4
2018/11/09 15:59
爆サイ.com 南関東版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.7056220

卓球 日本勢が順調 次戦は水谷・張本のエース対決に
卓球 日本勢が順調 次戦は水谷・張本のエース対決に
*写真:水谷隼(木下グループ)/ittfworld

<オーストリアオープン(リンツ)2018年11月6日〜11日>

8日、オーストリアオープンは3日目を迎え、ついに男女シングルス決勝トーナメントが始まった。

日本男子では、シード権を獲得していた、張本智和(11月度世界ランキング6位・15歳)=JOCエリートアカデミー/Tリーグ木下マイスター東京=、水谷隼(同19位・29歳)=木下グループ/Tリーグ・木下マイスター東京=、丹羽孝希(同10位・24歳)=スヴェンソン/Tリーグ・琉球アスティーダ=に加え、予選リーグを突破した、吉村和弘(同83位・22歳)=愛知工業大学/Tリーグ・岡山リベッツ=、金光宏暢(同471位)=大原学園=、上田仁(同36位・26歳)=岡山リベッツ=、吉村真晴(同28位・25歳)=名古屋ダイハツ/Tリーグ・T.T彩たま=が出場した。

吉村和弘は中国の林高遠(同4位・23歳)と対戦し、4-2で勝利。

それに続くように丹羽も中国の周啓豪(同245位・21歳)に4-2で勝利をあげた。

さらに上田もアウェイの雰囲気に負けず、オーストリアのダニエル・ハーベソン(同37位・32歳)を4-1で下した。

そして日本の大黒柱・水谷隼は、ドイツのリチャード・ワルター(同42位・26歳)に前半苦しんだものの、フルゲームまで持ち込み、粘り強く勝利した。

1回戦での注目カードとして、張本と吉村真晴の日本人対決も行われた。

このゲームは、張本がゲームカウント4-0で快勝。

決勝トーナメント2回戦へ進んだ。

そして2回戦では、水谷隼との対戦が予定されている。

日本のトップ2名による対戦に注目が集まる。

オーストリアOP 大会3日目(日本男子の結果)

男子シングルス決勝トーナメント

<1回戦>

◯吉村和弘 4-2 林高遠(中国)

2-11/11-6/6-11/11-8/11-6/14-12

◯丹羽孝希 4-2 周啓豪(中国)

11-9/6-11/12-10/11-5/7-11/11-9

◯金光宏暢 不戦勝 馬龍(中国)

◯上田仁 4-1 ダニエル・ハーベソン(オーストリア)

11-7/11-7/11-8/9-11/11-7

◯張本智和 4-0 吉村真晴

11-5/11-6/11-7/11-2

◯水谷隼 4-3 リチャード・ワルター(ドイツ)

10-12/11-2/7-11/5-11/14-12/11-6/11-3

文:ラリーズ編集部


【日時】2018年11月09日(金)
【提供】Rallys
【関連掲示板】


#12018/11/09 12:19
承認待ち画像
ぎたー侍

[匿名さん]

#22018/11/09 12:23
もはや張本のほうが上

[匿名さん]

#32018/11/09 15:57
水谷(日本)VS張本(元中国)

[匿名さん]

#42018/11/09 15:59最新レス
張本は両親が中国人で中国国籍だったが卓球で中国代表になるのは難しいので簡単に代表になれる日本に国籍を変えた偽日本人です。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。