264
2022/05/28 23:33
爆サイ.com 南関東版

👮 公務員総合





NO.6363536

公務員の給与は何故高いのか!を語れ
俺の親父の世代は給与が安かったがその後の労働争議で高くなった。
今の連中はそれにあぐらをかいてるだけ。
報告閲覧数101レス数264
合計:

#2152009/12/10 07:46
俺の倍以上貰えるんだから文句言うな〜

貰えない会社、自営業者がいる事も理解して下さい

[匿名さん]

#2162009/12/10 13:37
失業保険ないって知ってるけ?

[匿名さん]

#2172009/12/10 17:40
>>208こんなもんだろ(期末、勤勉各種手当込み)

20 歳  未  満  平均報酬 260万円
20歳以上 24歳未満 平均報酬 280万円
24歳以上 28歳未満 平均報酬 350万円
28歳以上 32歳未満 平均報酬 410万円
32歳以上 36歳未満 平均報酬 500万円
36歳以上 40歳未満 平均報酬 580万円
40歳以上 44歳未満 平均報酬 670万円
44歳以上 48歳未満 平均報酬 760万円
48歳以上 52歳未満 平均報酬 830万円
52歳以上 56歳未満 平均報酬 870万円
56歳以上 60歳未満 平均報酬 890万円
60 歳  以  上  平均報酬1000万円 

全年齢       平均報酬 630万円

[匿名さん]

#2182009/12/10 21:45
公務員ボーナス 知事部局の一般職員 12.7%減
12/10 14:54
 県内の公務員の大半に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。県知事部局の一般職員の平均支給額は昨冬より12・7%減の82万4千円(平均年齢42・2歳)。就任後初のボーナスとなる川勝平太知事は在職期間が短く、支給月数も減ったため、支給額は約186万円。
 支給対象は教職員、警察官を含む4万710人、総額は350億5215万6千円。県人事委員会勧告などを受け、給与引き下げに伴う減額調整などが行われ、昨冬と比べ一般職員で約10万5千円減となった。県職員の期末・勤勉手当の年間支給月数は4・15カ月となり、1965年以降最も低い水準。
 主任・主査級(係長)未満の職員は50万7千円(31・5歳)、教職員は88万9千円(44・1歳)、警察官は80万4千円(39・8歳)。特別職では県議会議長が約244万円。
 主な市では静岡市が一般職約81万円(43・1歳)、市長約326万円。浜松市は一般職約76万円(42・5歳)、市長約289万円。沼津市は一般職約84万円(42・0歳)、市長約262万円。

[匿名さん]

#2192009/12/11 06:32
>>217
それちょっとおかしい。
今の昇給表では、50歳のほぼ昇給停止時点で650万ぐらいしかいかんよ。
手当て(扶養・激務課手当て等)フルにもらえる人でも700行くかどうか。

平均で575万とかだった気がする。

[匿名さん]

#2202009/12/11 07:40
忘年会は雨ですね

[匿名さん]

#2212009/12/11 19:40
>>219
他の県で職員の5割以上が700万円以上の報酬を貰っていると、
市長が公表していましたが、平均575万円はどこの自治体?

[匿名さん]

#2222009/12/11 19:58
○○町や○○村じゃないですか?

[匿名さん]

#2232009/12/11 22:09
市長クラスは表むきは減額だけど手取りはたいして変わらな
いからまったく意味ないです。
結局は他の手当てなんかでいい給料とるんだからね。
それと新聞やTVで言ってるほど一般職員は給料やボーナス
もらってる人は少ないと思いますよ。
一部の人が極端に多いから平均するとその金額にはなるん
だろうけどね。

[匿名さん]

#2242009/12/11 22:55
>>221
>>222
生涯賃金で聞かれたから若い世代の「これからの」賃金を出した。

>他の県で職員の5割以上が700万円以上の報酬を貰っている

これ東京か神奈川でしょ。物価高けりゃ給料も高いの当たり前だよ。

[匿名さん]

#2252009/12/11 23:09
総支給額が82だから実際は70弱だろうな。

[匿名さん]

#2262009/12/12 10:01
この平成大不況の中公務員だけは平均支給額が82マソだから100マソ貰ってるヤシも多いんだな

[匿名さん]

#2272009/12/12 10:19
そりゃ「県庁さん」だの「政令都市の職員(県庁と同格)」
はそれ位もらってると思うが、それが全部だと思わないでほしい。
市町村より支給額2割以上高いんだから。

彼らの学歴からすれば民間行ってても同じ額以上貰ってただろうし…。

[匿名さん]

#2282009/12/12 21:21
俺の知り合いの市役所の職員は42歳だけどボーナスは
もっと少ないよ。
それでも平均80万以上のボーナスになるんだから県庁
とかの職員のボーナスは楽に100万以上ってことに
なるんだろね。

[匿名さん]

#2292009/12/12 23:25
俺は自営業で毎月公務員のボーナスくらい余るけどこの先期待もてないな

[匿名さん]

#2302009/12/13 22:25
自営業で80万じゃ少ないぞ。
ごまかしてるならいいけどな。

[匿名さん]

#2312009/12/14 08:53
やべえな…ボナス500万だったぜ…。とりあえず100円ショップで贅沢に飯買ってくるぜ グヘヘヘヘ

[伊豆24]

#2322009/12/14 11:08
やっぱり少ないか80 将来心配です

[匿名さん]

#2332009/12/14 11:15
80万は自由に使えるお金だよ。消費税とか保険の税金所得税等が月35万くらいの計算だから115万くらいは収入としてある。
おじさん26なんだから誉めてくださいよ 笑

[匿名さん]

#2342009/12/14 12:11
>>227
そりゃ違うわ!ならリストラされてたかもしれないし過酷な労働にたえられなかったかもしれない!てかテメエラの給与なんざ借金でやりくりしてるようなもんだろ。

[匿名さん]

#2352009/12/14 12:31
リアルタイム財政赤字カウンター 9
ttp:\/\/www.kh-web.org/fin/

[匿名さん]

#2362009/12/14 19:19
233さん、何の商売かわからないけど立派ですね!
俺は今年は去年の半分しかないからギリギリです。

[匿名さん]

#2372009/12/15 16:23
こんなスレを支持するくらいなら働けばいいのに。
金をたくさん稼げば公務員の給料なんて安く感じるけどね。

[匿名さん]

#2382009/12/16 00:04
↑ここは世の中の役に立たない掃き溜め共が愚痴をこぼして無駄な時間を消化するスレなので寛大な気持ちを持って接してあげましょう笑 彼らも一応は日本国民でありますから微々たる税金を納めてますので(^^)/

[匿名さん]

#2392009/12/16 07:28
↑パソコンや携帯を使用してるんだから微々たるではないでしような。
まっ、納税額が多いことが名誉とは思いませんけどな。

[匿名さん]

#2402009/12/16 10:09
>>237 お金をたくさん稼げばいいって一言で簡単にいいますけど、具体的に稼ぐ方法を教えてもらえませんか?

[会社員]

#2412009/12/16 10:58
>>239
今は生活保護でもパソコンでネットしてるし、携帯も使ってるぞ…。
公務員より叩くべきものなんて他にいくらでもあるのになあ…。

>>240
237じゃないけど、宅建とって住宅で売れる営業マンになれば2年目で1本普通に行くよ。

[匿名さん]

#2422009/12/16 12:36
↑239は所詮そのくらいのレベルですから多目に見てやって下さい笑

[匿名さん]

#2432009/12/16 13:39
236さんありがとうございます。
でもかなり今不安です。静岡駅の中の店なのである程度は集客ありますがどの店舗も前年比90パーセントくらいなので。

[匿名さん]

#2442009/12/16 16:17
>公務員の給与は何故高いのか!を語れ
語ってやるか、それは>>1の給料が安いから。
以降は>>1に対する仮説だが、

資格を持ってないから
仕事ができないから
仕事をサボってるから
就職してないから
学校に通っていた頃勉強しなかったから
勉強できなかったから
頭が悪いから
犯罪者だから
使えない奴だから

[匿名さん]

#2452009/12/16 20:48
前年比90%だったらいいほうですよ。
街中なら忘年会や新年会が減ったとはいえ入るでしょうから
厳しくなるのは2月からですね。
俺の知り合いも静岡街中で飲食店(キャバクラも含)やってる
人何人かいるけど廃業寸前のとこもあります。
静岡街中は最近はイメージが悪くなってきたので郊外へ
客足がむいてますね。
話しはそれたけど公務員で給料がいいのはほんと一部か
役職についてからでしょう。

[匿名さん]

#2462009/12/24 09:20
公務員の年収はバブル前と後も同じ?完全月給制にしてボーナス制度をなくし年収をわかりやすくしたらどうかと思う。公務員は上になるほど仕事が少なく給料が高いように見えるけど

[ウルトラマン]

#2472009/12/24 12:21
↑詐欺的要素のあるボーナスなしになれば公務員は喜ぶでしょうね。

[匿名さん]

#2482009/12/25 00:49
>>246
民間の大半が完全月給制になればそうなると思うよ。
現在の状況で月給制にしたら偏向マスコミのいいカモ。
「月給○○万円も貰ってる公務員!」ってね。

公務員、上に行けば行くほど仕事が増えて給料は上がらんよ。
役職ついても部下が付かず、(もらえた場合の)残業代>管理職手当となる例も良くある。
定年時の平公務員率の高さがそれを物語ってる。

ほんとに高いかどうかなんて、
ネット上に公開してる例規(手当て全て記載、昇給表までばっちり収録)見ればすぐ分かるのに…。

[匿名さん]

#2492009/12/25 07:38
給与を維持するために
勝手に役職を作るからだめだな
特に合併した自治体
行政の効率化のために合併したはずなのに・・・
そうなっていない

[匿名さん]

#2502009/12/25 08:26
国にも地方にもカネが無いから、このままでは行かないしょ

[匿名さん]

#2512009/12/25 08:29
みんな仕事して稼げよ

[匿名さん]

#2522010/01/16 16:30
民主党は前社会党の幹部達がワンサカいるので、公務員制度改善改革は望みが殆ど無いに等しいのが実情だと国民感情でも察知出来まする。
年金機構を例に挙げれば前社会保険庁の職員達をただスライドさせたに過ぎないからだ!
民間からの人材確保はたった1,000人足らず社会保険庁の国営暗黒詐欺集団組織公務員達
は解雇処分もされず約1万8千人も首にならずノウノウト給料、諸手当、ボーナス、更に退職手当金まで我々国民の貴重な税金を貪り続けているのである。
当然夫婦共稼ぎ職員も数千人はいるのだから。
共稼ぎなら最低で30歳の夫婦で年収1、200万円以上位、40歳夫婦で年収1、500万円以上位に成るのだから。
50歳夫婦では年収1、800万円以上位である。
民主党のマニフェスト子供手当ての所得制限をしないのも、所得制限を世帯年収800万円にしなかったのも官公労、日教組、自治労の巨大共稼ぎ公務員組織である公務員共稼ぎ天国を維持するためなのです。
国民はもっと怒るべきです、又野党はこんなインチキ民主党から政権を奪取して真の国民本位の国民のための低所得世帯を保護支援する政策を実行して行くべきだね。

浜松市役所に勤めてる30過ぎのおばちゃんチャットで稼いでて上司に自分の裸見られたのにまだ公務員続けてるんだねって
ホント!?。

このおばちゃんおまんこの小陰唇がドス黒いのかな?。
市の執行部上司達はおばちゃんと生で挿入SEXで手を打ったのかな?。
岡本のコンドームの社員達は生でしないで下さいと願っているのかな?。
上司以外の方で誰かおばちゃんのおまんこを見た方は教えてください。

[匿名さん]

#2532022/05/27 12:23
ROBOTは沙県小吃が言っていることを沙県小吃が言っていたことではなく他人が言っていることとして活動しているチームが他人が言っているとしているあいだ毎秒1円請求GO!

[匿名さん]

#2542022/05/27 22:51
国家公務員は異常な位に高い

公務員は安い
普通のメーカーサラリーマンより少ない

[匿名さん]

#2552022/05/28 08:32
>>254
国家公務員さんって給料に似合う仕事してないよね?w

[匿名さん]

#2562022/05/28 13:15
>>249年功序列給与や汚職防止に上場企業に会わせているからでしょ。
それでも汚職殺人のアホもいるが。刑法195犯罪公務員職務権限乱用致死罪。旭川市多数。

[匿名さん]

#2572022/05/28 13:21
>>0、20歳辺は公務員は安い。が残業手当は美味しい。市役所は消防以外は公社で充分。

[匿名さん]

#2582022/05/28 13:38
>>255
残業してりゃ仕事してると思っている公僕地方公務員と国家公務員の違いは知識欲です。

[匿名さん]

#2592022/05/28 13:43
>>258
50台になると地方公務員は白痴化して行く。出世してない国家公務員は芸人化していく。

[匿名さん]

#2602022/05/28 14:35
最も給料の高い公務員的な政治家でこんなことをしてるとは許せない。山梨県議会 1200万で検索を!

[匿名さん]

#2612022/05/28 16:01
給与は高くないのおですが

[匿名さん]

#2622022/05/28 21:16
公務員と大企業ではどっちが給料いいのかな?

[匿名さん]

#2632022/05/28 22:07
大企業では

[匿名さん]

#2642022/05/28 23:33最新レス
それでは、ボーナスと退職金はどちらが高い

[匿名さん]


『公務員の給与は何故高いのか!を語れ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL