49
2021/01/26 16:56
爆サイ.com 南関東版

🛵 バイク総合





NO.3952255

バイクで転倒して死去する速度
公道限定で一般ライダーが転倒することを条件とします。
バイクで転倒して死亡する確率は時速何キロでどのくらいかな、って思って。
報告閲覧数95レス数49
合計:

#12015/04/30 22:00
ちなみに自分は70キロくらいで左折乗用車の巻き込みを喰らって転倒した。
布のジャケット・Gパン・ジェットヘルだったけど、布のジャケットは破れて腕に擦過傷、頬に擦過傷だった。
たった70キロですべるように転倒しただけなのに結構ひどい擦過傷だった。

[匿名さん]

#22015/04/30 22:02
80km<死

[匿名さん]

#32015/04/30 22:43
私は90キロで車の横っ腹に突っ込んで空飛んだ。バイクはもちろんだけど、相手の車も全損にしちゃったしかなりのことだと思う。

脊椎ガードしてたのと、飛ばされた先が金網だったのが幸いしたのか、手足の骨折だけで済んだけど、入院とリハビリで会社辞めざるを得なくなりましたね。

脊椎ガードはしたほうがいいよ?

[匿名さん]

#42015/04/30 23:28
勿論試したわけじゃないことは言っておくぞ?
多分だけどヨウツベでバカやって200以上とかで高速走ってるけど、あれだと転倒したらほぼ確実に死ぬと思う…。

[匿名さん]

#52015/04/30 23:36
死ぬときはあんまりスピード関係無いかも
状況によっては4〜50で十分死ねると思うし速ければ速いほどその確率が上がるってだけで

ノリックがその例だと

[匿名さん]

#62015/05/01 01:07
VFRでウィリーして後ろにのけぞってバックドロップした奴いた
もう救急車もん。
俺も後車にいて見て避けるの精一杯

仲間が2けつしてて60キロ出てて右コーナー見事こけて
夏だったから半袖で膝肘背中が擦りむいて血吹いて驚いた。救急車呼んで病院送り全身包帯だらけで(笑)た。

[匿名さん]

#72015/05/01 11:22
萩原流行かよ

[匿名さん]

#82015/05/01 13:40
>>6
滑るように転倒すれば擦り傷で済みそう。出血ひどくても命はありそうだけど振り落とされた叩きつけられるように転倒した場合は死にそう。
単独転倒の場合は…100キロが境目かなぁ。

[匿名さん]

#92015/05/01 13:49
結局は当たる所だろ。

[匿名さん]

#102015/05/01 19:45
スリップダウンだけなら軽症の確率は高いけど、それがガードレール付近やクルマの通りが多い処だと重症率は高くなるな

[匿名さん]

#112015/05/03 21:57
同じ速度、同じ状況の転倒でもフルフェイスか半キャップか、Tシャツかツナギかでも死亡率は変わると思った。
俺、転倒した時フルフェイスだったけど、ヘルメット見たらバイザーが割れてメット側面に大きなえぐられた傷があった。
半キャップだったら、死ぬとまではいかないけど顔面半分ぐちゃぐちゃだったと思う。

[匿名さん]

#122015/05/04 00:56
ヘルメットの値段≒自分の頭の価値

三千円もあれば5万円もあり

[匿名さん]

#132015/05/05 21:20
ヘルメットは高くてもしっかりした物を買うかな。
フルフェイスかせいぜいジェットでバイザーつける。
半キャップはやっぱりいかんと思う。軽やかだけど転倒時に顔が守れない。

[匿名さん]

#142015/05/05 21:31
速度もやけど、装飾用の半ヘルは論外やね。

[匿名さん]

#152015/05/05 21:56
半キャップはハーレー馬鹿とヤンキーしか被らないだろw

[匿名さん]

#162015/05/06 10:43
あと、タンデムの後席の女とか。
タンデムの状態でコケて振り落とされたら…スプラッターだろうな。

[匿名さん]

#172015/05/06 16:17
バイク(二輪車)と自動車の事故率・死亡率の違いを掲載しているサイトがある。
自動二輪は自動車の2倍の事故発生率で5倍の致死率。原付と比較しても2倍の致死率。一概には言えないが60キロを越えると死亡率はあがるということだろう。

[匿名さん]

#182015/05/07 07:59
ハーレーはカッコイイけど遅いから、死ぬ確率は低いかも

[匿名さん]

#192015/05/07 13:07
スクーターは事故での致死率は高い

[匿名さん]

#202015/05/07 13:08
>>18
乗り手次第だろ、芸能人とか改造ハーレーでやらかしてるの見てみろ

[匿名さん]

#212015/05/17 15:05
タンデムで運転する男はフルフェイス、後ろの女が半キャップってどうかと思う。
下手すりゃ、命拾ったとしても女は顔面ぐちゃぐちゃ!なんてことに。

[匿名さん]

#222015/05/18 07:07
頭に価値がない証

[匿名さん]

#232015/05/22 23:02
わしの知り合いその昔百数十キロで転倒。
50メートル近く転がっていったけど生きてます。
今も元気。

[匿名さん]

#242015/05/23 01:19
50mも転がれるって事は随分広くて長い直線だこと
そんなとこでコケるなんて随分なヘタクソだw

[匿名さん]

#252017/03/29 18:35
すいません。一番最後に在ったスレ掘り起こしました!
バイクで扱けて死ぬ速度ですか?
バイクに乗っていた(エンジン始動して跨っていた)で良いのなら。
昔、ダートトライアル場で立ちゴケして死んだ小学生がいました。
時速は0Kmです。

[匿名さん]

#262017/03/29 19:23
このスレ…実に興味深い。

[匿名さん]

#272017/03/31 11:39
友達は公道信号待ちで停車しようとした時、時速5キロくらで転倒して亡くなりました
頸椎を通ってる動脈が損傷して亡くなったと聞きました

[匿名さん]

#282017/03/31 22:03
>>25>>27の亡くなった方は、恐らく宝くじの1等前後賞当選なみの確率だと思う。
ついてないとしか言いようがない。

[匿名さん]

#292017/04/08 22:30
>>28そんな低確率ではないだろw
同じ条件で転んだとして10000/1 位は亡くなるだろ

[匿名さん]

#302017/04/09 01:13
俺若い頃に140キロノーヘル車2台にぶつかって腰の打撲だけ。

[匿名さん]

#312017/04/09 02:53
人間の走るスピード以上の移動スピードを手に入れた時から死亡率は上がる。

高校生になると、クラスメイトが原付で命を落としだす。

[匿名さん]

#322017/04/26 22:59
単独での転倒ならスピードが出ていても助かることも多いが、接触の場合は死亡率が上がる。

[匿名さん]

#332017/04/27 00:14
あっさり死ぬもんだと思うこともあるし、
結構しぶといんだなと思う時もあるなぁ・・・

[匿名さん]

#342017/04/27 00:58
ながらスマホで死にます。YouTubeであります。歩く速度で死にます

[匿名さん]

#352017/04/27 02:08
打ち所悪けりゃ、立ちゴケだって逝くぞw

[匿名さん]

#362017/04/27 06:27
俺 毎晩 逝ってるよ

[匿名さん]

#372017/04/27 17:58
オナヌーな

[匿名さん]

#382017/04/29 10:37
13歳の頃CRのキックしてて踏み外し縁石で側頭部を強打し生死をさまよった。

[匿名さん]

#392021/01/18 01:01
60で余裕で死ぬ

[匿名さん]

#402021/01/18 11:19
原付で止まってよろけてガードレールで頭打って死んだ人知ってる。

[匿名さん]

#412021/01/18 13:52
バイクで出掛けようと、玄関で倒れて死んだ人知ってる

[匿名さん]

#422021/01/18 21:00
スライダーって本来は滑らさせてコースアウトさせる物だろ?一般道で危なくないのか?

[匿名さん]

#432021/01/20 12:08
誰か試した奴いるのか?

[匿名さん]

#442021/01/20 12:09
死なないやつはきっと 仮面ライターにスカウトされるぞ

改造して もっと死なない体になれるぞ

[匿名さん]

#452021/01/20 15:11
立ちごけで頭挟まれて死んだ人知ってます

[匿名さん]

#462021/01/25 13:54
コケる前に心筋梗塞ならいた

[匿名さん]

#472021/01/25 14:13
エアバッグ着てれば大丈夫

[匿名さん]

#482021/01/26 16:52
>>4
何で見たか忘れたけど、200キロ以上で転倒した事のある人だけが入会できる会があったな。

[匿名さん]

#492021/01/26 16:56最新レス
原付の30キロでも死ねる

[匿名さん]

『バイクで転倒して死去する速度』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL