1000
2020/08/07 20:12
爆サイ.com 南関東版

埼玉高校野球





NO.7328345

栄東高校
合計:
栄東高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 166 レス数 1000

#7512019/09/01 10:22
新チーム期待出来るね。

[匿名さん]

#7522019/09/01 22:45
おっおっおー。

[匿名さん]

#7532019/09/04 22:29
がんばりや

[匿名さん]

#7542019/09/06 22:40
県南部Dブロック。
とても大変なブロックに入ってしまった感がある。
まぁ、平常心で戦う事が出来れば県大会進出も可能である。
要は自分達の野球が出来るかどうかです。

[匿名さん]

#7552019/09/07 10:30
厳しいブロックだにゃ。

[匿名さん]

#7562019/09/07 13:56
何とかなるでしょ。

[匿名さん]

#7572019/09/07 15:19
えー。まさか……。
代表決戦の前に、まさか普通の公立に惜敗とか信じられない。系列の夏四連覇にかなり刺激されたはずなんだが……。どうなっとるんや。

[匿名さん]

#7582019/09/08 10:11
何かが変わってしまった感がある。
我々の時代は文武両道武士道精神の男子高校だった。
野球部も活発でお互いに刺激しあいチーム力の底上げに繋がってたな。
近年は学校の特色を学問に特化した方針にしたのかな。
これも少子化の影響で生き残りをかけた経営なんだろか。

[匿名さん]

#7592019/09/08 10:51
安心して下さい。
今も頑張ってますよ。

[匿名さん]

#7602019/09/08 14:17
早くも次の夏に向けた準備開始。
期待出来ますよ。

[匿名さん]

#7612019/09/08 15:56
野球部頑張ってるよ。

[匿名さん]

#7622019/09/08 19:48
んだね。

[匿名さん]

#7632019/09/08 23:00
着実に力は付いてます。
あとクジ運も有ります。
強豪と直ぐに当たりすぎるだけ。

[匿名さん]

#7642019/09/09 07:15
がんばりや

[匿名さん]

#7652019/09/11 21:29
系列は順当に県大会出場だね。
なんか母校だけ県大会行け無くて残念過ぎる。系列にも申し訳ない気がするんだが。
武士道精神で次の大会は頑張って欲しいです。

[匿名さん]

#7662019/09/11 22:14
応援してます。

[匿名さん]

#7672019/09/11 22:17
甲子園に行けるといいですね。

[匿名さん]

#7682019/09/12 06:18
んだんだ。

[匿名さん]

#7692019/09/14 00:02
バントをもう少し練習しましょう。
トーナメントの様な一発勝負ではいかにチャンスをものにするかがポイントです。
大差やコールド勝ちは求めません。接戦でいいのです。とにかく一点差でも勝てばいいのです。

[匿名さん]

#7702019/09/14 00:19
ドンマイ。

[匿名さん]

#7712019/09/14 14:29
ここは選手層厚いみたいだね。

[匿名さん]

#7722019/09/14 17:33
>>771
へぇー、全国レベルなの?

[匿名さん]

#7732019/09/14 20:08
>>772
強豪私学の系列らしいからな。

[匿名さん]

#7742019/09/16 15:39
まずは栄北に勝てるようになってから。

[匿名さん]

#7752019/09/16 19:55
>>773
ほー、ほんとに??

[匿名さん]

#7762019/09/17 20:46
>>775
ホントみたいっす。

[匿名さん]

#7772019/09/17 22:41
マジマンジっすか。

[匿名さん]

#7782019/09/17 22:56
なにやってんねん。
埼玉5連覇某高校とは兄弟なんちゃうか。

[匿名さん]

#7792019/09/17 22:57
>>774
なんやそれ?北⁉

[匿名さん]

#7802019/09/17 23:15
ここはいつ甲子園に行けるのかな。

[匿名さん]

#7812019/09/18 20:42
練習内容は濃いね。

[匿名さん]

#7822019/09/18 22:41
ドンマイ。

[匿名さん]

#7832019/09/23 07:18
がんばりや

[匿名さん]

#7842019/09/25 23:49
系列はきっちり勝ち進んでるのに、ここはどうしたもんかね。
系列他校に遅れをとった気がするんだが。
なぜなんだ。同じサトエ学園なんだし。
勝ち進む要素は沢山あるよね。

[匿名さん]

#7852019/09/26 22:29
ドンマイ

[匿名さん]

#7862019/09/29 19:45
おう

[匿名さん]

#7872019/10/01 12:25
選手は成長してますか。

[匿名さん]

#7882019/10/02 07:04
おう

[匿名さん]

#7892019/10/06 07:09
奥さんの系列は強いな。
ここと同時期位に開校だよね。

[匿名さん]

#7902019/10/08 07:17
んだ。

[匿名さん]

#7912019/10/09 21:53
高校野球の知識も豊富だが、母校の活躍を期待したい。
埼玉高校野球の幕開けである、本庄鴻巣熊谷時代も勉強した。
今は正しく奥さんの系列の時代です。
系列の息子さんの時代を願うだけであります。

[匿名さん]

#7922019/10/09 22:22
了解

[匿名さん]

#7932019/10/09 22:25
がんばりや

[匿名さん]

#7942019/10/09 22:34
はぁ⁉

[匿名さん]

#7952019/10/09 23:57
知らんがな。

[匿名さん]

#7962019/10/10 00:05
系列に習って欲しい。
系列は上位進出している。
同じ栄グループである。
系列どこも文武両道の精神。
ただただ、活躍を祈るだけ。

[匿名さん]

#7972019/10/10 07:35
んだ。

[匿名さん]

#7982019/10/11 20:49
甲子園に行きましょう。

[匿名さん]

#7992019/10/12 11:55
がんばりや

[匿名さん]

#8002019/10/12 12:09
800

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL