2021年2月23日放送された『モーニングショー(テレビ朝日系)』のショーアップコーナーにて、仕事上での良いマスク、NGなマスクをビジネスインストラクター鈴木真理子氏が挙げた。
そんな中で挙げられたのが、淡いピンクのマスクは問題無し、濃いピンクは強調されすぎなのでNGだという。
その他、白いシャツに黒いマスクはNG、黒いシャツに黒いマスクはNG、鬼滅の刃マスクのような柄マスクはNG、メーカーのロゴ入りはOKだという。
しかし玉川徹氏は「そんなのどうでもいい、マスク付ける事がマナーだろ?」、とこのマスクマナーに猛反対。
また、リモート会議中のマスクについても触れられ「周りに人がいなければ着用しなくても問題無い、人がいれば着用すべき」とマナーを挙げられた。
【日時】2021年02月23日
【提供】ゴゴ通信
- #80 2021/02/24 00:32
不織布の無地しとけばイイ
- [匿名さん]
- #81 2021/02/24 00:35
白じゃ物足りないし、黒はいかつい
最近はグレーかネイビー
スーツ着用の仕事
- [匿名さん]
- #82 2021/02/24 00:35
>>77
マナー講師が言ってるのは色じゃないの?不織布でもいろんな色があるだろ?
- [匿名さん]
- #83 2021/02/24 00:38
ロゴ入りマスクも医療品メーカーか
所属する会社以外のものはマナー違反、失礼に思ってる
- [匿名さん]
- #84 2021/02/24 00:40
不織布で毛羽立ってたり、シワたくさん入ってるのも勘弁やね
- [匿名さん]
- #85 2021/02/24 00:40
なんでも「マナー」って言い出すヤツは、金の匂いがしてならない。
- [匿名さん]
- #86 2021/02/24 00:40
メスブタって書いてあるマスクを
してたオッサンいたけど
マナー違反?
- [匿名さん]
- #87 2021/02/24 00:47
オシャレもクソもない
- [匿名さん]
- #88 2021/02/24 00:48
今はそんなこと言ってる場合じゃない
みんながきちんとマスクをつけて気をつけることが大事
マナー講師って何様?
- [匿名さん]
- #89 2021/02/24 00:50
>>83
その通りです。
ビジネスで許されるロゴはネクタイ位です
- [匿名さん]
- #90 2021/02/24 00:50
アホな見た目と不潔そうなやつは黒のウレタンマスクだな。ウレタンマスクなんて飛沫は貫通し放題なんだからしても意味無い。本当に感染したくないなら不織布マスクするくらいすでに常識だからな。
- [匿名さん]
- #91 2021/02/24 00:50
- [匿名さん]
- #92 2021/02/24 00:51
フルフェイスマスクして学校行ったらめちゃくちゃ怒られたわ
- [匿名さん]
- #93 2021/02/24 00:52
マスクしてねえ奴の方がマナー悪いだろ!
- [匿名さん]
- #94 2021/02/24 00:52
- [匿名さん]
- #95 2021/02/24 00:52
>>91
ポケットに入れて何度も
使いまわししているやつのことだろな?!
- [匿名さん]
- #96 2021/02/24 00:55
普通に白で良いんだよ。
黒なんて汚れが目立たないから何日間使ってんのかわからん
- [匿名さん]
- #97 2021/02/24 00:55
>>90
バカなのか?
なんだその貫通し放題ってのは。
頭大丈夫?
- [匿名さん]
- #98 2021/02/24 00:55
>>94
そうか?
シャネルやグッチ、バーバリーとかの高級ブランド多いけどな。
プリント地になってるのもあるぞ。
- [匿名さん]
- #99 2021/02/24 00:58
>>98
ダミ柄とかチェックやなくロゴだろ?
ダセぇw
- [匿名さん]
- #100 2021/02/24 01:01
戦時中に、刺繍の入ったブラウス着て怒られたのを思い出したわ。
- [匿名さん]
- #101 2021/02/24 01:03
- [匿名さん]
- #102 2021/02/24 01:04
ウレタン?
- [匿名さん]
- #103 2021/02/24 01:28
- [匿名さん]
- #104 2021/02/24 01:29
マナー講師とかいうマナー利権は潰そうや
マナー講師はゴミ
- [匿名さん]
- #105 2021/02/24 01:35
ビジネスインストラクターか何か知らんが、
一晩中、ニヤニヤしながら家で考えたマスクを
テレビでドヤ顔で紹介する番組のセンスよ
- [匿名さん]
- #106 2021/02/24 03:45
- [匿名さん]
- #107 2021/02/24 05:44
本当 どうでもいい
- [匿名さん]
- #108 2021/02/24 05:46
ヤメレ
- [匿名さん]
- #109 2021/02/24 05:46
玉川徹はすっこんでろ
- [匿名さん]
- #110 2021/02/24 05:53
マスクをすることは100%の上でのことな
でも、しないやつ増えてるからな…どんな形でもしててくれだけな
そして、人に近づくなってことを
- [匿名さん]
- #111 2021/02/24 05:53
バカばっかり
- [匿名さん]
- #112 2021/02/24 05:54
自分の判断でOK
- [匿名さん]
- #113 2021/02/24 06:16
玉川さんこそマスクしてテレビに出ろよ。
話はそれからだな。
- [匿名さん]
- #114 2021/02/24 06:18
金のマスクでも銀のマスクでもいい
- [匿名さん]
- #115 2021/02/24 06:57
マスクにマナーがどうとか変なルールを作ろうとする番組サイドはおかしい。
- [匿名さん]
- #116 2021/02/24 07:00
ドレスコードにマスクが追加されるような世界になったらオレはこの世を去る
- [匿名さん]
- #117 2021/02/24 07:04
テレ朝は頭イカれてるんじゃ無いのか?
- [匿名さん]
- #118 2021/02/24 07:04
社名でも印刷すればあ?アホすぎるルールバカばっかり
- [匿名さん]
- #119 2021/02/24 07:06
ネプチューンマスクが最適
- [匿名さん]
- #120 2021/02/24 07:06
くだらん
マスゴミやな
- [匿名さん]
- #121 2021/02/24 07:07
>>104
落ちている動画を拾う事しか能の無いテレビスタッフと会議室であれやこれや決めているかと思えば少し面白いですね、見ないけど。
自称マナー講師を集めて真のマナーを決めて欲しい
- [匿名さん]
- #122 2021/02/24 07:16
- [匿名さん]
- #123 2021/02/24 07:18
- [匿名さん]
- #124 2021/02/24 07:39
知っている者が生き残れて、知らない者が罠や犠牲となって知っている者達を生き残してきたと言う日本文化。
地位や権力や財産には関係ない、別のピラミッドがあり、そのピラミッドの中でうまく生き残ってきた人達がいるのかもしれない_(:3 」∠)_
- [匿名さん]
- #125 2021/02/24 07:42
マスコミって
コロナで遊んで楽しそうだな
- [匿名さん]
- #126 2021/02/24 08:08
虎ノ門ニュース見てください!
YouTubeかオープンレックで見れます!
- [匿名さん]
- #127 2021/02/24 09:12
顎マスクや二階式着用方は批判されて当たり前だけど、ファッション的なマナーはどうでもいい。
- [匿名さん]
- #128 2021/02/24 09:49
ワクチンがあってもマスク無しの生活には戻れないな
- [匿名さん]
- #129 2021/02/24 09:50最新レス
これはスポンサーが悪い
- [匿名さん]