3
2024/05/17 21:22
爆サイ.com 南関東版

🌎 国際ニュース





NO.11861741

北京の環状道路に咲くコウシンバラが見頃に―中国

5月に入り、北京ではコウシンバラが見頃を迎えている。北京の環状道路である二環路や三環路、四環路などを通ると、その両側の植え込みにコウシンバラが咲き誇っており、道行く人々を魅了している。多くの市民がその様子を撮影して、ソーシャルメディアにアップし、「沿道に延々と咲き誇るコウシンバラを眺めることができて、情緒的価値がとても高い」と感嘆の声を上げている。

北京の環状道路や主要な連絡道路、重点エリアでは今、色とりどりのコウシンバラが見頃を迎えて、競うように咲き誇り、長さ300キロの「コウシンバラのネックレス」を作り上げている。さらに、コウシンバラは、初夏から秋にかけて、7カ月以上見頃が続くというのも大きな魅力の一つだ。



北京市園林科学研究院の教授級シニアエンジニアの趙世偉(ジャオ・シーウェイ)氏によると、「北京の環状道路のコウシンバラは1990年代から植えられるようになった。その始まりについては、1980年代が重要な節目の一つと言える。1987年、当市はコウシンバラと菊を正式に市花に指定し、コウシンバラの一種である『豊花月季(Rosa hybrida E.H.L.Krause)』があちこちに植えられるようになった。その後、1990年にアジア競技大会が北京で開催され、新しい優良品種の花が北京で植えられるようになり、コウシンバラの多くの品種も導入されるようになった」という。(提供/人民網日本語版・編集/KN)




【日時】2024年05月17日(金) 20:30
【提供】レコードチャイナ


#12024/05/17 20:48
えている。北京の環みょあかわぎかあがざわ状道路である二環路や三環路

[匿名さん]

#22024/05/17 21:00
糞尿したかいがあったってこと?
国慶節の渋滞や春節の渋滞でところ構わずした肥やしがいきたな

[匿名さん]

#32024/05/17 21:22最新レス
可哀想な薔薇🥺

[匿名さん]


『北京の環状道路に咲くコウシンバラが見頃に―中国』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国際ニュースでは日本国外に関するニュースのみ作成し、それ以外のニュースは内容に沿った掲示板に作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 政治・経済ニュース/ ニュース総合
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 北京市 環状道路



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。