1000
2018/02/08 22:09
爆サイ.com 南関東版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.6113870

眞子さま結婚延期、小室家が抱える問題で"婚約破棄説"が濃厚
眞子さま結婚延期、小室家が抱える問題で"婚約破棄説"が濃厚
結納に当たる「納采の儀」が3月4日、結婚式が11月4日と決定していた、小室圭と秋篠宮家の長女眞子様。

しかし今回、結婚関係儀式が突然のキャンセルに。

一度公表した皇族の結婚の日程を全て白紙に戻すという異例の事態。

キャンセルの理由は準備不足という不自然な内容、また延期時期も来年でなく再来年になるという。

【小室家が抱える問題】
・小室圭は非正規バイト(結婚会見では正規職員を強調)
・小室父、祖父が自殺
・母が借金400万を踏み倒し

小室圭は報道後、事情を説明すべく秋篠宮殿下に面会を申し出たが、アッサリ却下。

自身の借金トラブルが息子の将来を潰すことになってしまった小室圭の母親は憔悴しきりで、現在は仕事を休んでいるという。

破談の建前なのか、それとも……。

宮内庁には婚約発表から婚約延期となったプロセスを検証する必要がありそうだ。


【日時】2018年02月08日(木) 11:10
【提供】激裏情報

#1512018/02/08 18:23
眞子さま結婚延期、小室家が抱える問題で"婚約破棄説"が濃厚 #151の画像
>>147
せやな

[匿名さん]

#1522018/02/08 18:23
小室、逆に皇室を訴えろ

[匿名さん]

#1532018/02/08 18:24
>>150
very very sweety (`д´)ゞ

[匿名さん]

#1542018/02/08 18:24
いずれは一般人になるんだけど
しばらくは、公務をやるんだろうからね。

[匿名さん]

#1552018/02/08 18:24
金がキレたから逃げろ

[匿名さん]

#1562018/02/08 18:24
>>152
yes ser (`д´)ゞ

[匿名さん]

#1572018/02/08 18:25
承認待ち画像
カエル面女との交配を回避した小室さん完全勝利

[匿名さん]

#1582018/02/08 18:25
承認待ち画像
結婚前に判明して良かったんじゃないか

別の相手を見つければいいだけのこと

[匿名さん]

#1592018/02/08 18:25
>>155
help me (`д´)ゞ

[匿名さん]

#1602018/02/08 18:25
宮内庁も見てると思う!

もう誹謗中傷はやめて!

[匿名さん]

#1612018/02/08 18:25
小室!自決なんてはやまるな!

[匿名さん]

#1622018/02/08 18:26
承認待ち画像
もし私なら小室を愛せるけど自分の娘は小室に嫁がせない

[匿名さん]

#1632018/02/08 18:26
爆砕で誹謗中傷しても何もかわらんと
思うよ。みなさんww

[匿名さん]

#1642018/02/08 18:26
>>152
その前に暗殺されると思うよ。

[匿名さん]

#1652018/02/08 18:26
バイトリーダー小室

[匿名さん]

#1662018/02/08 18:26
>>161
of couse (`д´)ゞ

[匿名さん]

#1672018/02/08 18:26
>>160
2月6日、秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚を
再来年に延期すると発表した宮内庁の加地隆治宮務主管。   


「昨年12月に『週刊女性』が小室さんの母親の借金トラブルを報じて以降、
眞子さまは宮邸の自室に閉じこもりがちになられたそうです。
小室さんが母親の問題について“知らなかった”と、眞子さまに詳しく説明していなかったことに かなりショックを受けられたとのことです」

昨年の『週刊女性』12月26日号は、小室さんの母・佳代さんが、婚約していた男性から
400万以上の返却を求められているという“借金トラブル”を報道。

母親個人の借金なら小室さんとは関係ない話だが、そのお金が小室さんの留学費用などに使われ、小室さん自らが男性に「贈与」なので返す意思がない旨を述べている内容だったーー。

「眞子さまは食欲もなくなってしまわれたようで、妹の佳子さまは英国に留学中で相談相手もいない状態。
結婚の裁可をされた天皇陛下や美智子さま、見守ってくださった秋篠宮ご夫妻にも
申し訳が立たず、かなり憔悴されていたようです」

小室は自刃して陛下にお詫びしろと書簡を送りました。

[匿名さん]

#1682018/02/08 18:27
承認待ち画像
そこまで、宮内庁の質が落ちているのか?
このような問題が出てくること自体がおかしい。

[馬鹿の壁。]

#1692018/02/08 18:27
承認待ち画像
>>163そうだけど、なにか?

[匿名さん]

#1702018/02/08 18:27
>>158
そだね

[匿名さん]

#1712018/02/08 18:27
承認待ち画像
カエル面女との交配を回避した小室さん完全勝利

[匿名さん]

#1722018/02/08 18:27
>>165
can i help you?(`д´)ゞ

[匿名さん]

#1732018/02/08 18:28
>>160
宮内庁が爆サイ見るかなー

[匿名さん]

#1742018/02/08 18:29
>>173
i call him (`д´)ゞ

[匿名さん]

#1752018/02/08 18:29
できちゃった婚にすれば・・・

[匿名さん]

#1762018/02/08 18:29
宮内庁の結婚準備金目当てだったんだ?親も親なら子も子だな。男の方はなんか胡散臭いと思ってたんだよ。けど結婚する前にわかって良かった。
けどヒドイよな〜話が真実なら眞子さまかわいそうだよ。人間不信になるよ

[匿名さん]

#1772018/02/08 18:30
やっちまったな〜

[匿名さん]

#1782018/02/08 18:30
>>175
its good idea(`д´)ゞ

[匿名さん]

#1792018/02/08 18:30
眞子のあそこどやった?

[匿名さん]

#1802018/02/08 18:30
承認待ち画像
>>171
小室兄貴最強

[匿名さん]

#1812018/02/08 18:31
本人同士が好きやったら、結婚させてあげたらよろしいですやん
宮中某重大事件の時代から一歩も先に進んでまへんなポンニチは

[匿名さん]

#1822018/02/08 18:31
眞子さま結婚延期、小室家が抱える問題で"婚約破棄説"が濃厚 #182の画像
[匿名さん]

#1832018/02/08 18:31
>>177
yes ser(`д´)ゞ

[匿名さん]

#1842018/02/08 18:31
税金で養われている奴が何を要求しとんのや?

[匿名さん]

#1852018/02/08 18:31
>>133
であれば、週刊誌などのマスコミが先だな!
事実なんだから仕方ないだろう?

[匿名さん]

#1862018/02/08 18:32
ほとんどの国民が 祝福してないカップルも そうは居ないやろねー
2年あるから 眞子様 目を覚まして。

[匿名さん]

#1872018/02/08 18:32
バイトするならタウンワーク

[匿名さん]

#1882018/02/08 18:32
>>153
顔文字までチョン面かよw
チョン面はせめて自分のぐらいにしておけww

[匿名さん]

#1892018/02/08 18:32
承認待ち画像
家系の自殺者に母も加わるかもな。

[匿名さん]

#1902018/02/08 18:32
真子、見る目無いなー

[匿名さん]

#1912018/02/08 18:33
>>184
mone…y…,,(`д´)ゞ
love is all (`д´)ゞ

[匿名さん]

#1922018/02/08 18:33
>>152
逆に訴えられるかもな

[匿名さん]

#1932018/02/08 18:33
>>188
thnks(`д´)ゞ

[匿名さん]

#1942018/02/08 18:34
どっちも顔が無理。

[匿名さん]

#1952018/02/08 18:34
父、祖父が自殺の方がやばくないか?
メンヘラの家系かよ

[匿名さん]

#1962018/02/08 18:34
なんか小室は 頑張ってる奴 らしいねぇ
アンマリ そっちの情報が流れて来んけど
昼間は 法律事務所で 働いて 夜は 夜間の大学院で
勉強してるんだってねぇ

そんなに 頑張っている奴 なら
真子さん やるよ。♪
正解だなぁ〜 母親は 関係ないよ
小室 ガンバレ ガンバレ

[匿名さん]

#1972018/02/08 18:34
>>192
oh,no!(`д´)ゞ

[匿名さん]

#1982018/02/08 18:34
眞子にハマりつつあるだろお前ら 正直に言ってみーの おぉ?

[匿名さん]

#1992018/02/08 18:34
ノー マネー でフィニッシュです

[匿名さん]

#2002018/02/08 18:34
>>189いや、母息子で心中だな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。