138
2021/02/15 20:09
爆サイ.com 南関東版

🛵 バイク総合





NO.5708410

ゼファー750をZ2にレストアしてる
合計:
#392017/08/19 02:12
ゼファーはゼファーで乗った方がカッコ良いよ

[匿名さん]

#402017/08/21 07:30
ドレミコレクション安くて良いじゃん

[匿名さん]

#412017/08/23 18:26
ドレミは、工具入れる所がないがな〰️(T0T)

[匿名さん]

#422017/09/01 06:46
しかたがない

[匿名さん]

#432017/09/02 04:37
Z2はもう骨董品だから
ゼファーのほうが良いね
オッサンはZ2って言うけど
盆栽より走れるゼファーだわ
ゼファーの方が俺たちの時代って感じ
Z2ダサい

[匿名さん]

#442017/09/02 08:19
>>43
小僧には分からない良さがあるのだ
ゼファーは、勿論良いバイクだけどね

[匿名さん]

#452017/09/23 08:05
ゼファー最高

[匿名さん]

#462017/09/23 09:45
ゼファー乗るならノートンのカフェにするわ

[匿名さん]

#472017/09/23 17:10
レストアって何?
Z2仕様にカスタムなら分かるけど

[匿名さん]

#482017/09/23 17:25
カウル無かったら200㌔オーバーは、しんどい!

[匿名さん]

#492017/09/23 17:57
>>48
カウル付けて、再チャレンジだっ!

[匿名さん]

#502017/09/23 18:12
段ボールカウルで逝け!!

[匿名さん]

#512017/10/12 20:44
貧乏人の僻み
乗りたいバイク乗ればよし

[匿名さん]

#522017/10/13 07:55
ZⅡでも丁寧に乗れば40万キロ以上乗れるんだね、昨日北海道に来たおじさんのZⅡはノーマルで丁寧に乗ってて40万キロを超えたそうだ。

普通に停めてるけど夜間は盗まれない所に停めた方がいいよなと思った。

[匿名さん]

#532017/10/15 11:51
ゼファー750をドレミ外装で仕上げたらZ2買えるぐらいの値段になるね
RSこだわりならちょっと足りんかもしれんが

[匿名さん]

#542017/10/15 12:48
北っ海道〜

[匿名さん]

#552017/10/18 07:18
ゼファーかっけぇ

[匿名さん]

#562017/10/18 07:50
>>52
それっておかしいだろ?
通常、シリンダーの打ち替えして
オーバーサイズピストンにしていかないと
そこまで走らないが?ノーマルと言うのはガセだ

[匿名さん]

#572017/10/18 23:16
あちこち壊れて気が付いたら4年冬眠してる…

走りだすのに相当金かかりそうだ。

[匿名さん]

#58
投稿者により削除されました

#592017/10/19 00:18
>>58
削除パス付けて、逃げる気満々でホラを吹く。

[匿名さん]

#60
投稿者により削除されました

#61
投稿者により削除されました

#622017/10/19 02:02
削除
>>59
ほら吹き野郎はお前だよ、朝一で編集部に電話してみな(爆)www
[匿名さん]

#612017/10/19 00:36 削除 最新レス
>>59
電話のかけ方教えてやろうか(爆)恥かかないでマスでも書いて寝てろよ、爆砕番長さんwww
[匿名さん]

マスを書く、鱒

[匿名さん]

#63
投稿者により削除されました

#642017/10/19 19:21
>>53
Z2買える値段には及ばないと思う。

[匿名さん]

#652017/10/19 22:17
>>56
シリンダーを部品交換しても純正ならノーマルじゃね?

[匿名さん]

#662017/10/26 13:31
900RS出たね。すっごくよく頑張ってるけど、コレジャナイ感。
また相場上がるなぁ。ゼファー1100でも狙うかな。

[匿名さん]

#672017/10/27 04:24
ゼファー750の方がええで
どっちでもええなら
将来性があるのはこっち

[匿名さん]

#682017/10/27 04:39
最高級軽自動車のn-box買えば間違いない。しかし貧乏人ばかりだから買えないけどね(笑)

[匿名さん]

#692017/10/28 23:10
>>66
900 R S 、確かに小洒落ないスタイルですね。
カスタムピーポー辺りに掲載されている、やり過ぎちゃった Z 1 かと思った💦

[匿名さん]

#702017/10/29 21:50
13年前位に友人がゼファー1100 10万で買わないか?って言われた時買っとけば良かった。

[匿名さん]

#712017/11/03 07:14
新しく出たRS900はカッコ悪いね
これならゼファー750の方が良いね

[匿名さん]

#722017/11/14 18:31
>>71
z1、z2と比較して見た目だけ言うならダメだね。俺だったらゼファー750買ってみんなとちょっと違う弄りしたいね。オイルクーラーなんかはz2用のjmcタイプの6段辺り加工して付ける。サスは細巻きの15巻くらいのを付けたい。バックステップはbeetのワイヤーを加工するかフクイのプロダクションみたいなのを作る(750のフレームならできるはず)
長くなりそうだし誰も聞きたくないだろうからこの辺にしときます。

[匿名さん]

#732017/11/14 23:40
暇なので続き。
フロントフェンダーはjmcタイプで穴なしでもいいからゼファー用のボテッとしたフェンダーはつけたく無い。リアフェンダーはz風ノーマルフェンダーをカットしてエラってる所は思いっきりエグって補強して最強じゃ無いかな。サイドカバーはfx用のbeetアルフィン。z用のアルフィンはゼファーにはボテッとしすぎる。たまにzでもfx用のアルフィン付けてる人いるよね。上級者用のセンスだと思う。そして足周りは頑張ってキャストを入れましょう。リアはキャリパーサポートにbeetをチョイス。外装はタンクシートもいいけど普通にz2タイプでいいと思う。大事なのはここから。マフラーとシート!!いつもこれに悩まされる。買っては売り、作っては売りの繰り返しで色々やってるうちに凄い金使ってしまわない用に…
またまた長くなってしまったのでこの辺にしときます。まだまだあるのですが誰も聞きたくも見たくも無いだろうからこの辺でお開きしときます。

[匿名さん]

#742017/12/01 20:48
つまらんこと書き込みするから・・

[匿名さん]

#752017/12/01 22:29
今度はz900RSをゼファ−750っぽくカスタマイズするのが
流行ると思う・・・

たぶんそんな変態が1人くらい いるような気がする

[匿名さん]

#762017/12/02 10:36
>>75
いそうですね。ついでにz750rsを現行900rsっぽくする人もいそう。

[匿名さん]

#772017/12/03 02:54
乗って楽しむなら
Z900RS面白いと思う。

[匿名さん]

#782017/12/03 03:14
>>77
確かに安心安全

[匿名さん]

#792017/12/03 06:55
2バルブでは400ccより遅い

[匿名さん]

#802017/12/03 12:59
>>79
マジすか!? 2バルブのメリットってなんなんですか?

[匿名さん]

#812018/11/16 11:14
コストを抑えるため4バルブにしないだけで、2バルブのメリットなんかないだろ。
敢えて挙げるなら、バルブ系の修理代が4バルブ程かからない。
あとは好みによるが、バルブが大きいぶん太い音が出る。

[匿名さん]

#822018/11/23 21:12
今時、故障するバイク乗ってる奴いるんだ (笑)

[匿名さん]

#832019/01/02 21:27
>>0
ゼファーの魅力がわからんハゲ

[匿名さん]

#842019/01/02 21:57
ZXR750のフロントとリアホイールを移植しよう

[匿名さん]

#852019/01/02 21:59
しかし車体が400cc並みだからあまり格好良くはないかも

[匿名さん]

#862019/01/02 23:25
>>0
アドバイスって(笑)
こうゆう車両は知識がある奴以外が乗ったらダメだよ

[匿名さん]

#872019/01/02 23:28
>>85
見た事ない奴がほざくな!俺はイエローボールをZ2カスタムしてた!

[匿名さん]

#882019/01/03 02:06
>>0
レクサスのエンブレム付けなよ!

[匿名さん]


『ゼファー750をZ2にレストアしてる』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL