258
2024/02/15 19:16
爆サイ.com 甲信越版

🏦 経済





NO.10544535

経済成長の鈍化と要因
合計:
#1592022/09/18 15:25
東京とか都市部は、親が借金抱えてたり、母子家庭で育てられて、それで風俗店に売られたり風落ちする女が多いの知らんのか?

[匿名さん]

#1602022/09/18 15:29
単体AV女優や顔出し風俗嬢になる娘は大抵、親が借金抱えてて、売られたケース

[匿名さん]

#1612022/09/18 15:31
>>157
物価ランキングも自分で調べてみたら?

[匿名さん]

#1622022/09/18 15:31
>>154
東京は一人世帯が多くて婚姻率なんて低いよ。
地方から仕事求めて単身で出てきた人ばかりで
結婚してない人が多いの!
わかったか? 社会のゴミ

[匿名さん]

#1632022/09/18 15:33
>>159
そんなのごく一部だよ、バカ

[匿名さん]

#1642022/09/18 15:37
>>161
東京は所得が多いから子供が多いって
言ってたよな?
説明しろよ 沖縄が一番子供が多い理由を

[匿名さん]

#1652022/09/18 15:37
>>163
最近の風俗店はコンビニの数ほど全国各地に散らばってる

[匿名さん]

#1662022/09/18 15:38
自分の間違いをごまかす以上
社会のゴミと言わざるを得ない

[匿名さん]

#1672022/09/18 15:45
>>163
アベノミクス以降、キャバクラとか水商売やってて、その後に風落ちする女がやたらと増えたと言う話しは、実際に現場で何度も聞いたので誇張ではないよ。

[匿名さん]

#1682022/09/18 15:46
>>164
早く説明しろよ
社会のゴミ

[匿名さん]

#1692022/09/18 15:50
虐待クズ親に中卒でほっぽりだされた
クズは親を見てこんな人間になっちゃ駄目だとは
思わず、同じクズになってしまった。
愛情も教育も受けてないから、ごまかすことばかり
考える。社会のゴミという言葉がピッタリだ。

[匿名さん]

#1702022/09/18 15:57
>>169
逆だろ?
甘やかされて育った人間ほど出世しにくい。
虐待された方が学歴なくともしっかりした人間教育受けてる。

[匿名さん]

#1712022/09/18 15:58
社会のゴミも社会の一員です

[匿名さん]

#1722022/09/18 15:59
人がゴミのようだ

[ムスカ大佐]

#1732022/09/18 16:00
ユダヤ人は虐待されたからこそ生存能力高い

[匿名さん]

#1742022/09/18 16:04
>>170
だれから受けてんだよ?

[匿名さん]

#1752022/09/18 16:04
>>172
ラピュタは偉大だ!

[La puta = 売春婦]

#1762022/09/18 16:07
結局、社会のゴミは質問には答えられず
逃走 いつもと同じ
東京は婚姻率が高いとデタラメ言っても
ごまかしっぱなし
頭ぶん殴られすぎて脳波やられただけのことはある

[匿名さん]

#1772022/09/18 16:07
>>168
沖縄は所得も低いけどその分、物価も一番低いですよねー。
あと地域性も当然あるわけで、沖縄では「子供は宝」というそうです。子供に対する地域社会のサポートも手厚いとか。

[匿名さん]

#1782022/09/18 16:08
>>164
間違いだから説明できない

[匿名さん]

#1792022/09/18 16:10
>>177
沖縄は物価低くないよ
しらないの?また、でまかせでバカがバレる

[匿名さん]

#1802022/09/18 16:11
>>169
これが事実

[匿名さん]

#1812022/09/18 16:12
>>162
婚姻率が高いなんてデタラメ
またバカがバレた

[匿名さん]

#1822022/09/18 16:13
>>154
婚姻率は全国最低
またバカがバレた

[匿名さん]

#1832022/09/18 16:14
>>177
沖縄は物資を運ぶのに船を使うから
その分物価は高いの
バカがバレた

[匿名さん]

#1842022/09/18 16:15
>>169
これが事実

[匿名さん]

#1852022/09/18 16:21
沖縄は不動産、通勤費、交通費、食料品などが安いですよ?
あと子育て、遊び場と環境はバッチリですねー。
政治的にはアメリカの統治下にあるわけで輸入雑貨など安いらしいですねー。

[匿名さん]

#1862022/09/18 16:32
>>181>>182ではソースを示して下さい、あとはこっちで調べるわ

あと、おたくのおっしゃる根拠もヨロシク

[匿名さん]

#1872022/09/18 16:34
逃げないでね〜w

いつものバカコンビw

逃げないでねーw

[匿名さん]

#1882022/09/18 16:37
沖縄は子供の貧困率も全国トップ
それでも沖縄は伝統的な価値観が今でも根強く、生活に苦しい共働きの子は親戚に預けてます。

[匿名さん]

#1892022/09/18 16:40
沖縄では、高校卒業後に付き合ってた相手とその後に結婚し、20代前半で第一子を産むパターンが多い。

[匿名さん]

#1902022/09/18 16:41
田舎だから親戚や近所同士で助け合いの精神が今でも残ってる

[匿名さん]

#1912022/09/18 16:44
>>128
かなり、長引いたけどそろそろ決着つけましょーか?
人口減少は国民が望んでるのですよねー?
>>130人口減少は経済的理由が1割で個人の気持ちが9割なんですよねー?

バカですか?頭わるそ〜WWw

[匿名さん]

#1922022/09/18 16:52
>>185
全然安くありませんよ
こちら沖縄在住ですが、東京へ行って
食料品の安さに驚きました。
2、3割違います。東京は大量仕入れ大量販売、
沖縄は日用品など運輸コストがかかり
上乗せされています。
土地は那覇や沖縄市などは今でも値上がりしています。
田舎が安いのは内地も同じです。
交通費、バスとゆいレールだけですが
東京より高いです。
通勤費、ガソリンは今、178円ですが
東京はいかがですか? あるいは内地のどこか?

[匿名さん]

#1932022/09/18 16:53
出生率低下は日本だけでなく東アジア全体の現象
都市部に人口集中し過ぎると子供産まなくなる
もう少し地方に分散してた方がいいのでは?

[匿名さん]

#1942022/09/18 16:54
例えば韓国は人口の半分がソウル周辺に集中してる

[匿名さん]

#1952022/09/18 16:55
>>191
自分の間違いはごまかすところなんか
お前の虐待クズ親以上のくずになったな
おめでとう
こっちの質問に答えろよ

[匿名さん]

#1962022/09/18 16:57
>>192
そうなんですか?知りませんでした、ありがとうございます。
で、輸入品はどうですか?実際子供の数はどうですか?

[匿名さん]

#1972022/09/18 17:00
>>192
ていうか、今台風でそちらは避難してると思うのですが心配です。
状況は今どーですか?

[匿名さん]

#1982022/09/18 17:02
>>192
津波注意報出てますが、今どんな状況ですか?

[匿名さん]

#1992022/09/18 17:18
>>192
例えば具体的に何の食料品の値段が違いましたー?
ガソリン価格はセルフ?
交通機関の具体的な料金は?

[匿名さん]

#2002022/09/18 17:27
>>192
タクシーの初乗り運賃はー?
こっちでも調べること出来るけど、ウソ、の情報かも知れないですしw現地の方に聞いた方が早いですしねー。

[匿名さん]

#2012022/09/18 17:36
>>195
はい?そもそも、お前の質問て何?ちゃんとハッキリとゆうてみ?
その、悪い頭でちゃんと論点を整理してから質問してこい。
あと何かを主張したいなら、その根拠とソース元をハッキリとしろ。その悪い頭で。

[匿名さん]

#2022022/09/18 18:02
>>0
自然災害が原因

[匿名さん]

#2032022/09/18 18:06
>>197
風は強いけど那覇は大丈夫です。
宮古島や石垣島は大変でしたけどね。
観光のお客さんもたくさん歩いてますよ。

[匿名さん]

#2042022/09/18 18:13
>>203
そうでしたか。大変な時にわざわざ情報ありがとうございます。
どうか、お気をつけて下さいね。今からYouTubeのライブカメラで確認してみようかな?

[匿名さん]

#2052022/09/18 18:17
津波注意報は海に近づかなければ
問題ありません。
スーパーで売ってる食料品全般高いですね。
一部、島内で作ってるものは安いですが。

もしかして、こちらを疑ってますか?笑
バスの初乗りは240円、東京は220円じゃなかったですか? タクシーはしばらく乗ってないんでわからないです。
なんでも聞いていいっすよ。
那覇在住です。

[匿名さん]

#2062022/09/18 18:25
>>205
わあ、嬉しいです。ありがとう 忙しいだろうにすいません。早速、ガソリン価格は平均で170円超?セルフでですか?

[匿名さん]

#2072022/09/18 18:39
>>206
いつも入れてるスタンドは
178円でしたよ、セルフで
沖縄のどっかのスタンドの画像を
アップしてみてみたら?笑

[匿名さん]

#2082022/09/18 18:48
>>207
高いなぁ、こちら関西ですが普段軽油を主に使用してるのでレギュラーはいくらだっけなあ?自分はどんぶり勘定なものでw
子供さんの数ってどうなんですか?自分は平均所得よりほんの少しだけ上(地域別)で2人、既に社会人になってますねー。

[匿名さん]


『経済成長の鈍化と要因』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL