397
2024/06/05 22:04
爆サイ.com 南東北版

🦽 山形福祉・介護





NO.10228149

特養で働いてる職員
合計:
#482022/10/22 22:22
>>47
暴言ぐらいで済むの?偉いね

[匿名さん]

#492022/10/23 16:53
本当に原因を作った人たちが追及されることは少ないです。
責任転嫁

どこにでもありがちな事

[匿名さん]

#502022/10/24 21:59
看護師と介護士の女は地雷すぎてもうプライベートじゃ絶対関わりたくない。男だと逆に愛想良くて謙虚。

[匿名さん]

#512022/10/25 00:31
>>50
先輩中年婆が口調がきつく怒りっぽいから
新人の若い人も似たようなタイプに成り下がる

[匿名さん]

#522022/10/25 19:44
なんで眠剤飲ませないだよ?こういうのって誰が決めるの?医者?夜中動き回るわリハパン脱いで放尿してるわ、こっちがおかしくなるんだけど。殴ったり拘束してダメなんだろ?

[匿名さん]

#532022/10/25 20:51
>>52
施設側は薬で抑制するのは身体拘束に当たるとかなんとか綺麗事言うよね。現場なんか戦場なのに上は何も分かってないから。ほんとキャパ超えるよね

[匿名さん]

#542022/10/26 08:45
>>52
日中もその状態なのですか?眠剤の処方は嘱託医や主治医等が看護師から報告上げて処方になると思います。

[匿名さん]

#552022/10/26 13:26
>>54
放尿まではないけど服脱ごうとはしますね。立ち上がって歩こうとしたり。コイツ1人だけ見てれば良いってわけじゃないし。

[匿名さん]

#562022/10/26 16:11
>>55
素朴な疑問ですが、日中歩き回るのはいけないことですか?脱衣行為にも放尿にもなにかしら原因因子あると思うので、こちらの都合を押し付けても何も解決しないのではないかと。うちの施設では日中は他職種のスタッフに応援頼んで回してます。

[匿名さん]

#572022/10/26 17:07
>>56
そちらの施設のことなんか知らないです。吐き出してもダメなんですか?

[匿名さん]

#582022/10/26 19:25
>>56
認知症の徘徊には理由があるとか教科書的なこと言うつもりですかね?そんなもんないですよ。ネジぶっ飛んでメーター振り切ってる人たちなんですから。まともに相手してたらこっちが壊れます

[匿名さん]

#592022/10/28 02:20
ボケてるから感謝も分からないよな。小便まみれになってるから服を取り替えてシーツも取り替えてるけど、なんなら
「寝てるのに迷惑だ」
ぐらいの顔してるだろ?

[匿名さん]

#602022/10/28 04:28
あぁ泣きたくなってきた

[匿名さん]

#612022/10/28 13:55
上位資格取ってさっさと現場離れて相談業務や事務に異動しましょう。私はそうしました。いつまでも忙しいだの人足りないだの言って糞としょんべんにまみれるのは嫌だったので。

[匿名さん]

#622022/10/28 14:15
>>61
勝ち組だな

[匿名さん]

#632022/10/28 20:36
報われない、、、

[匿名さん]

#642022/10/28 21:32
本当に人間が壊れますよ。私は現場に10年いましたが2回鬱になってます。原因は色々ありますが一番は夜勤です。人間は夜行性ではないので夜勤は確実に寿命を縮めます。どうしても現場で働きたいなら日勤専属かデイサービスにしましょう

[匿名さん]

#652022/11/05 17:44
>>64
デイも人間関係クソだよ。

[匿名さん]

#662022/11/05 20:44
>>65
同感。

[匿名さん]

#672022/11/06 15:46
不倫野郎

[匿名さん]

#682022/11/06 21:21
>>67
楽しそうですね

[匿名さん]

#692022/11/07 05:17
耳が聞こえないだけでもストレスなのに、更にボケてるってなぁ?

[匿名さん]

#702022/11/08 04:59
>>67
楽して金になる、ご立派ご立派

[匿名さん]

#712022/11/09 00:44
ずっと叫ぶやつなんなの?
こっちがおかしくなりそう

[匿名さん]

#722022/11/12 22:47
だから資格取って現場やめろって。相談支援はアホ相手でそれはそれでストレス溜まるが、少なくとも殺意がわくことはないから。

[匿名さん]

#732022/11/25 16:47
火事だー!火事だー!って部屋で騒いでるんだけど、幻ですよ🤣

[匿名さん]

#742022/11/25 21:30
>>73
大変やねー ご苦労様🙏

[匿名さん]

#752022/11/26 11:13
うっせーうっせーうっせーわ‼️ご飯はさっきタベマシタヨ‼️

[匿名さん]

#762022/11/28 11:58
5分ぐらいで忘れるかと思ってるといつまでも覚えてることあるのな。何かするとき覚えてないと駄目だな。

[匿名さん]

#772022/11/28 14:48
頭おかしくなりそう。人いないから介護してるけど、資格とってまでやる仕事なのか、、?って思う。

[匿名さん]

#782022/11/28 14:49
なんでご飯食べたのわすれるの??

[匿名さん]

#792022/11/28 19:25
>>77
別な施設行くのもあり。こんな業界、どこでもすぐとってくれるから

[匿名さん]

#802022/11/28 21:09
>>79
どこも同じって気もするけど。特養じゃなければ結構違うか。

[匿名さん]

#812022/11/28 21:32
>>80
デイとか有料ホームとかは?介護度高いやつも中にはいるけど特養より格段にレベル低いよ。

[匿名さん]

#822022/11/28 22:35
>>81
以前有料老人ホームに何ヵ月かいたことあるんですが、株式会社のとこで雰囲気悪かったんですよね。株式会社とか関係ないんですかね?

[匿名さん]

#832022/11/29 19:17
明日、仕事行きたくない。基地外の相手したくない。施設も職員を大切にしない。給料安い。頭痛い。

[匿名さん]

#842022/11/29 19:36
>>83
辞めた方がいい。お互い不幸だ。

[匿名さん]

#852022/11/29 19:44
>>82
株式会社の有料て、おーばんのとこですか?
まあ株式会社なんで売上求められることはありますよね。

[匿名さん]

#862022/11/29 19:47
>>83
本当にヤバかったら一回やめてリセットするとか、体にも悪影響出てきたら心療内科で相談するのも良いよ。法人は介護士なんか使い捨てと思ってるから、そんな業界のために自分を壊すことない

[匿名さん]

#872022/11/29 21:08
介護魂!

[匿名さん]

#882022/11/29 21:10
どんな職種の仕事だって使い捨てだよ介護だけじゃないよ、 何言ってんの?

[匿名さん]

#892022/11/29 23:32
>>88
良い職場で働いたことないんですね

[匿名さん]

#902022/11/30 10:07
面倒だから薬漬けにするといいよ

[匿名さん]

#912022/11/30 20:30
>>90
精神科医が使えねえやつだと薬なかなか出さない。嘱託医が千歳篠田のドクターのときは、頓服薬ガンガン出してくれた

[匿名さん]

#922022/12/03 11:11
あ~腰痛い。どこか良いマッサージとかなんか知りませんか?

[匿名さん]

#932022/12/03 12:23
オレでよかったら なでてさすって

[匿名さん]

#942023/01/05 18:11
5年間いたけど今は辞めた
介護職には戻りたくない
色々疲れる。認知症 寝たきり、安楽死があればいいのにって毎日思ってた。ごめん最低ですね

[匿名さん]

#952023/01/05 18:23
う~ん う~ん 何と申しましょうか。

[匿名さん]

#962023/01/06 13:30
>>94
何も間違ってない。それが正常な思考。洗脳されたやつは利用者の人生のお手伝いとか言い出すからな

[匿名さん]

#972023/01/06 18:31
>>96
お前も辞めろ

[匿名さん]


『特養で働いてる職員』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL