796
2024/05/23 20:17
爆サイ.com 南関東版

🗯 ネタ雑談





NO.6072810

アマチュア無線
合計:
#4012019/08/01 13:05
久しぶりに無線やりたくなって、中華の格安ハンディ機を3000円で買った訳だが、

VHFは誰も出てないじゃないか!

昔の賑わいはどこに行ったんだ?

みんな、死んだのか?

[匿名さん]

#4022019/08/01 13:30
2Mも430もガラガラだな

14MでDXとラグチューするのが楽しい

[匿名さん]

#4032019/08/01 21:22
CQ CQ ただいまアイガー北壁 しばし昼寝中

[匿名さん]

#4042019/08/01 21:47
QRT

[匿名さん]

#4052019/08/01 21:50
QUZ

[匿名さん]

#4062019/08/02 10:48
QTH

[匿名さん]

#4072019/08/02 11:57
HFで1KW、50は100W、144と430は50W、1200と2400は10Wあればいい。

[匿名さん]

#4082019/08/02 11:59
Pチャン聞きたい

[匿名さん]

#4092019/08/02 12:02
デジタルだから無理

[匿名さん]

#4102019/08/02 12:08
>>409
了解。ブツ・

[匿名さん]

#4112019/08/02 12:09
暗号コードを毎月1回以上変更しているから復号は無理

[匿名さん]

#4122019/08/03 17:57
むかしむかし
Pchのアップリンク見つけて送信したアホがいる

[匿名さん]

#4132019/08/03 21:56
88.5Hzで送信したんだなー
何度もやればばれるからなー

[匿名さん]

#4142019/08/04 01:23
>>413
その当時はPチャンでトーンなど使ってなかったはず?
VHFの簡易無線はトーン信号乗ってて ブーーーン って唸ってたな

[匿名さん]

#4152019/08/04 01:25
トーン介ルチは主流

[匿名さん]

#4162019/08/04 07:39
>>414
昭和60年代には使っていたと思う。

[匿名さん]

#4172019/08/04 16:50
200Hzくらいまでのトーンがあったね
耳に触るトーンが割り当てになると けっこう喧しい音にも聞こえた

[匿名さん]

#4182019/08/04 19:34
デジタル警察無線機売ってたら10万円位で欲しいな

[匿名さん]

#4192019/08/05 05:22
中古もみたことない。
たしかナショナル製だろ

[匿名さん]

#4202019/09/05 19:59
434.480MHz 434.840MHzのレピータ両帯で
しおりという女性、たいちゃん(だいちゃん?)という男性が悪口三昧
掛川近辺のダンプの運転手だと思いますが、周辺の関係する方々は気をつけて!

[匿名さん]

#4212019/09/06 06:41
HFやりたいな。

[匿名さん]

#4222019/09/06 10:05
1KWでDXやりたい。

[匿名さん]

#4232019/09/11 18:26
大きなあんてなほしい

[匿名さん]

#4242019/09/13 09:20
アンテナとリグほしい

[匿名さん]

#4252019/09/21 18:23
まず金が欲しい。

[匿名さん]

#4262019/09/22 08:27
モービルハムみないなー

[匿名さん]

#4272019/10/04 12:27
地域人口とハム人口は見事に比例する
田舎ハムはV/Uにこだわっていては駄目、HFに出ないと。

[匿名さん]

#4282019/10/04 12:50
都会でHFにでたい。

[匿名さん]

#4292019/10/04 15:16
TR1000が転がってた

[匿名さん]

#4302019/10/14 19:31
短波にいる韓国人!非常通信周波数でCQ出していた。ある局が移動を要請したらチョッパリと、笑っていた。
その局 英語でブチ切れていた。韓国に何があっても助ける必要ない!

[匿名さん]

#4312019/10/14 19:35
KLだっけ?コール

[匿名さん]

#4322019/10/14 21:00
昔、車にアンテナを立てるのに憧れた

[匿名さん]

#4332019/10/14 21:03
そうか?
アンテナは洗車にジャマだよ

[匿名さん]

#4342019/10/19 21:22
電波利用料が不人気の理由だな

[匿名さん]

#4352019/10/20 02:12
趣味の電波なのに、無線機一台一台申請しないと使えないのは 金かかり過ぎてアホくさい。
使ったら電波法違反? でも何かしらPTT押して電波は出してるよな
古い無線機のスプリアスの申請も、天下りの金取りシステムなだけです

[匿名さん]

#4362019/11/19 06:56
HFで電波だしたい。

[匿名さん]

#4372019/11/20 07:30
利用料ないなら、やってみたいな

[匿名さん]

#4382019/11/21 03:35
80'年代から2000年頃までは 昼夜問わず大賑わいだったアマチュア無線の144メガや430メガの周波数が、
今は一日中ガラガラだよ。
昼間は無免許(違法無線局)主にトラックなどが交信しているのが聴こえてくる。
ある意味 使われてないから 電波の有効利用かもしれない?

[匿名さん]

#4392019/12/25 12:29
>>431
HLかDSだね

[匿名さん]

#4402019/12/26 12:21
アマチュア無線のAPRSって 要らなくね?

[匿名さん]

#4412020/01/08 11:42
>>440
なぁ〜にぃ〜?
要らないとは!?要るだろ?
誰も欲しくもないおっさん達の居場所を晒す素晴らしいシステムでは無いか!?

[匿名さん]

#4422020/01/08 11:51
アマチュア無線で あまり ローカル作るもんじゃないな
めんどくさいわ

[匿名さん]

#4432020/01/08 11:52
しばらくやっていないうちに、いろんな技術があるんだな〜〜

単純にHFでDOしたい。
あと430と1200で実験したい。

[匿名さん]

#4442020/01/08 12:54
>>438
イッチョンチョン
ヨンサンマル
懐かしい〜

[匿名さん]

#4452020/01/21 02:16
DCLだっけ?パーソナルみたいなゲロゲロ音するやつあった

[匿名さん]

#4462020/01/21 05:14
HFやりたい。

[匿名さん]

#4472020/01/21 08:41
いずれかの資格をとってみたいなあ

[匿名さん]

#4482020/01/22 17:56
モービルハムをしたい。

[匿名さん]

#4492020/01/27 05:29
パーソナル無線もやりたい

[匿名さん]

#4502020/01/27 06:50
4級ってできたんだなと思ったら電話級だった。

[匿名さん]


『アマチュア無線』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # アマチュア無線


🌐このスレッドのURL




💬ネタ雑談のよくある質問

Q
ネタ雑談とは?

A
お題(スレッドタイトル)に対して、ユーザーが答えや意見を書き込む掲示板。お題は大喜利やクイズから、好きなものまで内容は様々。