363
2019/11/26 21:10
爆サイ.com 南東北版

🎆山形お祭り・イベント

山形花笠まつり・米沢上杉まつり・出羽三山神社例大祭・愛宕の火祭り・ながい水まつり 最上川花火大会・長井あやめまつり・寒河江雛まつり・おくのほそ道 天童紅花まつり




NO.3268463

六魂祭?正直、迷惑なんですけど…
山形は被災地じゃないし、
逆に被災者のゾンビどもに迷惑を被ってる被害者です。
CM見るたびにムカつく
ゴミどもと一緒にしないでください…
報告閲覧数25レス数363
合計:

#3142014/05/27 19:18
>>313
正論だと思います。主要都市だけでなく東北六県各市町村で行うべきですよね。開催地の良さを知ってもらえる絶好の機会だと思います。

[匿名さん]

#3152014/05/27 19:25
>>314
分散して、小規模でもいいから開催して欲しいですよね。各市町村の観光が活性し、大震災の被害者の鎮魂の一助になれば。

[匿名さん]

#3162014/05/27 19:30
震災は風化している
ねぶた以外面白くない

鎮魂ムードも無い

要らない

岩手や宮城で行った方が良い

[匿名さん]

#3172014/05/27 19:47
大平洋側だけで

[匿名さん]

#3182014/05/27 19:48
三陸沖の市町村で行うのが筋だ

福島は放射能あるからダメ

[匿名さん]

#3192014/05/27 19:59
>>313
あくまで主催者の発表でしょう、26万も来たのか?が正直な感想です。
山形県主催や東北六県主催なら、経済効果も感じられるけども、主催者が東京の会社だもの、ピンはねされて花笠祭りほどの効果は感じないでしょうしね。

[匿名さん]

#3202014/05/27 20:31
花笠が、三日間で90万だから
大した事も無いだろ。
パレード場所の四車線、真ん中のポールや道路脇の縁石を、取ったり戻したりは電通で払ってくれたの?
主催の県だからって、俺らの税金投入ですかね?

[匿名さん]

#3212014/05/27 21:09
>>319
明日の新聞に掲載される
山信を疑うやつには意味不明かと思いますが

>>320
>花笠が、三日間で90万だから
>大した事も無いだろ。

それこそ山信推測だべ

だから

>正論だと思います。主要都市だけでなく東北六県各市町村で行うべきですよね。開催地>の良さを知ってもらえる絶好の機会だと思います。

[匿名さん]

#3222014/05/27 21:19
花笠そんなに来てるか?
三日で十五万人位の感覚だな

[匿名さん]

#3232014/05/27 21:22
>>321
26万人は、山形新聞発表でなく、電通の関連会社の発表ですよ。
花笠祭りは、山形新聞の故・服部会長が発案した、山形にも名物祭りをですから、山形新聞発表でおかしく無いだろ?
今回で山形の良い所・・
なんかアピールしてました?
各会場も山形や東北アピールより、協賛会社のアピールとパンフレットばかりでしたよ
一箇所くらい、復興パネル展示とか、ここに義援金が投入され回復しています!みたいな事があればね

[匿名さん]

#3242014/05/27 21:25
終わった祭りの事 いつ迄もグダグダと最低!

[匿名さん]

#3252014/05/27 21:32
変な欲望祭りは止めろって事だな

[匿名さん]

#3262014/05/28 01:22
>>323
ブツブツ文句たれながらも、結局行ったんだw

[匿名さん]

#3272014/05/28 01:26
>>317
岩手 さんさ踊り
宮城 すずめ踊り
福島 わらじ祭り


誰が来るんだよこの三魂祭w

[匿名さん]

#3282014/05/28 01:45
>>327
宮城 七夕祭り
復興名目で六県から集金されるなら、各々一魂祭でいいって。
今回、店出したヤツは痛い思いしたから、秋田県には頼まれても行かないだろ?

[匿名さん]

#3292014/05/28 02:14
山形の人間って企画力皆無だよねえ
だから六魂祭みたいなのを電通が企画してくれたのは、逆にありがたかったんだよ
自分らでは何もできないからね
性懲りもなく、いも煮を前面に押し出す無能さには呆れるばかりだが

[匿名さん]

#3302014/05/28 02:24
糞電通の糞企画

死ね馬鹿在日韓国チョン

[匿名さん]

#3312014/05/28 05:20
>>330
君はなんでそんなに電通を荒らす訳? 君に関係なくない、誰かに言われてんのか。

[匿名さん]

#3322014/05/28 06:32
>>318
結局はこれが正論だな

[匿名さん]

#3332014/05/28 06:51
>>328
七夕は飾るだけだから、パレードはすずめ踊りだよ
まぁ実際、六魂祭を見にくる人の目当てはねぶたと竿灯だろうな

[匿名さん]

#3342014/05/28 06:54
>>329
そうやって人を見下してばかりのお前はよほど高尚な人間なんだろうなw

[匿名さん]

#3352014/05/28 07:35
>>334
高尚な人は他人を見下したりしないだろう!

[匿名さん]

#3362014/05/28 08:09
>>333
みんな知ってる バカみたい

[匿名さん]

#3372014/05/28 09:45
>>336
二言目にはバカバカって、お前は実生活でかなり追いつめられてるみたいだな。
頑張れよ。素直に生きていれば良いことはきっとあるぞ!

[匿名さん]

#3382014/05/28 14:50
>>327
わろた(笑)

[匿名さん]

#3392014/05/28 17:34
秋田に頼んで来年もやろうぜ喜んで譲ってくれるって、二日目なんか、やる気なくして竿燈バタバタと倒してたし。
運営面にキレてたみたいだしね。

[匿名さん]

#3402014/05/28 17:46
>>327
オスマン・サンコン

[匿名さん]

#3412014/05/28 18:45
>>340
バウバウバウバウワロタわw

[匿名さん]

#3422014/05/28 21:54
>>339
あれ倒すのは演出でしょ

[匿名さん]

#3432014/05/28 21:56
わらじ祭り、つまらん!

[匿名さん]

#3442014/05/29 01:33
偽善祭りは要りません

[匿名さん]

#3452014/05/29 01:52
>>342
演出で救急車が出ますか

[匿名さん]

#3462014/05/29 07:18
救急車が出たのって熱中症だろ
それとも、倒れた竿燈の下敷きになって怪我でもしたのかよ?

[匿名さん]

#3472014/05/29 09:55
山形の人って頭おかしいんですかね。 竿灯やねぶたって普通は夜やるもんでしょ。
地元から出た事もないような、ど田舎もんが運営をやるからこうなる。

[匿名さん]

#3482014/05/29 11:09
>>346
客席に倒れそうになったのを
体入れて防ごうとした、竿燈のチームの人が頭に怪我したぞ。

[匿名さん]

#3492014/05/29 11:13
>>347
何処の都会の方はしりませんが、山形の人間もそれくらいの知識はあります。
宮城・岩手・福島と、どの地区でも昼の開催のはずですがね、運営も東京都って田舎の電通って会社らしいです。

[匿名さん]

#3502014/06/20 04:37
山形って糞田舎で何事も他人のふんどしで相撲取るくせに
偉そうなこと言って 自分らでやると事なすこと最下位で何か勘違いしてる
生まれ持っての土人魂
特技は陰湿、集団いじめ、村八分、民主党命、人のせい
東北5県と比べるより 島根鳥取佐賀と比べて勝てるぐらいの県
根本的にこの土人達の頭は間違ってる
ましてや新潟宮城に挟まれてるのに糞田舎杉w

[匿名さん]

#3512014/06/20 06:38
>>350
お前友達いないだろ(-_-)

[匿名さん]

#3522014/06/20 07:07
>>350
おまえどこのクズ?

[匿名さん]

#3532014/06/20 07:19
とっくに終わったろ、いつまで引っ張ってんだ
GLAYのキモヲタ女、いっぱい居たな(笑)

ミスつや姫、さくらんぼ被ってたわ

スレ閉鎖しろ、あとは秋田スレでやれは

[匿名さん]

#3542014/06/20 07:22
>>353
うっせカス

[匿名さん]

#3552014/06/20 07:32
>>350
一部違うぞ
山形は大多数の農家と建設業界が自民党派だから自民県です。

[匿名さん]

#3562017/06/01 18:32
一回りしたから東北絆まつり(仙台開催)になったのか。

[匿名さん]

#3572017/06/01 18:48
>>356
絆まつりでまた一回りかな?

[匿名さん]

#3582019/06/25 08:18
CMが身震いする程嫌い
あれが好きな奴は偽善者のキチ

[匿名さん]

#3592019/06/25 11:03
>>358
あれ寒いよね
参加してんのはDQN

[匿名さん]

#3602019/06/25 11:13
絆って相手を縛り付ける怖い言葉なんだけどね、馬の手綱だから語源

[匿名さん]

#3612019/06/25 11:54
どさくさに紛れて万引きされたよ

[匿名さん]

#3622019/06/25 14:25
いつあるんですか?

[匿名さん]

#3632019/11/26 21:10最新レス
地方に電通くらいの集客能力があればいいですね。頼らないで企画できますから。
数十万人の集客をきちんとした持て成す受け皿を行政側も考えないといけません。
やらない・できない理由はいくらでも出てきます(何もしないほうが楽ですから)が、やる、実行することを前提に行動すべきだと思います。
数十万の集客力があれば、山形ももっともっと活性化することでしょう。それは徐々に周辺地区のほうにも何れは広がるものです。

[匿名さん]


『六魂祭?正直、迷惑なんですけど…』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL