129
2024/05/15 19:15
爆サイ.com 南関東版

🌎 国際ニュース





NO.11841501

LINEは全部見られていますから、韓国
イメージ
イメージ

 今はLINEかメッセンジャーだと個人ごとの会話ができて、どんな会話をしてきたか、根性をもってさかのぼっていけば見られないこともない。この機能の前は、メールで、その前はショートメールでちょっとごちゃごちゃ感があって面倒くさかった。人は楽な方に流れるものだ。…じゃあ、今、ハガキや封書でリアルタイムじゃない近況報告に戻れと言われたら面倒くさい。さらに、費用がかかる。お世話になってる日本郵政には申し訳ないが。メールと郵便の間にFAXがあるのか。

 さて。LINEは韓国の会社ネイバーが作った。韓国では、LINEはあまり人気がなくココアトークを利用しているらしいが、日本で爆発蔓延した。ただ、蔓延する前から、LINEの中身は韓国人が読んでいるからという話はもっと蔓延していた。「たいしたこと書いてないから」と庶民は言うが、仕事でファイルを送るのもLINEを使っている会社などもある。本来は禁止なんだろうけど、楽だから。

 LINEは、日本の某携帯電話会社グループが、その株式の65%を持つ韓国の会社から株を買い取る話を進めている。今は保有率に関わらず50%づつで平等の経営権で運営してきたが、使用率の高い日本の企業にすべて渡してしまったほうがいいのではないかと日本政府も圧力をかけている。もちろん、日本側の圧力のかけかたによっては通商問題になりかねないのだが。

 だが、運営が日本になっても、その内容を見ることは可能である。ある意味それは言論統制につながる。TikTokもアメリカでは使えないような方向になっているのは、発祥の国で情報を抜き取られているという現実からだ。

 たいしたことじゃない中に、政府批判も入っていたりする。便利であることで、逆に自分の首をしめる時代がもうすぐ来るかもしれない。


【日時】2024年05月10日(金) 09:30
【提供】Global News Asia


#802024/05/11 14:57
LINEをしつこく叩かない韓流テレビ、新聞社 

[匿名さん]

#812024/05/11 15:00
lineに写真アクセス許可してるから俺の自撮り金玉画像も見られてるな

[匿名さん]

#822024/05/11 15:01
知り合いかも! とか勝手に入ってくるやつ、お前分かってるから

[匿名さん]

#832024/05/11 15:02
てか
なんでLINEに変わるアプリ作れんのや
アホなんか?
やる気ないんか?
どっちや

[匿名さん]

#842024/05/11 15:05
どんなアプリにしたって通信してる自体で情報筒抜けなんやで
アホやな

[匿名さん]

#852024/05/11 15:05
>>81
俺全部旭日旗やで

[匿名さん]

#862024/05/11 15:05
LINEを使って連絡している会社もあるし、政府も機密情報をLINEでやり取りしてたと話題になった。
情報抜き取りのリスクがあるのに使い続けることは不安でしかない。

[匿名さん]

#872024/05/11 15:07
それでも海外製のツールを使い続けるのは日本国民を監視されているのと同じだな

[匿名さん]

#882024/05/11 15:07
兵役逃れの在日特定ツールだからな

[匿名さん]

#892024/05/11 15:19
>>81
そのカテゴリーはキンタマニアしか見ない

[匿名さん]

#902024/05/11 15:21
ココアトークってなによw

[匿名さん]

#912024/05/11 15:24
チックタックは中国
ラインは韓国

全てアプリで監視されてるのに
優秀だと思ってる日本人は
裸の王様のマヌケ

[匿名さん]

#922024/05/11 17:29
デリヘル予約するために使ってる。
トークの登録は全てデリ店。(笑)

[匿名さん]

#932024/05/11 17:41
LINEは日本人が開発したもん

[匿名さん]

#942024/05/11 17:47
伝書鳩の方がまだ安心

[匿名さん]

#952024/05/11 17:49
■日本のLINE利用者の画像・動画全データ、韓国で保管
(あなたの恥ずかしい画像も・・・)

同社によると、日本国内の利用者が「トーク」でやりとりしたデータのうち、画像や動画のすべてをLINEを実質的に傘下に持つ韓国IT大手ネイバーのサーバーに保管している。そうした運用は、2012年ごろに「トーク」で画像や動画を扱うようになって以来続いているという。

[匿名さん]

#962024/05/11 17:49
■韓国政府「LINEの全データを中国に売るぞ」 日本を脅していたと判明

実はLINEに関しては、これまでも「韓国の情報機関がLINEの通信内容を傍受している」と指摘されてきた。筆者も、2019年に韓国が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄するかどうかが問題になった際に、韓国側から日本に対して「日本のLINEのデータを中国に渡してもいいのか」と脅しがあったという噂も耳にしたことがある。その意味では、セキュリティや情報管理の面で不安を抱かれやすいイメージがあった。

今年3月に同社の親会社となったZホールディングス(旧ヤフー)にも、LINEがシステム管理などで使うツールの開発を中国企業に委託していた事実を、つい最近まで知らせていなかった。

[匿名さん]

#972024/05/11 17:50
【「LINE」の日本ユーザーの情報は全て韓国国家情報院へ】

5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、
無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、
分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、
日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、
LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、
丸裸にされているのだ。

[匿名さん]

#982024/05/12 00:43
PayPayもLINEと連携しとるからヤバいね、みんなに送金出来てしまう

[匿名さん]

#992024/05/12 06:47
>>96
条約破りして逆ギレ恫喝
南朝鮮はヤクザだな

[匿名さん]

#1002024/05/12 08:31
LINEは全て韓国に監理されています!使いやすくて便利という理由だけでいいのかなぁ?あなたの家族写真もベッドの中の彼女の写真も韓国情報部が閲覧してますよ!ただ価値の無い写真として処理されてますけどね(笑)私3年前まで韓国陸軍情報部に在籍していました!現在日本で活動しています!中国工作員の監視ですけどね!

[匿名さん]

#1012024/05/12 12:26
わからんけど

[匿名さん]

#1022024/05/12 13:34
シリマセン

[匿名さん]

#1032024/05/12 13:51
安心してください最初から使ってません〜

[匿名さん]

#1042024/05/12 13:55
写真送ったんだけどな

[匿名さん]

#1052024/05/12 14:00
LINE使ったことないよ

[匿名さん]

#1062024/05/12 14:38
同じく

[匿名さん]

#1072024/05/12 16:59
韓国の監視なの

[匿名さん]

#1082024/05/12 17:22
見られても大した情報ないし

[匿名さん]

#1092024/05/13 14:41
あなたの人生かかい

[匿名さん]

#1102024/05/13 14:42
しらんがな

[匿名さん]

#1112024/05/13 14:46
ある程度ちゃんとしている企業では会社のスマホで利用不可としているのに、馬鹿な自治体なんかはLINEを利用して下さい!とのたまう。

[匿名さん]

#1122024/05/13 17:16
アチャ

[匿名さん]

#1132024/05/13 17:24
だから私は、LINEを筆頭とした全てのSNSは絶対にやらない
何処で誰に監視され、その情報を盗られ無断で悪用されてるか分からないし…

それでもありがたがってLINEありきになる日本政府や各省庁や役所、銀行、一番身近なコミュだと学校や職場のグループラインか呆
特に個人のスマホで職場のやり取りしてたり、ラインワークやライン家計簿なるものやってたら情弱確定!!学校のグループラインは大嫌いな同調圧力だし…!
特に大事な個人情報(マイナや銀行口座や住所等)をライン上でやり取りすんのは愚の骨頂。アホとしかwwwww

[匿名さん]

#1142024/05/14 00:56
わからんけど

[匿名さん]

#1152024/05/14 01:00
■日本のLINE利用者の画像・動画全データ、韓国で保管
(あなたの恥ずかしい画像も・・・)

同社によると、日本国内の利用者が「トーク」でやりとりしたデータのうち、画像や動画のすべてをLINEを実質的に傘下に持つ韓国IT大手ネイバーのサーバーに保管している。そうした運用は、2012年ごろに「トーク」で画像や動画を扱うようになって以来続いているという。

[匿名さん]

#1162024/05/14 01:00
■韓国政府「LINEの全データを中国に売るぞ」 日本を脅していたと判明

実はLINEに関しては、これまでも「韓国の情報機関がLINEの通信内容を傍受している」と指摘されてきた。筆者も、2019年に韓国が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄するかどうかが問題になった際に、韓国側から日本に対して「日本のLINEのデータを中国に渡してもいいのか」と脅しがあったという噂も耳にしたことがある。その意味では、セキュリティや情報管理の面で不安を抱かれやすいイメージがあった。

今年3月に同社の親会社となったZホールディングス(旧ヤフー)にも、LINEがシステム管理などで使うツールの開発を中国企業に委託していた事実を、つい最近まで知らせていなかった。

[匿名さん]

#1172024/05/14 01:00
【「LINE」の日本ユーザーの情報は全て韓国国家情報院へ】

5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、
無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、
分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、
日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、
LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、
丸裸にされているのだ。

[匿名さん]

#1182024/05/14 12:19
2024年05月14日12:06
【LINE問題】韓国ネイバー労組、日本国民の個人情報が欲しすぎて発狂参戦「不当な待遇で技術を奪取され韓国労働者の雇用を...」

[匿名さん]

#1192024/05/14 15:14
在日朝鮮人しか、使っていないよ
中国と韓国は、信用出来ない

[匿名さん]

#1202024/05/14 15:16
>>0
大した会話はしないので

[匿名さん]

#1212024/05/14 15:28
>>93
韓国ですよ

[匿名さん]

#1222024/05/14 15:34
LINEは全部見られていますから、韓国 #122の画像
総ての情報を抜き取られてる事を前提に

管理をお任せしております!


総務大臣

[匿名さん]

#1232024/05/14 17:24
なし買収転売

[匿名さん]

#1242024/05/14 22:20
えっ仕事でファイルを送るのもLINEを
使っている会社などもある?

[匿名さん]

#1252024/05/15 00:44
しらんけど

[匿名さん]

#1262024/05/15 01:48
輸出管理厳格化した頃、南朝鮮政府は、こちらにはLINEがある、と言ってたようだ
つまり民間の会社でも情報を自由に取得できるということだろう
裁判をコントロールできるように、南朝鮮はデタラメな国
だから朝鮮アプリは使ってはダメだろ

[匿名さん]

#1272024/05/15 02:32
KCIA

[匿名さん]

#1282024/05/15 03:26
マスコミがなんかが大々的に取り上げ続けないと
流されるままに使い続けるよ

[匿名さん]

#1292024/05/15 19:15最新レス
わかりません

[匿名さん]


『LINEは全部見られていますから、韓国』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国際ニュースでは日本国外に関するニュースのみ作成し、それ以外のニュースは内容に沿った掲示板に作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 政治・経済ニュース/ ニュース総合
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。