣り・漁・漁協





NO.8785547

福島の釣り系ユーチューバー
合計:
#1012022/03/02 05:59
>>98
俺は釣り旅なかじけかな。
全国的にはヨネスケ。

[匿名さん]

#1022022/03/02 20:38
>>101
ヨネスケとたくあん、
釣ドラはイイね!

なかじけは釣れなくて
うんちく多いのが、、、笑

[匿名さん]

#1032022/04/02 16:41
クソ豆ゴリラとかいう目立ちたがりが場所晒して釣り場に人増えたよなw

[匿名さん]

#1042022/04/03 18:20
>>103
別に漁港だし、いいじゃん。

[匿名さん]

#1052022/04/03 18:22
>>102
なかじけは主にいわき市だからなぁ。ヨネスケの五島列島と比較してもナンセンスだよ。
わっさむチャンネルも面白い。

[匿名さん]

#1062022/04/03 20:29
>>103
最近の渓流動画は場所晒してない
なんでだろ?

[匿名さん]

#1072022/04/04 18:28
ツリアメ、一部くだらない部分があると思うが面白いと思う。
ヨネスケはオーバーリアクションがなくて集中して観てられる。

[匿名さん]

#1082022/04/05 14:08
県内のユーチューバーだとだいたい限られるよな。
インスタは?おすすめの釣りガールとかいない?

[匿名さん]

#1092022/04/05 15:22
>>106
晒して自分が困るからだろw
密漁の可能性もあるな、入漁券映ってなかったしw

[匿名さん]

#1102022/04/06 16:28
ステラプラネットのすきっ歯が気になる☺️

[匿名さん]

#1112022/04/15 08:33
ヨネスケ最近更新しないなぁ。

[匿名さん]

#1122022/04/16 12:40
いわきサーフで毎回坊主の人
サムネ見て又坊主かって、動画は見ないけど

[匿名さん]

#1132022/05/05 01:52
放送しないでほしい。
場所がなくなる。

[匿名さん]

#1142022/05/05 14:09
>>113
確かに
某YouTuber
アクアマリン裏は釣りしちゃいけないのに平気で動画上げてるからな。
昼間、他県ナンバーとかが日除けまで出してやってるがアクアマリン裏は一般車立ち入り禁止なのわかってないのか?…
YouTuberが助長してるから仕方ないんだろうが…
本当は小名浜のT字もダメ出し。
YouTubeするなら、一番マナーやルール守って動画作成してくれって思う。

[匿名さん]

#1152022/05/10 18:17
釣り場を守るって動画が色々突っ込んでるな
もっとやってほしい

[匿名さん]

#1162022/05/12 20:25
小名浜港は、アクアマリン(2号ふ頭)北側以外は、全て立ち入り禁止。
あとは、サンマリーナの一部が釣りして良いだけで、あとは立入禁止。
沖防波堤も立入禁止。 渡船があるが、立ち入らないようにお願いはしている状況。

立入禁止の主な理由
1)船舶の利用の妨げになる。
2)埠頭利用の関係上、落水事故等を防ぐ措置が出来ないので、立入を禁止する。

ただ、この港湾管理の立入禁止に関しては、条令や政令で禁止しているものではなく、あくまで、お願いとして禁止をしているので、了承するかは、個人の判断になる。(SOLAS条約の立入禁止(管理)区域を除く。)

河口は、条令で、期間や場所に制約があるが、釣りをしている人を見かける。
今まで、検挙された話を聞かないので、悪質じゃないかぎり、黙認されていると解釈できる。

マナーが悪いと禁止になると言うより、大人数で条令違反をするなら、さすがに取締りの対象になるだろうから、混んでいるときは、違う場所へ行けば、指導や検挙は無いと思う。

[匿名さん]

#1172022/05/12 20:47
>>116
その通り!

[匿名さん]

#1182022/05/15 20:10
>>116
お願いとして禁止
ならば禁止だろ…

[匿名さん]

#1192022/05/16 00:35
>>116
ニ号の北ってことはイオンモールだな。

[匿名さん]

#1202022/05/16 14:28
市か県、国で沖堤防に
きちんとした釣り公園作ればいいのに。

[匿名さん]

#1212022/05/17 05:42
>>116
なるほどね
グレーゾーンが多いからあくまでも取り締まりは行政側のサジ加減なんだよなぁ〜

[匿名さん]

#1222022/05/17 10:49
>>120
釣り公園で金額取れるほど釣れないんだろうな…

ただし、釣り公園にして駐車場有料にすれば多少は変わるのではないだろうか?

[匿名さん]

#1232022/05/17 20:57
>>122
タダで釣れる釣り禁止区域に人が溢れるだけ。
特に地元のジジイが俺は昔からここでやってるってナワバリ意識をバリバリ出して我が物顔でやってくる。

[匿名さん]

#1242022/05/17 21:38
現状の釣り可能エリア以上に、釣りの場所を増やすと、港湾としての仕事が出来ないので、釣り公園とするなら、桟橋の設置など、結構な費用が掛かると思うから、現状のままになるだろう。
・護岸に車で乗り付けない。
・船の周りで釣りをしない。
・汚さない。騒がない。
ひっそりと釣りをするしかないようです。

[匿名さん]

#1252022/05/28 10:34
>>124
いやいや、ひっそりとじゃない。もうこれからは漁港での釣りは出来ないと思った方が良い。
釣りをする人達に言わせればマナー違反は一部の人間で我々はちゃんとルールを守ってると言いたいだろうけど、漁港を仕事として使う人達に言わせれば綺麗事抜かそうがお前ら全員まとめて同く邪魔な存在なんだから来るなって言うもんだよ。いちいちお前は良くてアイツはダメだなんて選別していられない。
お前らもルール守って撮影してるけど撮り鉄見たら警戒したり何かやらかすんじゃないかとチェックするだろ?
それと同じだ。

[匿名さん]

#1262022/05/28 20:59
今日 アクアマリンの釣り桟橋に
なかじけ夫婦いたよ
リスナーさんと
くっちゃべってた
釣りしてね😅

[匿名さん]

#1272022/05/29 08:15
>>126
リスナーとお喋りくらいさせてやれよ

[匿名さん]

#1282022/05/30 20:56
>>125
これ正論だよね

[匿名さん]

#1292022/05/30 21:12
なかじけ夫婦に
会いたかったなぁ

[匿名さん]

#1302022/06/05 18:20
>>93
面白い動画撮っても、沖堤テトラの上はやめて欲しい。渡船で禁止って言ってるじゃん

[匿名さん]

#1312022/06/05 19:14
ツリアメ休止とは言わずにこのまま辞めてほしい

[匿名さん]

#1322022/06/06 09:11
>>130
たしかに
いくら釣れるからって
よくあんな怖いところに
いけるな。
落ちたら死ぬで。

[匿名さん]

#1332022/06/06 09:12
>>93
>>130

編集を面白くって言う意味ね

[匿名さん]

#1342022/06/06 09:44
ツリアメ辞めないで!!

[匿名さん]

#1352022/06/06 10:45
釣り場を守るさん
ツリアメさんへの
なんで動画消したん?

[匿名さん]

#1362022/06/06 11:15
>>135
釣り場守るが、
ツリアメ潰したの?

[匿名さん]

#1372022/06/07 16:40
つりあめ 体調不良なだけっしょ?
なかじけは、釣り詳しそうだが あんま釣れないくて。
ユーワン 県南なんかな?

[匿名さん]

#1382022/06/07 21:44
場所潰しのツリアメは叩かれるからコメント閉鎖してるのかな?

[匿名さん]

#1392022/06/08 04:48
>>138
だろうね
自己満足なんでしょう
多分。

[匿名さん]

#1402022/06/09 06:26
>>135
もともとツリアメからの返信有れば消すって告知してた
禁止区域の動画削除が条件だったんじゃないかな?

[匿名さん]

#1412022/06/09 21:15
>>140
そんな動画上げてたのか
釣り場守る
見てみよう

[匿名さん]

#1422022/06/10 15:35
別に釣り場を公開することに対しては悪くないと思うけどね。
動画を公開して釣り場が混んでも人より早く行って場所取りすればいいだけの話し。

[匿名さん]

#1432022/06/10 20:26
>>142
釣り禁じゃない場所は公開しようがしまいがこのコロナ禍が終わらない限り人で溢れるだろうね
釣り禁じゃない場所なら公開しても良いような気はする
さすがに釣り禁の場所を公開するのはよろしくはないだろうね

[匿名さん]

#1442022/06/11 09:57
今の世の中、釣り場の情報なんかネット調べればわんさか出て来る。
Youtube見て来るやつよりネットで釣り場検索して来てるやつの方が多いだろ。
ネットの情報なんざもっとひどいぞ。
思いっきり釣り禁止エリアなのに「〇〇が釣れる」とか書かれてるサイトくそほどあるしな。
釣り場守るの活動自体は良い事だと思うが、正直、
弱小ユーチューバーの動画ひとつふたつ消したところでなんも変わんねーよと思ってる。
あと個人的に釣り場守るの人間性が嫌い。

[匿名さん]

#1452022/06/11 10:13
つか、ツリアメでウチダザリガニ取ってるのっていわきの水路かな?
とうとうあんな所まで勢力伸ばしてきたのかよ。
ちょっと前から食べてみたいとは思ってたのよね。

釣り場守るみたいなヤツに「特定外来生物なのに生きたまま持ち帰ってる❗️」とか言われそうだからその場で茹でたかな?

[匿名さん]

#1462022/06/11 10:46
>>145
美味いらしいよな。俺も食ってみたい。

[匿名さん]

#1472022/06/11 17:23
>>145
美味いよ
多分山の中のダム近辺の水路じゃないの?
いわきにも居るらしいからウチダザリガニ

[匿名さん]

#1482022/06/12 19:13
本当クズしかいないな

[匿名さん]

#1492022/06/13 02:08
お互いさまなんだろうな
釣りYouTuberの釣り可能エリアの把握や認識不足と釣り場守るのやり過ぎに近い行為は。
まっ釣りYouTubeの動画を漁協とかに確認してから動画を作れば釣り場守るの方が優勢になる気はしなくもないが…
五十歩百歩
目くそ鼻くそ
だろうな
今、現在

[匿名さん]

#1502022/06/13 13:33
>>149
それな。

[匿名さん]


『福島の釣り系ユーチューバー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL