268
2020/07/28 20:05
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.8420972

市役所職員です。
合計:
#692020/05/01 22:38
昨年はGWの中イベントで世の中の10連休中の朝夕方だけイベントの公務をしていましたが、特別支給は幾ら貰えたのですか?
1日1万円で10万円は貰えないと割が合いませんよね。w.

[匿名さん]

#702020/05/01 22:39
>>0
日々コロナ感染に怯えて、アタマがイカレちゃったんですね、可哀想に。お悔やみ申し上げます合掌。

[匿名さん]

#712020/05/01 22:47
早く申請しましょう。

[匿名さん]

#722020/05/01 22:50
昼間公園を巡回をしているのは建設課。
現場に出ると感染率も上がるので市職員はコロナ手当も出るのでーすか?

[匿名さん]

#732020/05/01 23:35
>>67
固定給の会社員いくらでもいるでしょ!

[匿名さん]

#742020/05/01 23:37
>>73
コロナの影響で、ボーナスカットとかあるだろ。

[匿名さん]

#752020/05/01 23:46
そういう文句は会社に言えよ
ちな今日はメーデーだったんだぞ

[匿名さん]

#762020/05/01 23:48
>>75
文句ってか、これもコロナの影響だろバカか?

[匿名さん]

#772020/05/01 23:50
あーうけるw馬鹿、阿保、低レベルな語彙でのやり取りはサイコーだね〜

[匿名さん]

#782020/05/01 23:55
>>77
でしょ?阿呆(あほう)な。覚えといてな。

[匿名さん]

#792020/05/01 23:58
みんな、>>73はは公務員か生活保護か働いたことがない人なんだよ。
いじめるな。

[匿名さん]

#802020/05/01 23:59
↑これこれw新潟人特有の知識自慢

[匿名さん]

#812020/05/02 00:00
>>74
コロナ騒ぎでも、経営が安定してる或いは、寧ろ収益上がった所やあまり変動ない企業はボーナス変動もない会社も多々あるよ

[匿名さん]

#822020/05/02 00:06
>>81
そういう会社もあるかもしれないね。
っていう話だろ。

[匿名さん]

#832020/05/02 00:07
それって必死でマウント取ろうっていう話だろ?

[匿名さん]

#842020/05/02 00:13
↑でたw纏めようとする奴

[匿名さん]

#852020/05/02 00:31
>>83
収入変動ない事でマウントとるより、収入減ろうが感染リスク減る方を選んで引きこもりたいくらいだが

[匿名さん]

#862020/05/02 08:34
一日中ネット見てると知識も豊富だね

[匿名さん]

#872020/05/02 08:58
うそつき

[匿名さん]

#882020/05/02 09:48
他県かもしれませんが、連休中も休まない市役所があるそうなのですが、新潟市はどうなんでしょうか?カレンダー通りでしょうか?それとも非常事態だから休まないのでしょうか?

[匿名さん]

#892020/05/02 10:05
>>88
休日出勤してもいいけど、手当て1日3〜5万だよ

[匿名さん]

#902020/05/02 10:21
>>89
盗っ人に追い銭みたいな話だな。

失業、休職してる人を同賃金で臨時雇用するとかあるだろうに…
予算は基金設立して公務員や公務員OBからの給付金寄付。
市民、県民の為にやれることは素早くやろう。

[匿名さん]

#912020/05/02 10:28
>>90
同意

[匿名さん]

#922020/05/02 11:35
職員の方は市民の個人情報を知る機会が多いと思うのですが、守秘義務などはあるのですか?違反した場合の罰則などはあるのですか?

[匿名さん]

#932020/05/02 11:38
国と同じでしてあげてる感ハンパない
からキライ

[匿名さん]

#942020/05/02 11:45
>>92
あります。契約書にサインするだけでその義務が発生します。
契約書にサインするだけです。

[匿名さん]

#952020/05/02 12:17
連休してないで働いて

[匿名さん]

#962020/05/02 12:38
景気悪化が長引けば固定資産税や自動車税の減免措置をしますか⁉

[匿名さん]

#972020/05/07 13:32
職員さん頑張ってください!

[匿名さん]

#982020/05/07 13:58
>>97
今日、明日も交代で休みだよーん
だから何にもしてませーん

[匿名さん]

#992020/05/07 13:59
何でも >>93 見たいなやつは必ずいる
税金で食べてる、不況知らず、定年まで確実に給与が増える
いいとこ見ると再現ないだろ
お前が公務員目指せば良かっただけ
人の職業にケチつけるなよ

[匿名さん]

#1002020/05/07 15:01
ゴミにはださないでね

[匿名さん]

#1012020/05/07 15:04
>>99
>いいとこ見ると再現ないだろ

なんのこっちゃ?
もしかして、際限がないと言いたかったのか?

[匿名さん]

#1022020/05/07 15:05
際限がない妄想投稿。

[匿名さん]

#1032020/05/07 15:18
市役所に用事がある時は本館、next、新しい所どこに行けばいいのかさっぱりわからないんだけど、どこでもいいのでしょうか?

[匿名さん]

#1042020/05/07 15:21
貧乏人の皆さーん
10万給付まで頑張ってー

[匿名さん]

#1052020/05/08 09:00
公務員はボーナス0でいいだろ

[匿名さん]

#1062020/05/08 09:12
当然だ。

[匿名さん]

#1072020/05/08 15:29
市の財政が潤っているならボーナスも出るだろうけど・・・

[匿名さん]

#1082020/05/08 15:32
ボーナス満額支給に決まってるよ。

[匿名さん]

#1092020/05/08 15:37
>>103
最寄りの役場に行って下さい。
熱や咳、風邪症状のある方、他県の方、渡航歴のある方、濃厚接触感染の疑いのある方は入らずお電話でお問い合せください。

[匿名さん]

#1102020/05/08 15:39
>>104
仕事がなく車の税金が払えません。10万円が来てからで良いですか?
分割払いでお願いします。

[匿名さん]

#1112020/05/08 15:42
自動車税納税と車検も延長だろ?

[匿名さん]

#1122020/05/08 15:43
>>105
今年度の県の職員の給料、報酬は金庫に隔離をして確保をしてあるので出せます。
こう云う疫病災害時には県の職員は動いて貰うのに大事なんで。

[匿名さん]

#1132020/05/08 15:44
>>0
舐めてらんだか?あぁ?💢

[匿名さん]

#1142020/05/08 15:46
へーそうなんですか、なるほど!知らなかったです

[匿名さん]

#1152020/05/08 15:46
車検代20万円なんてないわっ。車に乗らないと仕事にならないてがに。
もう〜人生 end.

[匿名さん]

#1162020/05/08 15:47
単純に公務員の給料下げるって言わない方がいいのに。それ言うから景気がここまで悪くなったのにわかってないなあ。

[匿名さん]

#1172020/05/08 15:57
≪マジな話≫

今日市役所に問い合わせた結果...

新潟市の10万円給付の申請書は5月22日に発送が決まったとのこと。

給付開始は申請書の内容確認作業が必須の為、早い人で申請書返送後、1週間〜2週間掛かるとのこと。

つまり、給付は早くて6月以降になってしまうということ。

[匿名さん]

#1182020/05/08 16:01
30、31日は休みだしなw

[匿名さん]


『市役所職員です。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL