1000
2024/03/20 22:40
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.11321080

🔷🔹新潟市のブラック企業 ⑬🔹🔷
合計:
報告 閲覧数 2.1万 レス数 1000

#1512023/09/18 01:03
書かれてる会社、職業を選択した奴等には理由聞いてみたいな。それ選ぶしかなかったのかな?

[匿名さん]

#1522023/09/18 07:15
>>149
ハラスメントは被害者がどう受け止めるか❓️が問題提起の起点
ブラック企業と呼ばれる事業者や経営者はその気が無くても犯罪を繰り返してるケースは多々ある

犯罪の隠蔽や揉み消しなんてもってのほか
反省も謝罪も出来ない奴はリーダーとは呼べない、管理職としても失格
それでも有耶無耶にして他人を見下したり馬鹿にするのが
基地害新潟クオリティ、誰も見てないからやってしまえ!と攻撃する姿は何も見えていない、いや見えていても見てみぬフリをするんだろう
部下はちゃんと見てるもんだよ

[匿名さん]

#1532023/09/19 19:49
銀バスの運転手

[匿名さん]

#1542023/09/20 04:20
パールライト工業株式会社、旧下田の47歳新人なのに既に親方気取りな糞宇宙人👽️従業員

[匿名さん]

#1552023/09/20 04:21
>>154
その会社、モンスター社員がいるとこだろ

[匿名さん]

#1562023/09/20 04:58
>>155
最悪な会社ですね。

[匿名さん]

#1572023/09/20 14:56
>>154
名前は?

[匿名さん]

#1582023/09/20 20:09
>>157
モンスター社員ハヤシ

[匿名さん]

#1592023/09/20 21:35
ゴミはゴミ屋へ、はいどーぞー

[匿名さん]

#1602023/09/20 22:25
竹尾の悪口はそこまでだw

[匿名さん]

#1612023/09/21 00:17
空請求キックバック
労災隠し
パワハラ
モラハラ
超勤誤魔化し

緑の○○の事ね

[匿名さん]

#1622023/09/21 01:29
反省も謝罪も出来ないアホ管理職

[匿名さん]

#1632023/09/21 01:37
会社口コミが馬鹿にされる要素しかない

[匿名さん]

#1642023/09/21 06:39
>>161
空請求ほ今後インボイス制度で出来なくなるね

[匿名さん]

#1652023/09/21 10:02
【公正な採用選考をお願いします】
厚生労働省では、公正な採用選考が実施されるよう雇用主の皆様にご協力をお願いしています。本籍や出生地、家族のことなど、本人の適性や能力と関係のないことを聞いたり、採用選考に取り入れることは 『就職差別 』につながるおそれがあります。


お~い中澤🤪オメーの事だ❗

気分で差別化する管理職は
厚労省へ通報し人権侵害として法務省と連携で
弁護士に相談だな🤪🤟
相談内容はあらかじめ書面化して話の内容をまとめておく事をオヌヌメするよん( *・ω・)ノ

[匿名さん]

#1662023/09/21 10:05
そういや三条の『AIWA運送』が経営破綻したってな🙂

[匿名さん]

#1672023/09/21 12:57
>>164
空請求、抱き合わせ請求の総合建設はインボイスで出来なくなるのかな?笑

[匿名さん]

#1682023/09/22 08:32
>>167
出来なくなるでしょ、
インボイス制度って要するに取引先にいくらの仕事を請け負いして
いくら払うのか?ってのを書面化するシステムでしょ
儲け分も時間や能力を考慮して計上するシステム

政府が個人経営者は儲け過ぎだ!とフリーランスを目の敵にした為にぼったくりや架空請求を無くす為のシステムだよ

[匿名さん]

#1692023/09/22 18:21
ブラックアゲアゲ

[匿名さん]

#1702023/09/22 18:24
パールライト工業株式会社、旧下田47歳の宇宙人👽️従業員ハヤシのようなモンスター社員でも勤まる糞従業員勢揃いの会社

[匿名さん]

#1712023/09/22 19:12
>>168
そうなるのかな?その時が来れば解るけど。俺は今まで変わらず横行すると思うけどな。

[匿名さん]

#1722023/09/24 09:00
ブラック企業って特殊詐欺とやってる事一緒だよな
命令や指示を出して
それに従わないと脅迫や弱みにつけこんで犯罪者に仕立て上げる
何かあっても
命令や指示役は知らん顔、責任も取らない
現場が勝手にやったと言い張る主張を繰り返す

バイパス沿いの運送屋はこんなのばっか🤪

[匿名さん]

#1732023/09/24 13:06
中澤、船岡、吉田
新潟が誇る3大 無能管理職のアルコール依存性きちがい

こいつらが労基署の税金泥棒と一緒になって毎晩古町界隈で水商売に蒸発させてるから
いつまで経っても、30年前と何一つ変わらない

まともな仕事して儲かってるのは弁護士くらい


運送
足場
ホームセンター
スーパー
問屋
飲食
風俗
パチンコ
産廃

これ選ぶ奴…凄いな

[匿名さん]

#174
この投稿は削除されました

#1752023/09/24 14:39
うほっ

[匿名さん]

#1762023/09/24 14:47
>>172
昨日グラサンして通ったそうですな

[匿名さん]

#1772023/09/24 16:04
ナゼ、ブラック企業は昔から人手不足になってるか?それは嫌われてるから。どこのバカが低能、低所得、そして社会的に劣ってる仕事なんて憧れるかっての。

[匿名さん]

#1782023/09/24 16:09
阿賀野市も人手不足になりそうですな

[匿名さん]

#1792023/09/24 16:15
詳細にバラされてるところは問題外として、書かれてる会社ってブラック以前に職業としての良さが無い。金が安い、休みが少ない、将来性が乏しいのばっか。普通選ばないでしょ。

[匿名さん]

#1802023/09/24 16:28
まず書かれてるところがブラックかどうか以前に、普通選ばね~よ

[匿名さん]

#1812023/09/24 23:15
そりゃ幹部クラスに犯罪歴あって
反省も謝罪も無い事業所に
誰が行くんだ❓️🤪っての 
パワーハラスメントだの二日酔い、暴力、私生活に立ち入る人権侵害 どれも違法って理解出来ない馬鹿ばっか🤪 特にCMや求人求職情報誌に定期かのよーに毎回同じ文言で掲載したり 
同業他社からもシカトされて干されて協会にしがみ泣き付いてるよーなところとかな❗笑

[匿名さん]

#1822023/09/25 00:53
普通の人なら選ばないよな、書かれてるような業種とか。そんなところ行って何年も働いてる奴等って…な?

[匿名さん]

#1832023/09/25 20:56
ハラスメントの秋(飽き)

[匿名さん]

#1842023/09/25 21:52
緑の運送屋とは?
何かが緑である、はいw

[匿名さん]

#1852023/09/26 07:12
【公正な採用選考をお願いします】
厚生労働省では、公正な採用選考が実施されるよう雇用主の皆様にご協力をお願いしています。本籍や出生地、家族のことなど、本人の適性や能力と関係のないことを聞いたり、採用選考に取り入れることは 『就職差別 』につながるおそれがあります。


差別とハラスメント大好きな碧の運送屋www

[匿名さん]

#1862023/09/28 22:55
『イヤなら辞めろ、おまえの代わりはいくらでもいる』が口癖の某竹尾の運送屋🤪

だったら求人募集なんかかけるなよな❗

給料に文句言ったり、待ち伏せしてカツアゲ同然の海老ケ瀬の運送屋もそろそろ犯罪繰り返すの止めれや❗

労基署だけでなく厚労省まで調査に動く事になるまで犯罪繰り返すって異常過ぎだろ❗

[匿名さん]

#1872023/09/28 23:12
もはや新潟のトラック協会の異常さは常態化してる
脳みそがアルコール中毒や依存性でどーにかなってるんだろ、毎晩酒盛りしてる場合かよ

[匿名さん]

#1882023/09/28 23:28
○潟食品運輸は履歴書送っても
半年以上 音沙汰・連絡が無いのが日常茶飯事
ある日唐突に電話が鳴り「明後日面接しますが予定は?」って

半年以上放置しといていまさら何言ってん❓️って漢字(。-∀-) 何様のつもりなのかね?

[匿名さん]

#1892023/09/28 23:32
>>188
魅力無い履歴書。

[匿名さん]

#1902023/09/28 23:42
馬鹿にされる仕事、会社、そして嫌われてて人材集められない奴が言う台詞だな↓

代わりはいるでもいる

現実いません。人手不足なんて言われる前から仕事の取り合いと同じで優秀な人は取り合いですから。ただ嫌なら辞めろと言うのは同意ですね、腐った女かオカマみてーにグズグズ続けられると他の人間にも悪影響しか出ないから。個人商店は即終わりでしょうが、会社組織は誰かが辞めようが、誰かが死のうが成り立ちます。いなくなったら困る人はいても、いなければならない人は誰一人いない。仮に社長でもね。

[匿名さん]

#1912023/09/28 23:43
代わりはいるでもいる→×

代わりはいくらでもいる→○

[匿名さん]

#1922023/09/28 23:49
>>191
いつも恥ずかしそうに訂正して気の小さそうな奴だな。気が弱いから仕事が上手くいかないと分析したが、どいだ?

[匿名さん]

#1932023/09/28 23:57
>>192
自分のミスも認められない、自分の低能さも認めないお前には書かれてるような所がお似合いじゃねーの😁おまけに年齢先無しなら本物のゴミ😁
ゴミは、ゴミ屋へ、はい、どーぞー🚮

[匿名さん]

#1942023/09/29 02:34
実際に仕事が出来る人はリスク管理が出来ているから細かい心配事を対処している。
反して仕事が出来る気になっているだけの馬鹿は勢いと口先の誤魔化しのみで生きているから某中古車屋のようになる。
30年、50年と営業できている経営者見れば解るが、言い方悪くすれば小心者が多い。
気がデカイのは殆んどハッタリのブラック収容所の豚さんね。

[匿名さん]

#1952023/09/29 03:35
>>194
↓つまりこういう事だね。


2022年8月に逝去した京セラ創業者の稲盛和夫氏。「どうすれば会社経営がうまくいくのか」という経営の原理原則をまとめた「経営12カ条」を自身の言葉で解説する書籍の発行準備を進めていた。

 経営者やリーダーにとって自分がおかした過ちを潔く認めて改めることは、勇気のなかでも一番大切なことです。失敗した場合、たいていの人は、言い逃れをしたり言い訳をしたりしますが、部下から見ればそれは見苦しいものです。自分が失敗したことを素直に認めて、過ちを改めることは、非常に勇気の要ることですが、これが一番大切な勇気なのです。

 そういう真の勇気をもっていないと、部下の信頼を失ってしまいます。たとえば、過ちを詫びもしないで、平然としているような卑怯な振る舞いをしていると、部下はリーダーを尊敬するどころか、軽蔑するでしょう。たった一度でも、そうした卑怯な振る舞いをして部下の信頼を失えば、後々そのリーダーがどんな立派なことを言おうと、部下はその言葉を信用せず、ついてきてはくれません。部下からの尊敬と信頼を失い、軽蔑を受けるようなことがあっては、リーダーとしての資格を失ったも同然です。

 過ちがあれば潔く認めて詫び、決して言い逃れをしてはなりません。部下の前で言い逃れをし、理屈にもならない理屈をこね回して、自分の正当性を示そうとするリーダーがいますが、これは卑怯な振る舞いです。それは、部下からも見え見えで、そういうリーダーは経営者の端くれにも入りません。 

第9条には「卑怯な振る舞いがあってはならない」という副題を付け加えているのです。
稲盛和夫氏が確立した「経営12カ条」の第8条「勇気をもって事に当たる」。稲盛氏は「おかした過ちを認め、言い逃れをせずに改める勇気がリーダーには不可欠だ」と語る

[匿名さん]

#1962023/09/29 07:22
>>192
残念な分析力ですね🤪

[匿名さん]

#1972023/09/29 17:53
書かれてる会社の実情わかるから一切擁護しようと思わないけど、それなりに使い道ある。言ってみれば雑巾。

[匿名さん]

#1982023/09/29 19:10
運送
足場
ホームセンター
スーパー
問屋
飲食
風俗
パチンコ
産廃

これ選ぶ奴…凄いな

[匿名さん]

#1992023/09/29 20:15
>>198
そう思うお前は何しても使えん奴なんだろうなw

[匿名さん]

#2002023/09/30 01:18
仕事が出来るのにブラックに入る奴はいない。まして何年も続けてる奴とか間違いなくポンコツ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL