44
2023/12/04 01:07
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.7632983

年収500万以下で副業禁止の会社はブラック企業だよね?
年収低いのに従業員に副業禁止とか言い出す会社は酷くね?

何も給料上げてくれ!
給料安い!

そんな文句いってないのに。

報告閲覧数124レス数44
合計:

#12019/07/27 22:02
副業禁止はブラックです。

従業員は将来生活保護を貰う事になるでしょう。

それでも良いと社長が言っているようなものですから。

[匿名さん]

#22019/07/30 06:54
まだそんなコト云う運送会社あるんだ、竹尾に・・・

[匿名さん]

#32019/07/30 07:35
>>2かきこよく見るけどすごいブラックなんだな

[匿名さん]

#42019/07/30 12:17
有給休暇の消化を妄想で済ませようとしてるアホ管理職が居る

[匿名さん]

#52019/11/19 13:33
白根も加えろや三行とかな

[匿名さん]

#62019/11/19 22:50
生活出来ねーわ

[匿名さん]

#72019/11/21 17:35
自業自得

[匿名さん]

#82019/11/21 19:13
ダイ○メット

[匿名さん]

#92019/11/21 19:16
500万以下どころか250万すらいかないよ。月給は残業ありまくりでやっと20万くらいだし。

[匿名さん]

#102019/11/21 19:17
すらすら〜節

[匿名さん]

#112019/11/21 19:19
「スラ」の出現率高め。

[匿名さん]

#122019/11/21 19:19
副業禁止と社則にあるが
副業やってるよ

自分の時間に何をやろうと会社に関係ない

[匿名さん]

#132019/11/21 19:22
それを判断するのは会社だぞ

[匿名さん]

#142019/11/21 19:42
なぜ兼業農家は問題視されないんだ!

[匿名さん]

#152019/11/21 19:42
精神病んで休業補償とセコい 投資運用益で暮らしてます。
これだから教師はやめれませ〜ん

[匿名さん]

#162019/11/21 20:00
公務員、兼業農家で調べれば何となく理由が書いてあるよ(´・ω・`)

理由なんていらないからキッチリ数字(収入)で区別すれやって思うけどね。

因みに兼業農家は著しく公務員の信用を落とす職種では無いかららしい(´・ω・`)
年収300万も行かない新潟の企業に信用もクソも無いでしょ・・・(ヽ´ω`)

[◆MzIxNzQy]

#172019/11/22 14:35
要するに無能な稼ぎ悪い管理職の僻みだろ
何かにつけて『俺より稼ぎやがって』と嫌味やネチネチしつこくカネに関してだけは五月蝿い

[匿名さん]

#182019/11/22 16:29
副業する奴ってえらくすく—ねえ訳だが。

年収500万円未満、正規男性雇用者の
年齢別にみる副業率(非農林業)

30〜34歳…新潟市0.73%_特別区3.17%
35〜39歳…新潟市0.00%_特別区2.04%
40〜44歳…新潟市0.00%_特別区2.36%
45〜49歳…新潟市2.04%_特別区2.92%
50〜54歳…新潟市2.60%_特別区5.63%
55〜59歳…新潟市3.28%_特別区2.97%

総務省統計局>平成29年就業構造基本調査より作成

[匿名さん]

#192019/11/22 16:34
>>16
ロリコンDVD販売はアウトwww

[匿名さん]

#202019/11/22 20:48
>>18
で、あなたはいくら稼いでるの?

[匿名さん]

#212019/11/22 20:54
500万は1人はブルジョア 2人はちっとせつね 3人は地獄

[匿名さん]

#222020/01/20 09:23
意味不明

[匿名さん]

#232020/01/24 05:53
建設業は除雪の仕事が無いのにどうすんの

[匿名さん]

#242022/04/27 18:28
アゲアゲやでぇ🤪🤟

[匿名さん]

#252022/04/27 21:02
>>23
どぶさらいがあるじゃないか

[匿名さん]

#262022/05/02 07:01
>>25
そんなのカネにならんよ
せめて公共事業、つまり役所からカネ貰える仕事じゃないと意味が無い

[匿名さん]

#272022/05/02 07:43
税収が豊富で大企業が投資をしてる
関東にいかないとね

[匿名さん]

#282022/05/02 07:44
三井不動産、三菱商事、みずほなど
大企業が不動産に投資をしてるのよ
ここら辺と違って桁が違う

[匿名さん]

#292022/05/02 08:48
副業禁止

[匿名さん]

#302022/05/02 10:30
7割くらいの
中小や非正規の人間は
貯蓄50万以下で
65歳を迎え高齢者になると予測されている
日本政府のデータ

[匿名さん]

#312022/05/02 10:40
将来、ナマポ爆増ですね

[匿名さん]

#322022/05/02 11:13
非正規が多いとこは確定

[匿名さん]

#332022/05/02 11:15
休みの日にわざわざバイト入れるの気が知れねー

[匿名さん]

#342022/09/05 18:15
派遣仕事してますが、ナニカ❓️

[匿名さん]

#352022/09/05 19:35
副業やれないくらい疲れさせればええんやで🤪🤘
きつい部署に飛ばせば静かになるで🤪🤘

[匿名さん]

#362022/09/05 20:19
企業の考えとしては以下の通り。
中小企業程度に務める人の能力はその程度生産能力でしかないという見込み。
会社としては100%の仕事をしてもらわないと存続も厳しくなるし、支払える金額が少なくなってしまう可能性もある為、現状維持を図りたい。
現状、利益や従業員数、他への投資等を考えるとこれ以上生産性下げるのが困難である。
要はヨユーなんてねぇからよろぴくってことやね。残念だね。

[匿名さん]

#372022/09/05 20:21
小学生が投稿してんのか

[匿名さん]

#382022/09/27 13:49
それわが社です

[匿名さん]

#392022/09/27 13:51
>>38
何の事ですかぁ(´・ω・`)❓

[匿名さん]

#402022/09/27 13:54
>>39
タイトル通り「年収500万以下で副業禁止の会社」です

[匿名さん]

#412023/10/17 10:02
☕珈琲はブラック無糖がイイ👍

[匿名さん]

#422023/10/17 11:33
500万貰えたらホワイトだろ新潟では

[匿名さん]

#432023/11/30 07:57
>>42
当然だろ

[匿名さん]

#442023/12/04 01:07最新レス
ヤベンゼヤベンゼヤベンゼwww

[匿名さん]


『年収500万以下で副業禁止の会社はブラック企業だよね?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL