468
2017/10/28 01:53
爆サイ.com 甲信越版

🎆 長岡市雑談





NO.4053522

長岡に「ラ・ムー」や「トライアル」ができてほしい
合計:
#2012017/05/01 17:27
一部上場企業の原信さんには、ためしに全国区で勝負してみてほしいな♪♪♪
通用するのかな〜

[匿名さん]

#2022017/05/01 17:45
>>197
数が必要かの話で質の話ww
ウケ狙いもいいけど、もちっと考えような。

[匿名さん]

#2032017/05/01 17:48
>>200
違うよ
そういうあなたは大黒屋の関係者?

[匿名さん]

#2042017/05/01 18:14
>>202
他のスレでもカタカナを半角にする人いるけど流行ってるの?

[匿名さん]

#2052017/05/01 18:19
話のポイント外したあとはくだらん質問か。

[匿名さん]

#2062017/05/01 18:25
>>203
大黒屋でも越後屋でもありません。
4月15日にラ・ムーの詳細を知った。

それまでは
「何??あの奥にあるピンク系の怪しい建物」
とか思ってたから(笑)

[匿名さん]

#2072017/05/01 18:31
このスレ、盛り上がってるよ(笑)
オフ会出来る位だろ

[匿名さん]

#2082017/05/01 19:45
>>207
スネ夫とジョークの殴り合いが見られるかな?

[匿名さん]

#2092017/05/01 22:23
ラムー長岡店は、2リットルペットボトル飲料は100円以下で売ってるの?
オープンして1週間の頃は安かったけど、今どうなんだろ?

[匿名さん]

#2102017/05/01 22:33
>>209
確認してくれば良いじゃない
24時間営業なんだからさ

[匿名さん]

#2112017/05/01 22:35
安いのはいいけど、夜は棚がガラガラ。
商品補充はしっかりして欲しい。
あと、バラ売り売れ残り惣菜も、パック詰めじゃなくて、薄いビニール袋に入れて売るのって、衛生的にどうなんだろうか…

[匿名さん]

#2122017/05/01 22:40
惣菜なんか、その日のうちに食うの前提だから、頑丈なパックはムダでは?

[匿名さん]

#2132017/05/01 22:51
>>212
いや、私は衛生面を気にしてるんだか…

[匿名さん]

#2142017/05/01 22:57
ちゅーことは、オープン当時の価格から据え置きなのか!?
また行こー

[匿名さん]

#2152017/05/01 22:58
飲み物や雑貨メインで買えばええんちゃう?

[匿名さん]

#2162017/05/01 23:50
>>214
アンカー打てよ従業員(笑)
誰に対する書き込みだよ

[匿名さん]

#2172017/05/02 08:54
>>183
馬鹿者!
愛は心の仕事だ!

[匿名さん]

#2182017/05/02 09:26
>>213
だから、その日に食っちまうようなもん、衛生状態気にする意味なんてない。
わかる?

[匿名さん]

#2192017/05/02 11:33
相変わらずラムー混んでるよ!

[匿名さん]

#2202017/05/02 12:20
>>213
おまえさん、気にしすぎ。
都会の商店街なんか、素のまま店先に陳列して、紙かビニールの袋にポンじゃん。
ラムーの売り場がそんなきたないのか?ww

[匿名さん]

#2212017/05/02 12:21
>>217
だから、それが黒歴史だって。
っていうか、消された歴史?(笑)

[匿名さん]

#2222017/05/02 12:57
川西の某原▼に来ている
お昼時間なのに店内は客ガラガラでまったり買い物できる♪

しかし、ボリ高だな!
弁当・パック寿司は400〜800円くらいか?

ラムーの弁当惣菜を買ってきて原▼の入り口に並べたら飛ぶように売れそうだ(笑)

[匿名さん]

#2232017/05/02 17:05
>>222
貧乏人が手ぶらで原信を徘徊し、高い高いとケチをつけるだけ(笑)

[匿名さん]

#2242017/05/02 17:24
最近、原信ではタマゴ買うくらいかな。
20時位からの値引きは見に行くの止めた。時間の無駄だ。

缶チューはコメリの方が安いしさ。

[匿名さん]

#2252017/05/02 19:14
>>223
貧乏人が爆サイを徘徊し、文句とケチをつけるだけのジョーク君www

[匿名さん]

#2262017/05/02 19:33
ラムー@大黒天物産さま
長岡市民は期待してますよ。
店舗数拡大よろしくです!

[匿名さん]

#2272017/05/02 20:43
しかし、しつこいな

[匿名さん]

#2282017/05/02 21:10
ダイレックスもガラガラよ〜

[匿名さん]

#2292017/05/03 11:51
ラムー来てみた
めっちゃ混んでるよ!

[匿名さん]

#2302017/05/04 00:43
そんなでもない

[匿名さん]

#2312017/05/04 00:50
>>230
深夜だと24時間営業の原信もガラガラだよね

[匿名さん]

#2322017/05/04 01:25
>>229 日曜日混んでました。

[匿名さん]

#2332017/05/04 02:41
>>231
夜中なんてどこもそうだろ
それとも何か?ラムーは夜中も混んでますねってでっち上げるの?

[匿名さん]

#2342017/05/04 13:11
ラムー混んでますよ!
皆さんカート式に慣れたみたいですね。

[匿名さん]

#2352017/05/04 13:28
カート式って何?

[匿名さん]

#2362017/05/04 13:40
マリオカート

[匿名さん]

#2372017/05/04 18:21
マルイを応援しよう

[匿名さん]

#2382017/05/04 22:52
全然夜は客いねーじゃん!

[匿名さん]

#2392017/05/04 23:00
>>238
日本海側地方都市のスーパーの夜なんて何処もガラガラでしょ

[匿名さん]

#2402017/05/04 23:06
ヘイ!貧乏人でしゅ!
ペットボトル2リットル飲料は、今100円切ってうってるの?
見に行きたいけど、遠くてなかなか行けないもので>_<

[匿名さん]

#2412017/05/04 23:10
>>239
まぁ、24時間営業なんて意味ないわな(笑)

[匿名さん]

#2422017/05/04 23:11
初めて行ったけども、カートの仕組みしらんでカゴ探してしまった
飲み物が安いだけだね。
この時間だから惣菜はわからないが。

[匿名さん]

#2432017/05/04 23:13
飲み物大量買いのためだけに利用しますわ。
24時間営業にするには酒少ないし、深夜は原信行くね。

[匿名さん]

#2442017/05/04 23:18
惣菜の盛り方が汚いし、そもそも使ってるのが、安い発泡トレイやポリ袋とか…幾ら安くても食欲湧かない。

[匿名さん]

#2452017/05/04 23:21
まじ!?
ペットボトル飲料いくらでうってるん?

[匿名さん]

#2462017/05/04 23:27
>>244
あれって売り物だったの?
今一つだけ袋に入った揚げ物が置いてあって、客が袋にとって戻したのかと思ってた。
あれは無いわ。今度昼に行ってみよ

[匿名さん]

#2472017/05/04 23:29
>>245
2リットルとか1.5が100円位。炭酸類お茶類、種類もそこそこある。飲み物だけはびっくりした

[匿名さん]

#2482017/05/04 23:32
やっぱこのスレ盛り上がってるよな(笑)

[匿名さん]

#2492017/05/04 23:45
>>248
俺が3回書き込んだからな!
もう1ヶ月もたないだろうな!!!!

[匿名さん]

#2502017/05/04 23:47
いや、おれもめちゃくちゃ書き込んでるぞ!
今長岡はらむーが熱い!!

[匿名さん]


『長岡に「ラ・ムー」や「トライアル」ができてほしい』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL