64
2018/01/21 13:23
爆サイ.com 南関東版

🌍 ニュース総合





NO.6062725

インフル患者急増171万人 全都道府県が注意報・警報レベル
インフル患者急増171万人 全都道府県が注意報・警報レベル
今月8日から14日までの1週間で、全国の医療機関を受診したインフルエンザ患者数は、推計で170万人を超えたと、国立感染症研究所が19日発表した。

47都道府県のすべてが注意報レベルを超えており、38都道府県が警報レベルに達している。

国立感染症研究所によると、1月8日〜14日までの1週間で、全国5000カ所の定点医療機関を受診した患者の報告数は13万682人、1医療機関あたりの患者数は26.44人と、前週よりも10人近く増えた。

医療機関あたりの患者数を都道府県別に見ると、宮崎県が最も多く52.83人、次いで福岡県(41.58人)、大分県(41.21人)、鹿児島県(40.58人)、沖縄県(40.23人)の順になっており、全都道府県で前週よりも増えている。

定点医療機関からの報告をもとに推計した全国の患者数は、約171万人となり、前週より47万人増加。

全国の保健所地域で警報レベルに達しているのは1都1道2府34県、全都道府県が注意報レベルを超えている。

患者を年齢別にみると、40代が約23万人と最も多く、次いで5〜9歳が約21万人、20代、30代、50代がそれぞれ約18万人ずつと就労世代での流行が目立つ。

また定点医療機関では70代以上の高齢者と、1~9歳までの子供を中心に入院する患者が増えている。


【日時】2018年01月19日(金) 14:33
【提供】ハザードラボ


#152018/01/19 14:58
昔は「流行性感冒」って云っていたんだよ。

[匿名さん]

#162018/01/19 15:01
承認待ち画像
40年前小学校で、インフルエンザの予防接種した気がする

[匿名さん]

#172018/01/19 15:03
承認待ち画像
インフルエンザってどこからやってきたの?

[匿名さん]

#182018/01/19 15:03
>>16
と言う事は40代より上の方ですか?50代ですね貴方?

[匿名さん]

#192018/01/19 15:06
子供の頃は、インフルエンザと扁桃腺炎や溶連菌とか、毎年かかってたな

[匿名さん]

#202018/01/19 15:07
承認待ち画像
汚い日本や

[匿名さん]

#212018/01/19 17:23
熱出ない人もいて気づかす人にうつす可能性で増えるインフルエンザ

[匿名さん]

#222018/01/19 17:23
ザマァジャップ

[匿名さん]

#232018/01/19 17:26
承認待ち画像
>>15
だからな、医療利権や製薬会社がワクチンを打たせる為に恐怖を煽ってんだよ

[匿名さん]

#242018/01/19 17:29
承認待ち画像
>>7
俺は予防接種とか打った事ないし、家族がインフルでもうつった事はない。

[匿名さん]

#252018/01/20 23:31
承認待ち画像
ショッピングモールでマスクもしないでクシャミを連発する奴はテロリストですか?
マジで引き籠ってて欲しい

[匿名さん]

#262018/01/20 23:33
承認待ち画像
おれ インフルエンザに させたら たいしたもんだよ

[匿名さん]

#272018/01/21 00:24
承認待ち画像
ワクチン不足してるからなかなか打てない。


仕方ないからシールド乳酸菌のタブレット毎日食ってる。

[匿名さん]

#282018/01/21 00:25
予防接種に疑問←ただの点滴ではと思ってしまう

[匿名さん]

#292018/01/21 02:01
鼻に綿棒突っ込まれるのが怖い

[匿名さん]

#302018/01/21 02:03
そりゃ今年はワクチン不足するよな。うん。知ってた。

[匿名さん]

#312018/01/21 02:48
承認待ち画像
B型が流行ってる。最悪。

[匿名さん]

#322018/01/21 03:05
承認待ち画像
A型にかかった。

[匿名さん]

#332018/01/21 03:09
多すぎてヤバイ!俺も頭痛でヤバイ?

[匿名さん]

#342018/01/21 03:10
承認待ち画像
>>14
インフルエンザで熱あるままパチ屋行ったぜ〜。ワイルドだろ〜?リレンザとカロナールのおかげで打っててもしんどくなかったぜ〜。

[匿名さん]

#352018/01/21 03:13
承認待ち画像
インフルエンザは流行していない!
国の情報操作。

俺の周りにインフルエンザになった人いないから。

[匿名さん]

#362018/01/21 03:18
承認待ち画像
雨も少なかったけど雪が降るから少しは抑えられるかな

[匿名さん]

#372018/01/21 03:27
承認待ち画像
15日にAになったが、のどの痛みと関節の痛みとだるさで多分かかったと思った。家に帰ってきて熱計ったら38.5。今回リレンザ効かなくて39〜40度の熱5日間。鼻水と腹は大丈夫だった。
寝込んでる間中頭痛で頭割れるかと思った。

[匿名さん]

#382018/01/21 03:30
お前らカスニート共は引きこもりだからインフルエンザなんか関係ないからいいじゃん

[匿名さん]

#392018/01/21 03:30
承認待ち画像
ポツンと感染が高い静岡県から本州は広がります

九州はアウト

[匿名さん]

#402018/01/21 03:33
承認待ち画像
ちなみに37だけど、愛知。13日に中京競馬行った時に感染したと思う。

[匿名さん]

#412018/01/21 03:37
承認待ち画像
政府が わざと ウィルスばらまいてんだろ

[匿名さん]

#422018/01/21 09:07
承認待ち画像
R−1飲めば予防になるよ

[匿名さん]

#432018/01/21 09:10
いや、ビタミンDがいいのさ

[匿名さん]

#442018/01/21 09:10
>>43
キノコがいいとかってな

[匿名さん]

#452018/01/21 09:17
>>2
人にうつすと治るよね。
風邪ひいてないフリが一番の薬💊

[匿名さん]

#462018/01/21 09:18
うちはインフルエンザくらいじゃ休ませてもらえません

[匿名さん]

#472018/01/21 09:20
咳は遠慮してやれや

[匿名さん]

#482018/01/21 09:23
毎年インフルエンザの予防接種をしている奴が居るのに驚いた
俺は1度もないが

[匿名さん]

#492018/01/21 09:25
ホントにインフルエンザの患者って実際の1割くらいだって。
ほとんどは只の風邪らしい。
医者も検査と薬で儲かるからね。

[匿名さん]

#502018/01/21 09:28
>>46
強制的に休まされる

[匿名さん]

#512018/01/21 09:31
一昨日あたりから
急速に乾燥が始まってるから今週は流行るぞ

[匿名さん]

#522018/01/21 09:32
トラック運転手はインフルエンザにかかろうが大雪が降ろうがとにかく出勤しなければならない哀しさよ

[匿名さん]

#532018/01/21 09:46
承認待ち画像
>>28
点滴の予防接種は初めて聞いた

[匿名さん]

#542018/01/21 09:51
>>49
俺の同僚も毎年、冬にインフルエンザにかかるので、他の医院に行ったら、普通の風邪と言われたと言っていた。

[匿名さん]

#552018/01/21 09:54
承認待ち画像
>>54
医療利権・製薬会社に洗脳されてる売上要員だよ(笑)

[匿名さん]

#562018/01/21 10:03
承認待ち画像
>>49
鼻から棒突っ込んで判定確認してるから。そのための検査。

[匿名さん]

#572018/01/21 11:00
身近に入れ替わりインフル出てるし潜伏約2日間に症状がほとんどないのもあるからマスクは必需品

[匿名さん]

#582018/01/21 12:17
承認待ち画像
>>51
俺は乾燥防止に、部屋に濡れタオル二枚干してる。

長年不調なしだな

[匿名さん]

#592018/01/21 12:18
人混みに出るな

[匿名さん]

#602018/01/21 12:26
掛かったら、治療代幾らなん?

[匿名さん]

#612018/01/21 12:28
承認待ち画像
熱い風呂に入ってメシ食って酒のんで寝れば一発で治る

[匿名さん]

#622018/01/21 12:29
友人3人とゲームセンターで30分麻雀。そのあとココスで30分飯。連休中それ以外外出なし。これで俺と友人1人がA型インフルなった。ホント一瞬。

[匿名さん]

#632018/01/21 12:29
気合いだ気合いだ気合いだ

[匿名さん]

#642018/01/21 13:23最新レス
承認待ち画像
胃腸薬飲めよ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。