2
2018/02/09 15:10
爆サイ.com 南関東版

🌍 ニュース総合





NO.6117223

霧島連山・御鉢で火山性地震急増「噴火警戒レベル1を維持」
霧島連山・御鉢で火山性地震急増「噴火警戒レベル1を維持」
九州南部の霧島連山では、新燃岳の南東に位置する御鉢でけさ(9日)から火山性地震が増加していると気象庁が発表した。

御鉢は、9日午前8時ごろから火山性地震が相次ぎ、午前11時までの3時間で19回を観測。

火山監視カメラや地殻変動のデータに特段の変化は確認されていないが、気象庁は機動調査班を派遣し、現地調査を行うことにしている。

宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山は、新燃岳をはじめ、御鉢や高千穂峰など複数の火山と、韓国岳、大浪池などの火砕丘が連なって火山群を構成している。

標高1408メートルの御鉢は、山頂火口の形が飯びつに似ていることから明治以降、この名前が一般的になった。

東側の高千穂峰に寄りかかるように重なっており、最後の噴火は1923(大正12)年7月。

それ以前も中世から江戸時代にかけて、噴火活動を繰り返している。


【日時】2018年02月09日(金) 14:49
【提供】ハザードラボ


#12018/02/09 15:03
承認待ち画像
こわいね

[匿名さん]

#22018/02/09 15:10最新レス
逃げてー

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。