1000
2021/06/26 02:58
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.8844408

古町は中心街ではありません
#5012020/09/27 17:51
見てみたい
昔の古町を

[匿名さん]

#5022020/09/29 18:38
BRTに乗って全力!!乙女坂46へお越しください

[匿名さん]

#5032020/09/29 19:40
ドッペり坂

[匿名さん]

#5042020/09/29 21:02
地区の要衝に役所があるなんて気違いの沙汰
ルフルやネクストの辺りが正にそう
明らかに商業で賑わう地点なのにこの有様では

市は違うが新発田も交通の要衝が役所に占領されていて街は完全に死に体
そしてアーケードはシャッター街と言うところまで古町と酷似している

[匿名さん]

#5052020/09/29 21:04
古町は元中心

[匿名さん]

#5062020/09/29 21:18
都心とか言うのばかみたい
東京じゃあるまいし

[匿名さん]

#5072020/09/29 21:28
古町じは都心です

[匿名さん]

#5082020/09/29 21:39
商工会議所が芸妓を支援だって。

宴会開きまくって、その度に無理矢理芸妓を呼ぶの?

[匿名さん]

#5092020/09/29 22:05
でクラスター発生からの結局は自粛の流れwwwwwwwww

[匿名さん]

#5102020/09/29 22:29
ハルカさまは新潟の中心です

[匿名さん]

#5112020/09/30 03:06
古町の飲み屋は壊滅だな
店もドンドン潰れてる

[匿名さん]

#5122020/09/30 04:23
>>508
その資金はどこから…
ああ!ルフルの皆さん割り勘のポケットマネー強制徴収があるかw
なんなら古町活性化したい皆さんのポケットもあるし

[匿名さん]

#5132020/09/30 07:50
>>512
新潟市などが立ち上げた「新しい観光スタイル推進協議会」の予算から拠出する。

[匿名さん]

#5142020/10/02 22:23
古町は中心街ではありません

[匿名さん]

#5152020/10/02 22:41
昔の古町の栄華を知っている人からすれば、今の古町は残念すぎる。
今はノスタルジーに浸りながら、散歩する程度。何とも寂しい限りです。

[匿名さん]

#5162020/10/15 23:42
美津子、大和、ラフォーレがあった頃は中心街の一角だった
三越が閉店して商業各店舗がすべて消えた
中心街としても最も重要な商業が死んだのだから中心街ではなくなった
ところが古町の住人は銀行や税金で建てた建物に役所があるので中心街だと思い込んでいる
それならデッキー401周辺は古町を凌ぐ中心街にる
商業ではデッキー401が古町を越えている
古町にはないホームセンターやDVDレンタル店もある
オフィスでは県庁その他があるので古町を越えている

[匿名さん]

#5172020/10/16 05:52
>>516
お前の頭の中では、商業はデパート、ホームセンター、DVDのレンタル店が全てなのか。
デッキー自体、撤退等で騒がれてるじゃないか

[匿名さん]

#5182020/10/16 06:39
商業は人を引き寄せる大型店が要
古町にはない
デッキーは古町と違って賑わっている
ホームセンターすらないのでは買い物に行っても欲しい物が買えない

[匿名さん]

#5192020/10/16 06:49
ホームセンターなんてそこら中にあるのでなんの自慢にもならない
古町にはそれすらない
近郊や郊外より不便なのが古町
態々遠くから古町に行く人がいないのは当たり前
行くのは近所の爺婆

[匿名さん]

#5202020/10/16 07:40
賃貸で古町はやめた方がいいと関連の仕事してる友人に言われた

[匿名さん]

#5212020/10/16 07:51
今は知らないが活気があった10代後半頃に!古町に住みたいとも思っが年代も上がり思考が変わりました

[匿名さん]

#5222020/10/16 07:51
思ったがと

[匿名さん]

#5232020/10/20 14:30
古町は中心街ではありません

[匿名さん]

#5242020/10/20 14:58
ついこの前家族で鬼滅の刃をイオンで見てきた
凄い人出
古町全体で見ても1日で数年分の人数だったろう


古町には映画館さえ無いからなぁ(爆笑)

[匿名さん]

#5252020/10/20 18:29
古町って行く人いるの?

[匿名さん]

#5262020/10/24 22:56
ちゅうしん‐がい【中心街】
その町の重要な施設や商店などが集中し、町の活動の中心となっている地域。

どう考えても新潟市の中心街は信濃川以南の新潟駅周辺

[匿名さん]

#5272020/10/28 02:12
名は体を表す

古町:古い町

[匿名さん]

#5282020/10/28 08:37
終町に改名キボンヌ

[匿名さん]

#5292020/11/03 10:13
ウエルシアかツルハか原信の出店まだですか

[匿名さん]

#5302020/11/03 11:50
原信は八千代橋たもとまでの出店が限界

[匿名さん]

#5312020/11/03 14:55
古町住人は古町は中心街だと言い張る
三越が閉店した時点で中心街ではなくなった

[匿名さん]

#5322020/11/06 03:05
イオン アピタ > 古町

中心街の第一条件は大規模商業施設があること

[匿名さん]

#5332020/11/06 12:38
>>531
その遥か以前から

[匿名さん]

#5342020/11/09 12:47
今後も衰退が続く

[匿名さん]

#5352020/11/09 13:25
古町応援隊居るから大丈夫🙆♀

[匿名さん]

#5362020/11/09 17:29
郊外スーパーの一日の集客数>古町一年分

[匿名さん]

#5372020/11/09 22:11
古町にオークラホテル新潟が直営している喫茶店ありましたよね。
サロンドパリだったけ? 知っている方教えてください。

[匿名さん]

#5382020/11/09 23:01
古町が衰退した理由とは

主に歴史的、伝統的、そしてカルチャーをリードする施設の消滅が致命的だったと思います。
以下、思い浮かぶままに綴ります。

①10スクリーン以上あった映画館の消滅
 新潟グランド劇場、東映、東宝、松竹、ミラノ座、スカラ座、
 新潟(カミーノ)シネマ1・2・3、日活、大映、名画座ライフ


②イチムラ、長崎屋、カミーノ古町、WITH、大和、ラフォーレ新潟、西堀ローサ の衰退、倒産、撤退

③古町を象徴していた店舗の撤退
  北光社、ツモリレコード、名曲堂、日野屋玩具店、明治屋、ナカヤスポーツ、
  異人池のミナミスポーツ、喫茶店白十字、大竹座、ボナプラザ
 

②比較的、新しいカルチャーの撤退
  ビームス、シップス、マクドナルドなど

[匿名さん]

#5392020/11/10 01:24
古町に情報発信的な店舗が皆無
僻地であっても中心街ではない

ロレックスやブライトリング
都市部で買っても新潟では買わない
メンテに持って行っても購入はない

そんなもん

[匿名さん]

#5402020/11/10 01:35
古街を馬鹿にするな😡

[匿名さん]

#5412020/11/10 22:08
>>538
それらが消えた原因は主に車社会に対応していなかったから
本町のイトーヨーカドーは立体駐車場完備なので生き残っている

[匿名さん]

#5422020/11/11 22:48
>>541
木戸のヨーカドーが消えた原因は?立体駐車場完備だったが。

[匿名さん]

#5432020/11/11 23:27
>>542
あの場所なら無料駐車場完備は何の取り柄にもならない
プラスαがなかったからだろう

[匿名さん]

#5442020/11/12 02:16
新潟市の中心市街地の活性化に向けた新たな取り組みです。民間による再開発を促すため、新潟駅前から古町までの核となるエリアを、新潟市が新たなネーミングをつけてアピールすることが分かりました。「にいがた2km」です。

【記者リポート】
「萬代橋が結ぶ新潟駅前エリアと古町エリア。この縦の軸を中心に、再開発の誘導が期待されます」

「にいがた2km」は、JR新潟駅前の東大通から萬代橋を通り、古町の柾谷小路までのおよそ2キロを軸に、その左右100メートルから200メートルほどのエリアとなる見通しです。

新潟市の関係者によりますと、「にいがた2km」というネーミングを付けることで、この範囲が中心市街地の核となるエリアで重点的に開発を進めるというイメージを定着させ、民間企業の再開発を促すのがねらいだとしています。再開発の際には、行政も周辺の整備などで参画し、一体となった街づくりを行う方針です。

この「にいがた2km」のエリアでは、新潟三越跡地の再開発が計画されているほか、2021年度には新潟駅の高架化が完了する見込みで駅周辺の再開発も期待されています。新潟市は近くこの「にいがた2km」構想を発表し、広くアピールすことにしています。

[匿名さん]

#5452020/11/12 02:18
焼け石にまだ水撒くのか

[匿名さん]

#5462020/11/12 07:22
>>545
言葉間違ってないか それを言うなら枯れ木に水

[匿名さん]

#5472020/11/12 09:12
新潟駅高架化で駅前と駅南が一体化する
これによる古町蚊帳の外効果は大きい

[匿名さん]

#5482020/11/13 04:00
>>545 >>546
新潟2kmの効果はスズメの涙
新潟市は予算がない
古町は論外だが駅前や万代でも目に見えるような効果は望めない
民間の経営者はバカではないので無駄な投資はしない
有力な中央資本はすべて駅付近か万代に進出している
ビック ヨドバシ ジュンク堂 紀伊国屋 LOFT アニメイト とらのあな
逆に撤退は圧倒的に古町が多い
大和 三越 withビル ラフォーレ スタバ マック モス

[匿名さん]

#5492020/11/15 01:21
古町の住人は新潟駅ー古町に地下鉄なんてことを書いていた
日本に全長2kmの地下鉄など存在しない
最低でも5kmはないと地下鉄の効果は期待できない
支離滅裂な考え方が古町住人の特徴

[匿名さん]

#5502020/11/15 06:21
国が進める旧市街地の活性化に便乗してるだけ
現実的に全国的知名度低いしょんべん芸者をアピ
いい加減あきらめようぜ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL