1000
2017/04/16 20:38
爆サイ.com 南関東版

📺 TV実況中継





NO.5370004

【NHK】おんな城主 直虎③
合計:
報告 閲覧数 608 レス数 1000

#9012017/04/10 11:48
>>898
お前が一番脳足りんだろ
お前も無礼討ちして貰えよ
大馬鹿野郎www

[匿名さん]

#9022017/04/10 12:27
中野直之は生意気過ぎる。

[匿名さん]

#9032017/04/10 13:12
>>895
代々仕えてる家臣が生意気だからって無礼打ちにする主君なら家臣はみんな主君替えするだろうね
戦国時代は江戸時代ほど明確な主君と家臣の関係は確立されてないから下剋上はあるし家臣が主君に戦を仕掛けて取って変わる時代
ましてや井伊は守護や守護代でもないから井伊谷で一番大きい豪族に小さい豪族が従ってるって感じだから文句があればどんどん言える間柄

[匿名さん]

#9042017/04/10 15:00
そんなこと、別にどうでもいい。

[匿名さん]

#9052017/04/10 15:14
>>904
淋しいなら淋しいって言えよ

[匿名さん]

#9062017/04/10 16:25
昨日市原君いっぱい喋ったね。

[匿名さん]

#9072017/04/10 16:40
まだ余韻に浸ってるのかよw
お前ら直虎の虜だなw

[匿名さん]

#9082017/04/10 17:18
あははは
馬鹿どもが

[匿名さん]

#9092017/04/10 17:49
ケツザンさん笑

[匿名さん]

#9102017/04/10 18:04
ケツザン見たのはルーキーズ以来だったわw

[匿名さん]

#9112017/04/10 22:47
昨日出ていた動物の亀が直親の生まれ変わりと思って目をうるうるさせて見ていたら、まさか竜宮小僧が放ったと言うとは思わなかったな。

そっちかよ!って思わずツッコミ入れたね。

[匿名さん]

#9122017/04/11 12:12
役者の名前は知らんけど、あの演技力はスゴいね
あのシーンだけのちょい役だったけど本物の亀に見えた

[匿名さん]

#9132017/04/11 15:25
亀の頭
亀頭

[匿名さん]

#9142017/04/13 15:14
皆直虎に飽きちゃったの?

[匿名さん]

#9152017/04/13 16:48
歴史ヲタすら来なくなった。

[匿名さん]

#9162017/04/13 16:50
男だったんだろ?

面白くねぇ

[匿名さん]

#9172017/04/13 17:02
辛気臭いクソドラマ

[匿名さん]

#9182017/04/13 17:08
だーかーらー大河は日曜日だからww毎週水・木あたりになると禁断症状が出るのなお前らww

[匿名さん]

#9192017/04/13 18:03
主演の柴崎コウですら、脚本が地味だとケチつけしているらしい。

[匿名さん]

#9202017/04/13 18:05
>>918
それだけ直虎が好きなんだよ。
俺はテレビ直虎しか見てないから。

[匿名さん]

#9212017/04/14 08:26
スレ主さんパート3のご準備を。

[匿名さん]

#9222017/04/14 13:35
この前久しぶりに見たら、筧利夫が出てなかった。
代わりに知らん人が出とった。

どうなってんだ?

男の直虎はいつ出るの?

[匿名さん]

#9232017/04/14 13:37
まだ③なんだ。
真田丸と比べると、かなぁ〜り ペース遅いな。

[匿名さん]

#9242017/04/14 14:34
>>923
花燃ゆなんか②で終わってるよ。

[匿名さん]

#9252017/04/14 14:53
こんなドラマの、どこが面白いの?

[匿名さん]

#9262017/04/14 18:22
真田丸はファンも多かったけど、アンチも異常に多かったからな。
色んな意味で、認知度も高く話題性も有った。

直虎は・・・・・・ 。

[匿名さん]

#9272017/04/14 19:27
>>922
筧はナレ死、主要人物はほとんど戦死したから、直虎が城主になったんだろ。

[匿名さん]

#9282017/04/14 19:29
>>926
主役がサジ投げているらしいからな。
森山さんの脚本にケチつけているとか。

[匿名さん]

#9292017/04/14 19:29
>>925
すべてが面白い!

[匿名さん]

#9302017/04/14 19:30
>>924
だって花燃ゆ臭いもん。

[匿名さん]

#9312017/04/14 20:28
岡田と三浦似ている?

[匿名さん]

#9322017/04/14 20:42
>>925
人気がな

[匿名さん]

#9332017/04/14 20:43
>>925
人気が無い所

[匿名さん]

#9342017/04/15 08:14
高速道路のサービスエリアを見ると、浜松には沢山直虎グッズ売ってるけど、同じ静岡県内なのに浜松を少し離れると全く直虎関係のものが売っていないのは何故だろうか?

真田丸の頃は長野県、群馬県どこへ行っても真田グッズが売られていたのに。

せめて地元静岡県内だけでも直虎アピールするべきだろう。

[匿名さん]

#9352017/04/15 10:00
>>922
男の直虎の名前は?

[匿名さん]

#9362017/04/15 10:02
>>935
名前は車輪眼

[匿名さん]

#9372017/04/15 10:11
>>935
よく分からないけど、今川から派遣された次郎なんちゃらって言う新野左馬之介の親戚らしいよ。

[匿名さん]

#9382017/04/15 10:13
>>934
県にまで見捨てられたか。

[匿名さん]

#9392017/04/15 10:14
>>937
でもさぁ関口君て、今川番長に逆らえるの?関口君が動かないと関口君の親父が責任を取らされる可能性高いし。

[匿名さん]

#9402017/04/15 10:19
幼な友の亀の子供の後見人として、元服するまでの繋ぎの城主という設定なんでしょう?
井伊家の歴代城主には数えられなかった。その子は大いに出世するんだけどね。
直虎は若くしてなくなってるからね。戦国の世ではそれほど脚光を浴びた人物ではないでしょう。

[匿名さん]

#9412017/04/15 10:24
 昇太も見てない

[匿名さん]

#9422017/04/15 10:30
>>940
お帰りなさいって迎えたら妻子がいて、直虎からすれば誰それって感じだよね。愛する人が生きてたのに結婚出来ないし政次は井伊家を苦しめてるし。

[匿名さん]

#9432017/04/15 11:25
>>927
筧利夫
ナレ死したんだ
ショックだぁ〜

[匿名さん]

#9442017/04/15 11:36
>>926
みんな大学ノートに記録しながら見てるからバクサイやってる暇がないらしい

[匿名さん]

#9452017/04/15 12:47
お前らが思う程直虎臭くないぞ。
大河館は臨時駐車場までフル満車でシャトルバスまで回遊しているし、龍潭寺に至っては平日ですら第三駐車場までいっぱいらしいぞ。
開門前から20人程並んでいたらしいし、直虎ブームは絶好調だぞ。

[匿名さん]

#9462017/04/15 12:51
>>940
単なるお飾りですね

[匿名さん]

#9472017/04/15 12:59
井伊直正は、徳川四天王に数えられ、井伊家は盛り返し幕末の桜田門外の変で殺される。
その礎を作り守ったのは、直虎だよね?

[匿名さん]

#9482017/04/15 13:25
外反母趾の直虎

[匿名さん]

#9492017/04/15 13:35
我が直虎じゃ!

[匿名さん]

#9502017/04/15 13:38
>>947
基礎なんて築いてない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 【NHK】おんな城主 直虎


🌐このスレッドのURL