チャンステーマの『かっぽれねぶた』が大好きなんですが、どなたか歌詞を教えて下さい
[匿名さん]
なんでいちいち八王子学園八王子高校て法人名と学校名をくっつけて名乗るんだ?八王子学園高校でいいだろ別によ。八王子八王子て二回も名乗るなっつうの。
[匿名さん]
盛り返しが期待される八学ですが夏はどうでしょう。柔道のOB小川直也並みの
スターがいないと全国は厳しいか?
[匿名さん]
高野連の表記通り「八王子」でいいと思う。通称「八学」。
「八高」じゃないのは、以前あった八王子工業が「八工」で混同しやすく、
差別化するために法人名から「八学」としたという説が濃厚。
日刊スポーツとか、わざわざ法人名くっ付ける必要はないと思うけどね。
[匿名さん]
YouTubeのグレーゾーンTVってここの出身だよね?
[匿名さん]
八学史上最強だったかはわからないが、個人的に一人挙げるなら小川君かな。
上武大学に進学後も主将・レギュラーで大学日本一になったし。
高校時代も小川君の代は最強と言われてたけど、最後の夏はベスト8止まりだった。
[匿名さん]
八王子私学大会じゃなくて公式戦で帝京八王子に負ける日がくるとはな
[匿名さん]
指導者の問題だろうな
無理やり選手の体重増やすとかやめたほうがいいよ
[匿名さん]
○八王子 6−4 東海大相模● (甲子園メンバーを除く)
●八王子 2−10 東海大相模○ (甲子園メンバーを除く)
[匿名さん]
八王子学園高校でよくね?学校法人八王子学園なんだから
そのまま法人名を学校名にすりゃいいでしょうに。
学校法人帝京学園の帝京高校が、帝京学園帝京て校名にしてるか?
[匿名さん]
私立も都立も超越するようなシンプルな「八王子高校」を名乗りたいんだろうな
でも通称は「八学」だけどね
「八高」じゃないのは、かつて存在した八王子工業と略称を分けていた名残りという説が濃厚・・・
[匿名さん]
●関東一 2−3 八王子○ (サヨナラ)
●八王子 0−9 関東一○
[匿名さん]
準々決勝で関東一、
準決勝で東海大菅生、
決勝は早実、日大三、二松学舎、佼成など
と予想されるが、左腕が好投すれば、5年ぶり甲子園も狙える。
[匿名さん]
JCOMは全打席ダイジェストなんか放送するなよ
関一に徹底的に対策されるやん
[匿名さん]
守備もボロが出たし今日は羽田が投げても勝てなかっただろうな
打線は城北以下のレベル
[匿名さん]
羽田は肘の張りということらしいけど痛みでキャッチボールもできない状態ということだと心配だな
[匿名さん]
安藤のオッサンが羽田の商品価値を下げてしまった可能性がある
[匿名さん]
コロナ感染拡大する東京五輪オリパラは中止させましょう。
甲子園は観客入れて実現させましょう。
[匿名さん]
もう一度アルプスに連れて行って欲しいです。頑張ってください。
[匿名さん]
法人名が八王子学園なら校名も八王子学園高校でいいだろ、いちいち八王子学園八王子高校て名乗るな呼ぶな
[匿名さん]
運営法人名をそのまま校名にしなさい、八王子学園高校でいい!
八王子学園八王子高校は無駄に長いしくどい!
[匿名さん]
○八王子 3-1 健大高崎●
さすが練習試合番長!
[匿名さん]