44
2023/09/08 17:53
爆サイ.com 南関東版

🧢 高校野球全国





NO.7711660

第101回選手権 歴史的不作にスカウトはガックリ
歴史的不作にスカウトはガックリ。 スピード、パワー偏重の野球に喝!
8/19(月) 7:37配信 webスポルティーバ
歴史的不作にスカウトはガックリ。 スピード、パワー偏重の野球に喝!
どのスカウトも絶賛する星稜のエース・奥川恭伸
「スカウトをして10年近くになりますけど、今年はドラフトにかかりそうな選手が一番いない大会です」

履正社ナインが語る豪打の秘密。ねじ伏せられた屈辱が才能に火をつけた

 開口一番、あるスカウトはこうボヤいた。大阪桐蔭の根尾昂(中日)、藤原恭大(ロッテ)、報徳学園の小園海斗(広島)のスターが揃った昨年とは対照的に、今年はスカウトにとって物足りない大会だったようだ。さらに、前出のスカウトはこうも言う。

「そもそもBIG4(大船渡/佐々木朗希、星稜/奥川恭伸、横浜/及川雅貴、創志学園/西純矢)が甲子園に出てきたとしても、今年の高校生はとにかく候補者が少ないんです」
報告閲覧数307レス数44
合計:

#12019/08/19 15:06
そんななか注目を一身に浴びたのが、星稜の奥川恭伸だ。初戦の旭川大高戦は、わずか94球の3安打完封。さらに救援登板した2回戦の立命館宇治戦は自己最速となる154キロをマーク。そして3回戦の智弁和歌山戦は、延長14回をひとりで投げ抜き3安打1失点、23奪三振と格の違いを見せつけた。

「1年生の時から駆け引きができていた。相手打者が打ち気にはやるとボール球でかわし、打つ気がないと見るや真ん中に投げてストライクを取る。去年は相手が"打倒・奥川"で向かってくるところをムキになって勝負していたように感じたけど、3年生になってまた駆け引きができるようになってきた。真っすぐもよくなっているし、3球団ぐらいが1位で指名するんじゃないかな」(パ・リーグスカウトA氏)

「昨年の秋から今年の春、そして夏と、見るたびによくなっている。腰高のフォームを気にする人もいるけど、とくに問題はないと思います。あれだけのボールを投げるのにコントロールもいいというのは、しっかりしたフォームで投げられている証拠。力みがなく、『点を取られなきゃいいんでしょ』という感じで、ゆとりをもって投げている。大会前に伝えられていた調子の悪さは、まったく感じませんでした。しっかり結果も残しているし、1位で競合するでしょう」(パ・リーグスカウトB氏)

「四天王と言われたほかの投手が甲子園に出られないなかで、出てきたこと自体が評価できる。やっぱり、大舞台で結果を残せるというのは魅力ですよ」(セ・リーグスカウトD氏)

「しっかりボールを叩いて投げられているので、ストレートがシュート回転しないし、角度もある。フォームに力みがないし、バランスもいい。なによりコントロールがすばらしい。高校生のレベルでは頭ひとつ抜けています」(セ・リーグスカウトE氏)

[匿名さん]

#22019/08/19 17:28
外人が勝ち上がる残念甲子園!
最近、観た中では最も低堕落な大会でした(笑)

[匿名さん]

#32019/08/19 17:34
オヨカワがBIG4ってw

[匿名さん]

#42019/08/19 17:36
来年は明石商コンビだな

[匿名さん]

#52019/08/19 18:42
人を、農作物みたいな言い方して(笑)
人として、疑います
スカウト陣が人材を見つけられない言い訳にしか聞こえないのは俺だけか?
あいつらいつまでも人任せだからしょーうがないけど………

[匿名さん]

#62019/08/19 18:55
鶴岡東の背番号1のエースはプロいけるやろ?

[匿名さん]

#72019/08/19 19:14
不正社からプロは出ない

[匿名さん]

#82019/08/19 19:16
>>5
全然不作じゃないね
スカウトとスレ主がカス

[匿名さん]

#92019/08/19 22:09
『高野連の未来を本気で考えれる人材』を高野連にスカウトしろ

[匿名さん]

#102019/08/19 22:14
人として

[匿名さん]

#112019/08/19 22:32
旧軍隊

[匿名さん]

#122019/08/20 01:40
(ノ○´∀)八(∀`○)ノ

[匿名さん]

#132019/08/20 18:36
奥川凄かった

[匿名さん]

#142019/08/20 18:43
スカウト歴10年
その経歴の浅さで良く言えたね(笑)

[匿名さん]

#152019/08/20 18:46
『不作』とか思ってても、わざわざ言わないよね
まだ青いねぇ
自分の評価が欲しくて必死なんだね

[匿名さん]

#162019/08/20 18:56
そうだね
近年10年で一番不作の年だったなあ
なにか パッ としない101回だった
データー見ると良い感じがしましたが、蓋を開けて見れば至って普通。
個性がないっていうか?何か響くものがない年だった
来年に期待する

[匿名さん]

#172019/08/20 19:10
根尾猿に勝る選手がいない不作

[匿名さん]

#182019/08/20 19:34
来年は、注目選手は多そうですか?

[匿名さん]

#192019/08/20 20:16
高野連は毎年凶作
高校生は毎年頑張ってる
もう老害なんだよね

[匿名さん]

#202019/08/20 20:18
ここ近年スカウトされて、プロでパッとした奴居たかな?

[匿名さん]

#212019/08/20 20:19
>>16
響かなすぎてワロタ

[匿名さん]

#222019/08/20 20:47
>>16
お前がパッとしないからしょうがない

[匿名さん]

#232019/08/20 20:48
去年のように金足農みたいなサプライズもなく外人部隊が勝ち進むしょうもない大会でした!
レベルが高いのか低いのかホントどうでもよい大会でした(笑)

[匿名さん]

#242019/08/20 20:49
後10年後にはサッカーが国技

[匿名さん]

#252019/08/20 20:53
甲子園常連高は地元人ほぼいないから(笑)

[匿名さん]

#262019/08/21 19:00
>>23
よそ者を嫌う村八分
お前の思いは分かるけど………
何でも人のせいにするなよ
やっぱり日本だねぇ

[匿名さん]

#272019/08/21 19:44
>>23
お前レベルの高い所に行ったこと無いでしょ?

[匿名さん]

#282019/08/21 20:49
高校生のスカウトにあからさまな報酬を用意出来なくなったから………

[匿名さん]

#292019/08/21 20:50
平成から数えてもこれぼど印象に残らない大会は少ない!ワースト1、2位だな!

[匿名さん]

#302019/08/21 20:52
>>29
1位か、2位か、言い切れないお前の弱さ………👍

[匿名さん]

#312019/08/21 21:05
そびえ立つ2013年に並びかけている

[匿名さん]

#322019/08/21 21:22
高野連幹部に野球に本気な人材をスカウトして下さい

[匿名さん]

#332019/08/21 22:16
『スカウト陣衰退の一途』
〜お金が使えたあの頃は〜

[匿名さん]

#342019/08/21 22:17
ドラマ化決定………したい………

[匿名さん]

#352019/08/21 22:26
ルーキーズ風に行こう!
気に入らない奴は力でねじ伏せる!

[匿名さん]

#362019/08/21 22:37
闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇営業闇闇闇闇闇闇営業高野連闇闇闇闇闇闇闇営業高野連闇闇闇闇
オラァオラァオラァオラァオラァオラァー闇闇闇闇営業闇営業闇闇闇闇闇

ジョジョ?

[匿名さん]

#372019/08/22 06:55
2年前は宝作

[匿名さん]

#382019/08/22 17:00
奥川お疲れ様、
凄い

[匿名さん]

#392019/08/22 18:06
第101回選手権決勝 履正社 5-3 星稜 2019/08/22

[匿名さん]

#402019/08/22 19:04
履正社素晴らしい

[匿名さん]

#41
この投稿は削除されました

#422023/09/03 22:51
履正社が良かった

[匿名さん]

#432023/09/05 01:35
2019年ドラフト指名された高校生は佐々木筆頭にかなり成功してるけどなあ

[匿名さん]

#442023/09/08 17:53最新レス
調べたらその通りだったわ(笑)
昨年までの一軍成績で比較してみた

■2019選手権出場組3位指名まで
①奥川(星稜) 20試合9勝5敗
②黒川(智弁和) 61試合30安打1HR
②井上(履正社) 8試合1安打0HR
③鈴木(霞ヶ浦) 0試合0勝0敗【引退】

■2019非出場組/一軍出場多い選手
①宮城(興南) 50試合25勝13敗
①佐々木(大船渡) 31試合12勝6敗
①西純(創始学園) 16試合7勝4敗
⑥玉村(福井・丹生) 26試合6勝9敗
③及川(横浜) 40試合2勝3敗
①堀田(青森山田) 8試合2勝3敗
②紅林(駿河総合) 271試合207安打16HR
⑤岡林(三重・菰野) 172試合178安打0HR26盗塁
⑤長岡(八千代松陰) 150試合124安打9HR
①森敬(桐蔭学園) 113試合59安打2HR
①石川(東邦) 51試合37安打5HR

甲子園非出場組下位指名野手が
一位差し置いて活躍しているのが面白い✴️✴️✴️

[匿名さん]


『第101回選手権 歴史的不作にスカウトはガックリ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板