119
2023/07/24 19:32
爆サイ.com 南関東版

🚨 事件・事故





NO.11250861

犬のリードが自転車と絡まり散歩していた飼い主が転倒1570万円の賠償命令
1 名前:スペインオオヤマネコ(秋田県) [US]:2023/07/22(土) 08:11:37.50 ID:cImh4uan0●.net
河川敷で飼い犬と散歩していた際、近くを通った自転車が犬のリード(引き綱)と絡まった事故の影響で右腕にまひが残り、自力で動かせない状態になったとして、兵庫県尼崎市の女性が、自転車を運転した宝塚市の男性に約6900万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、神戸地裁であった。後藤慶一郎裁判長は双方の過失を認めたが、自転車に慎重な運転が求められる場所での事故と判断し、約1570万円の支払いを命じた。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0202d154bcdf9788fd3fcc332913efef8e8bfb9b
4: ボブキャット(愛知県) [ニダ] 2023/07/22(土) 08:16:25.16 ID:y2UUBnxG0
リード延ばしてるやつが悪いんじゃないの?

12: コラット(茸) [US] 2023/07/22(土) 08:20:43.95 ID:rGWfN9Ow0
ロングリード禁止にしろ

2: トラ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 08:14:27.05 ID:v382AAej0
リードの長さ云々と妄想する前に自転車は車両だという大前提を忘れるな

7: サーバル(大阪府) [US] 2023/07/22(土) 08:18:31.47 ID:ok5Wtb4S0
たまにリードでバリケード作ってるやついるよな。
まあそれでも自転車が飛ばしてたんだろうけど

8: キジトラ(北海道) [IN] 2023/07/22(土) 08:18:48.46 ID:BQcHjmog0
ひらめいた


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1689981097/0-



【日時】2023年07月22日(土) 19:08
【提供】痛いニュース


#702023/07/23 08:01
リードない方がいいな

[匿名さん]

#712023/07/23 08:10
ノーヘルじゃなかったのかしら

[匿名さん]

#722023/07/23 08:11
>>67
お前がな

それだと散歩してるやつに近づくだろ?

[匿名さん]

#732023/07/23 08:14
>>67
ニホンゴリカイデキマスカ

[匿名さん]

#742023/07/23 08:15
犬大嫌いです

[匿名さん]

#752023/07/23 08:16
犬のリードが自転車と絡まり散歩していた飼い主が転倒1570万円の賠償命令 #75の画像
>>74
本当は大好きな癖に

[匿名さん]

#762023/07/23 08:19
もう犬散歩禁止だな

[匿名さん]

#772023/07/23 08:22
俺も犬かって当たり屋やりたい

[匿名さん]

#782023/07/23 08:22
キチガイ事件て大抵兵庫か大阪だな
さすが犯罪率も1位2位の国

[匿名さん]

#792023/07/23 08:23
犬を散歩させてるヤツを見たら当たり屋と思え

[匿名さん]

#802023/07/23 08:32
>>79
払い戻しは60日間ですか・・・❔

[匿名さん]

#812023/07/23 08:36
とりあえずBBA が悪い

[匿名さん]

#822023/07/23 08:46
犬飼ってる馬鹿どもには
1頭月10000円徴収すればいい
マーキングや排便場所を洗ったり流したりする飼い主みたことない!
道路の左右歩けるようロングリード使って馬鹿の多いこと
猫のように室内限定でいい
動物散歩させるなら税金徴収しろ!

[匿名さん]

#832023/07/23 08:48
チョン血統のような判決
馬鹿犬と散歩するチョン血統が悪いだろ

[匿名さん]

#842023/07/23 09:52
>>0
犬の飼い主が悪いだろ

[匿名さん]

#852023/07/23 12:11
>>55
BIGモタの保険使えよ

[匿名さん]

#862023/07/23 12:12
>>69
ただちに、犬つかまえて
自分のうでを噛ませたら
よかったな

[匿名さん]

#872023/07/23 12:15
>>49
知事の公用車が
2090万円
裁判官
「高いと言うほどでもない」

[匿名さん]

#882023/07/23 12:17
>>84
兵庫県
県知事の行政怠慢により
自転車の走行を容認して
発生した事故であり
評語県に2090万円の賠償を命ずる

[匿名さん]

#892023/07/23 12:22
なお
自転車の走行は
周辺の散歩者に充分注意していたが
散歩者の行動にも充分注意義務があり
双方の過失は相殺し
県に2090万円の賠償をみとめる

[匿名さん]

#902023/07/23 12:28
>>0
リードと自転車が絡まるってどんな状況よ。

[匿名さん]

#912023/07/23 18:06
>>0
何で?自転車の方が悪いん?理解出来ないわバカ裁判官

[匿名さん]

#922023/07/23 18:12
>>0
じゃあ犬の糞踏んだら飼い主に賠償請求だな

[匿名さん]

#932023/07/23 18:17
犬飼ってるやつは犬以下の動物

[匿名さん]

#942023/07/23 19:03
イッヌが一番の被害者

[匿名さん]

#952023/07/23 19:28
公道に犬の排泄物をばらまく飼い主を逮捕してください

[匿名さん]

#962023/07/24 08:50
大型犬に散歩されてる女性

[匿名さん]

#972023/07/24 14:10
リードをからませるな、直接イヌを轢け

[匿名さん]

#982023/07/24 14:12
リードが長い時は牽制球で刺せ

[匿名さん]

#992023/07/24 14:15
動かないって主張してる被害者のおばさんの腕って寝てる時に熱湯を垂らしたり後ろから針で突いたりしたら普通に動いて反応すると思うけどな。

[匿名さん]

#1002023/07/24 14:25
💯べーーーコーーーw

[匿名さん]

#1012023/07/24 14:36
なんじゃそりゃ

[匿名さん]

#1022023/07/24 14:46
自転車の人可哀想

[匿名さん]

#1032023/07/24 14:56
犬は家族です。即自転車は打首

[匿名さん]

#1042023/07/24 15:17
>>99
尼崎あるある

[匿名さん]

#1052023/07/24 15:51
飼い主女「あなたの自転車のせいでリードが絡まって転倒して右腕マヒしました。1570万円、絶対に払ってもらいますからね?」

[匿名さん]

#1062023/07/24 15:58
この前のチャリンコ追い抜きベルで激怒版のベルを鳴らさなかった、知らせなかったチャリ追い抜き事故だろ

[匿名さん]

#1072023/07/24 16:02
アメリカか?

[匿名さん]

#1082023/07/24 16:03
兵庫県尼崎市の女性・・・アマは気をつけなあかんよ

[匿名さん]

#1092023/07/24 16:13
何で絡まるん?
リードは仮に馬鹿が長めに伸ばしてたとしてもその犬と飼い主の間を通らないと絡まったりはせんやろ?
まさかチャリも馬鹿だったん?
どんな状況でそんなことになったんか分からんすぎ
馬鹿は本当何しでかすか分かったもんじゃない

[匿名さん]

#1102023/07/24 16:39
道路側の歩道に犬1匹がいて離れたところに人がいた、危ないなぁ。野良犬かぁと思って近くに行ったらリードで繋がってたいくらなんでもリード伸ばし過ぎる

[匿名さん]

#1112023/07/24 17:44
馬鹿飼い主と馬鹿犬
関西人は支那チョン血統しかいない
殆どの関西人は狂った支那チョン血統てこと

[匿名さん]

#1122023/07/24 18:32
自転車も悪いんじゃないの?わざわざ自分から散歩中の人に近付かないで離れたらいいのに

[匿名さん]

#1132023/07/24 18:58
たまに居るリード長いのすげぇ邪魔

[匿名さん]

#1142023/07/24 19:02
転倒よしみですっ

[匿名さん]

#1152023/07/24 19:05
道端散で犬散歩させている奴って自転車が通ろうとしても避けないしね
右側通行のはずなのに犬連れていると
左側通ってて怖い

[匿名さん]

#1162023/07/24 19:08
>>105
麻痺してしまったとしても内容次第じゃないかなあたりまえだけど

[匿名さん]

#1172023/07/24 19:10
>>109
急に犬が横に歩く時があるよ自転車通貨寸前に飼い主も注意力不足が生むし

[匿名さん]

#1182023/07/24 19:10
散歩用のリードは20メートルまで伸びるからね
そばを通る時は気を付けてね

[匿名さん]

#1192023/07/24 19:32最新レス
>>115
チャリカスは軽車両だから気をつけないとね

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。