1000
2023/06/25 14:49
爆サイ.com 南関東版

🐲 中日ドラゴンズ総合





NO.11172368

2023 ドラゴンズ 総合 99
合計:
報告 閲覧数 6618 レス数 1000

#1512023/06/10 22:19
また来年頑張れば良し❕

今年は諦めた(´ω`)

[匿名さん]

#1522023/06/10 23:15
毎年聞くセリフですね〜!笑また最下位ですね〜ヤクルトと行ったり来たり遊んでますなぁ~ドベゴンズ!笑

[匿名さん]

#1532023/06/10 23:24
ベイに感謝!細川、昔、タイロン・ウッズ打ったよな~強カッたなドベゴンズ!笑?

[匿名さん]

#1542023/06/11 02:23
>>151
そこまでまてるの。
そんなんだから中日は強くなれない。

[匿名さん]

#1552023/06/11 02:39
>>154
ほうだがね
まぁいかんて

[匿名さん]

#1562023/06/11 11:42
明日やるのかな。また仙台に1試合だけやりに行く位なら明日やった方がいいかもね。

[匿名さん]

#1572023/06/11 12:57
選手のモチベーションも
立浪のせいで下がって
きとるもんだで雨に
流してもらおうまい

[匿名さん]

#1582023/06/11 13:34
>>151
中日の悪しき伝統ぬるま湯ループに入ってるな

[匿名さん]

#1592023/06/11 13:40
今日は中止で負けなくてよかったよ!

[Mr.立浪]

#1602023/06/11 13:45
>>156
中日は今季では4月7日・DeNA戦(横浜スタジアム)、4月25日・広島戦(マツダスタジアム)に次ぐ3度目の雨天中止。12日に予備日は設けられていない。

[匿名さん]

#1612023/06/11 13:51
>>159
ほうだがね
代替試合は新監督まで
待てせんもんかやぁ

[匿名さん]

#1622023/06/11 13:58
>>146
入れ替えた方がいいかも。
龍空←→石垣、カリステ
石川←→福田

[匿名さん]

#1632023/06/11 14:07
>>161
去年も立浪、今年も立浪、来年も立浪だよw
ビジターでも急に地上波中継が組まれるくらい視聴率好調。親会社の意向が強いから、
立浪が10年やるか、親会社の中日新聞が破綻して身売りするかどちらかだろう。

一蓮托生よ。

[匿名さん]

#1642023/06/11 14:20
中止か あー良かった!

[匿名さん]

#1652023/06/11 15:10
立浪は選手を褒めない

1点を追いかける7回2死一塁だった。9番・村松が右前へはじき返した打球で、一塁走者・木下が一挙に三塁を狙った。だが、楽天右翼・小郷からのダイレクト送球で、木下は三塁手前でタッチアウト。チャンスは一瞬でついえた。

試合後、報道陣の取材に応じた立浪監督は「自分の判断はあるんでしょうけど、自分の足(の速さ)、状況を考えたら。暴走と好走塁は紙一重と言いますけど、紙一重のところじゃなかったので」と勝負どころでの判断ミスに苦言を呈した。

[匿名さん]

#1662023/06/11 15:14
この前は石川がホーム手前でアウトになれば怠慢プレーだと批判
昨日の試合で木下が三塁でアウトになれば暴走と批判
立浪の発言は間違っている
他の監督だったらアウトになったけど、あの全力プレーがプロですからと褒めるだろ
立浪は自分の思い通りにならないと選手に対しても悪く言う
やる気なくすだろ、パワハラやわ

[匿名さん]

#1672023/06/11 15:16
>>165
立浪は辞めるべき
人間性が出ている

[匿名さん]

#1682023/06/11 16:46
佐々木麟太郎が進学の可能性

花巻は佐々木の親父が監督やっぱ親父の言う事に従うわ

[匿名さん]

#1692023/06/11 17:23
ミスタードラゴンズ改めミスター他人事

[匿名さん]

#1702023/06/11 17:26
今年も最下位で仮に来年も最下位なら立浪はパーフェクトな無能監督だよね。育ちつつある若手も新たな暗黒の象徴選手化へ

[匿名さん]

#1712023/06/11 17:47
>>168
困ったな、なんとか説得して指名したい

[匿名さん]

#1722023/06/11 17:47
>>168
即戦力とらなくていいのか?

[匿名さん]

#1732023/06/11 18:18
>>172
今年は豊作

即戦力はいくらでもいる

[匿名さん]

#1742023/06/11 18:19
ドラ1候補12人外してもその代わりはいくらでもいる
これが豊作のメリット

[匿名さん]

#1752023/06/11 18:29
>>173
豊作か否か解るのは5年後だよ。

[匿名さん]

#1762023/06/11 18:31
競合して取った根尾は現在行方不明。

[匿名さん]

#1772023/06/11 18:35
2順目の指名順早める為にも最下位がほしいな。

[匿名さん]

#1782023/06/11 19:23
>>171
清宮の前例があるからな
高校時代アレだけの記録を残しても日ハムに入った途端に活躍しなくなった
痩せてから活躍したからな
それだけプロは甘くない
佐々木の親父は清宮を参考にして進学する事を判断したかも知れないよな
佐々木の親父も『ウチの子も体型が清宮と同じだからプロに行くと清宮の二の舞かも』と嫌な予感がしたんだろ
ホンネは知らんけど

[匿名さん]

#1792023/06/11 19:25
佐々木の様にデブだとプロに入ってから苦労するわ
ランニングだけでヘトヘトやろ
過呼吸になるリスクもある
今から痩せてないとプロの厳しい練習にはついていけない

[匿名さん]

#1802023/06/11 19:32
石川タカヤに立浪監督が打撃指導 立浪が、でしゃばる必要はない 立浪監督と森野打撃コーチは、ハッキリいって指導力は無い 指導者失格

[匿名さん]

#1812023/06/11 19:41
ドラゴンズは監督を替えてから、今秋のドラフト会議は特に重要です

[匿名さん]

#1822023/06/11 20:35
>>181
立浪はいらん

井上一樹か小笠原が適任

[匿名さん]

#1832023/06/11 22:17
打撃コーチは中村ノリさん 和田さんは悪くない 片岡、立浪、森野は指導力ゼロ
左打ち打撃コーチは福留に来季は任せる

[匿名さん]

#1842023/06/11 23:52
>>183
引退会見の時に福留はとうぶん休みたいと言っていた
4年はないだろ

立浪就任直後と比べたらドラゴンズの雰囲気は暗い

雰囲気も暗いのが当たり前やな、定着してるわW

[匿名さん]

#1852023/06/11 23:53
ドラゴンズが転落して早10年

負けるのが当たり前

[匿名さん]

#1862023/06/12 00:44
再び落合監督へ

[匿名さん]

#1872023/06/12 00:52
来週もドラゴンズのどんな闘いがみられるってんだ!😸

[匿名さん]

#1882023/06/12 01:04
最下位独走態勢突入しとるがや

[匿名さん]

#1892023/06/12 01:32
>>183
福留は立浪はPLの大先輩だから尊敬はしてるけど山崎武司派なんだよな。山崎か昌が監督やれば来るけどグダグダしてると阪神の首脳陣として持ってかれそう。福留自身中日に執着してないからな、関西では阪神の番組出まくってるから

[匿名さん]

#1902023/06/12 08:00
川上憲伸新監督 井端弘和ヘッド 吉見投手コーチ、岩瀬投手コーチなら 福留打撃コーチ復帰

[匿名さん]

#1912023/06/12 08:04
明日バンテリンチケット取ってて
先発ヒロシだと思って「そんなヒロシに騙されて・・・」と思っていたのに
スライドで宏斗になった!!
試合結果はどうでもいい!
宏斗を全力で応援出来る!

とにかく自分のピッチングだけに専念しろ!
木下!攻めのリードだぞ!
頑張れ!宏斗ドラゴンズ!

[匿名さん]

#1922023/06/12 08:31
木下、加藤では投手戦はまける

[匿名さん]

#1932023/06/12 10:47
何故郡司を使わない?
キャッチャー郡司で育てなきゃ!

[匿名さん]

#1942023/06/12 14:40
まだ長打力が全然足りない、何としても佐々木麟太郎がほしい
投手ドラフトなんかやってる場合じゃないだろう

[匿名さん]

#1952023/06/12 14:47
>>194
高卒だろ。育てるのに何年かかるんだよ。即戦力が必要なのではないのか?

[匿名さん]

#1962023/06/12 15:23
点数の取り方がわからないので、指導よりも選手の力が足りない

[匿名さん]

#1972023/06/12 15:47
>>195
高卒でも本物なら村上のように2年で出てくる
逃げのドラフトでは何も変わらん暗黒のままだ

[匿名さん]

#1982023/06/12 17:08
>>193

おいおい!
郡司抹消!って
何のために1軍に上げてきたんだよ?立浪よぉ!
1度もスタメン、代打なし。
立浪の郡司への扱いが雑過ぎるわ!!
あれだけ打てないビシエド・石川・龍空はスタメンで使う癖に
郡司を1度も試そうとはしない!

これってトレードの前兆か?

[匿名さん]

#1992023/06/12 18:19
>>194
佐々木は進学する

[匿名さん]

#2002023/06/12 18:22
>>197
佐々木は清宮の二の舞
アレだけデブだから、1軍に定着は時間かかる
しかもプロは木製だからな金属より飛ばない
バッティング技術がないと打てない
清宮もやせてやっと打てる様になった
特にドラゴンズは育成がヘタクソ
平田に高橋は1軍に定着するまで10年かかったわ
ヤクルトなら3年で一人前にできる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板