71
2023/06/09 14:32
爆サイ.com 南関東版

🌍 ニュース総合





NO.11170258

学生名人戦「将棋ソフト使用」で失格… “本名拡散”を危惧する声も

 全日本学生将棋連盟が主催する「学生名人戦」で前代未聞の事件が発生。大騒動となっている。6月4日に実施された同大会の決勝で勝利した男子大学生が、最善手を提示するAI将棋ソフトを使用していたことが発覚し失格に。決勝で破れた出場者が繰り上げで優勝となったのだ。

参加者から「調査してほしい」との申し出

 対局中に不自然な離席が多かったことから、別の参加者から「調査してほしい」との申し出があり、スマートフォンを使ってのAI将棋ソフトの使用が判明したという今回の問題。

 大手紙の観戦記者は「いずれ起こりうる問題だった」と指摘する。「将棋界では2016年に三浦弘行九段の『将棋ソフト不正使用疑惑』が取り沙汰され、後に潔白だと証明される騒動があった。現在は当時よりスマホの将棋アプリの性能が格段に上がっていて、ソフトを悪用されリスクが高まっていました」

 今回、大学生棋士が手を染めてしまったソフトによる不正。当事者の「デジタルタトゥー」も危惧されている。

「彼の本名がネット上に拡散していることは非常に由々しき事態」

「絶対にやってはいけない不正行為であることは間違いありませんが、彼の本名がネット上に拡散していることは非常に由々しき事態。あくまでも将棋という競技でのルール違反であって刑事罰に問われる行為ではない。決してデジタルタトゥーを背負わせるべきではありません」(同記者)

 将棋界が恐れていたことがついに起こってしまった。

(大倉さとみ)

【日時】2023年06月08日
【提供】GEINOU


#12023/06/08 05:56
仕方ない。

[匿名さん]

#22023/06/08 05:58
最初っから匿名でやりゃいい

[匿名さん]

#32023/06/08 06:00
問題はスイーツは何食ったか?だ

[匿名さん]

#42023/06/08 06:01
ズルして勝って嬉しいのか…

[匿名さん]

#52023/06/08 06:03
ロボコンと連携して自作AI棋士同士で対戦した方がレベル高い

[匿名さん]

#62023/06/08 06:03
>>4
秋篠宮に文句言うな

[匿名さん]

#72023/06/08 06:08
愛知大だよな。東海地方では超エリートじゃん。

[匿名さん]

#8
この投稿は削除されました

#92023/06/08 06:43
学生名人戦決勝だろ
このニュースでの拡散が目的じゃ無くても名前は出てるんじゃないの?

[匿名さん]

#102023/06/08 06:44
本名拡散しゃあない

[匿名さん]

#112023/06/08 06:53
拡散で良いと思う
こうなることはわかっている年齢だし

[匿名さん]

#122023/06/08 06:56
そのうち名前出てくるんじゃないか?

[匿名さん]

#132023/06/08 06:56
不正野郎は眞田アクバル

[匿名さん]

#142023/06/08 06:56
名前が拡散されるの当たり前だろ 悪いことしたんだから

[匿名さん]

#152023/06/08 06:57
1回1回見にいけないよね?
少しは自身で考えたのだろうか?

[匿名さん]

#162023/06/08 06:57
永久追放だろ? こんなクソインチキ??

甘やかすなよ?

[匿名さん]

#172023/06/08 06:59
過去の実績

2022年名人戦三重県予選 優勝

2022年秋季個人戦 優勝

2023年名人戦三重県予選 優勝

ジュニアCTY杯 優勝

[匿名さん]

#182023/06/08 07:04
決勝で不正してりゃ名前が分かることなんて普通分かってるやろ、Z世代の大学生ってそんな事も分からんの?

[匿名さん]

#192023/06/08 07:20
立命館大3年の亀山凌さん(20)が初優勝ってマスコミが報道したから

[匿名さん]

#202023/06/08 07:27
愛知大学眞田アクバルか
不正してまで勝とうとする卑怯者

[匿名さん]

#212023/06/08 07:28
あらあら不正しちゃうようなクズは就職は難しいね

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ

関連度の高いタグ ⇒ デジタルタトゥー 将棋界 名人戦 参加者




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。