554
2024/06/04 09:06
爆サイ.com 甲信越版

🥕 上田市雑談





NO.11498399

上田東高校について
合計:
#552018/12/01 14:11
>>52
じゃあ そうなんだね

[匿名さん]

#562018/12/04 13:01
3年に暗い女がいるよ

[匿名さん]

#572018/12/04 19:08
この学校が無かったらセブンも無かったよ

[匿名さん]

#582018/12/04 21:23
昔は学校の前に商店が2つあってよく使ってたなぁ!ツルヤも目の前だったしなぁ!

[匿名さん]

#592018/12/04 21:24
今、西の進学コースは東より上じゃね?

[匿名さん]

#602018/12/04 21:30
>>59
上だね

[匿名さん]

#612018/12/05 07:20
>>58
頭悪いんだね

[匿名さん]

#622018/12/05 08:00
>>61
だな

[匿名さん]

#632018/12/05 08:00
西は公立落ちた子が行くところだよ

[匿名さん]

#642018/12/05 08:03
>>63
今は違うみたいだよ

[匿名さん]

#652019/01/20 19:54
>>64
どう違うの?

[匿名さん]

#662019/01/20 23:25
ダンスうまいよね

[匿名さん]

#672019/01/21 00:13
上田の教習所すげー混んでる
ぜってー取れねー

[匿名さん]

#682019/01/21 20:34
>>67
今の時期はね…

[匿名さん]

#692019/01/21 22:47
繁忙期でググるんだ

[匿名さん]

#702019/01/22 00:55
蚕の育てかたを教わりたくて入学したのに、話が違うじゃないか!

[匿名さん]

#712019/01/24 20:05
>>70
そんな授業あんの?

[匿名さん]

#722019/01/25 17:02
>>70
あれ気持ち悪いよ

[匿名さん]

#732019/01/25 19:05
>>70
今は蚕業高校ではないんですよ。その当時は勉強できる人は入学しなかったそうだ。

[匿名さん]

#742019/01/25 20:46
>>73
今は何ですか?

[匿名さん]

#752019/01/29 08:34
時代は変わった

[匿名さん]

#762019/01/31 08:57
東と西で切磋琢磨

[匿名さん]

#772019/01/31 09:37
上田市で、勉強ができる小学校と中学校、高校はどちらになりますか?ご存知の方いらっしゃいますか?

[匿名さん]

#782019/01/31 11:45
上田は清明小⇒上田2中⇒上田高校⇒信大っていうルートができている

[匿名さん]

#792019/01/31 11:48
79だがスレチだねごめんね
東高校は一番無難な高校だと思う

[匿名さん]

#802019/02/04 08:14
>>78
王道だな

[匿名さん]

#812019/02/04 11:12
東校いくなら西の進学へ行った方がいいよ!

[匿名さん]

#822019/02/05 08:38
>>81
向こうも評判よくない

[匿名さん]

#832019/02/06 01:27
>>82
評判?
何か勘違いしてるね‼
東は中途半端なんだよ!

[匿名さん]

#842019/02/12 22:19
>>83
どこが〜?

[匿名さん]

#852019/02/17 17:50
>>83
東は東で良いとこあるよ

[匿名さん]

#862019/02/17 20:12
もがみ

[匿名さん]

#872019/02/17 20:47
OBです。
東は大学進学に対しプレッシャーないから
学生生活満喫できるよ。
進学も、目的意識あれば国立大、有名私大に
一般入試で合格できます。

私も専門か大学進学かで迷ったけど、
上田や染谷だったら迷わせてもらえなかったど思います。

[匿名さん]

#882019/02/18 16:30
今や東は西以下

[匿名さん]

#892019/02/20 20:21
>>87
後悔してなければそれで良い

[匿名さん]

#902019/02/21 10:16
>>87学生性生活も満喫してますよね〜東はおおらかだ。

[匿名さん]

#912019/02/21 15:01
平和ボケ

[匿名さん]

#922019/02/23 00:24
>>90
春のお花見、夏の班活合宿などで女の子とお酒飲みながら色々とね。。 市街地も近いし性の偏差値は第5通学区最高ですよね。
まあおかげで一浪信大でしたが。

[#88]

#932019/02/23 08:56
>>92一浪位気にするな。貴重な性春の思い出の方が大切だよ

[匿名さん]

#942019/02/23 15:32
性偏差値 高いの?

[匿名さん]

#952019/02/23 18:34
>>92
信大なんだ。
理系?文系?
偏差値高いの?

[匿名さん]

#962019/02/23 18:48
>>92
その頃に童貞卒業したんだ?

[匿名さん]

#972019/02/23 23:11
>>93
そだね。
現役の学力だとロクな大学行けなかったからね。

>>94
あぁ、性的な偏差値は旧帝大レベルです。

>>95
理系だよ。大学院までいきました。
浪人で伸びて偏差値はセンター前で60以上ありました。
でも、旧帝大には届かなかった😢
受験結果は
合格 信大(滑り止め)、理科大、中央大
不合格 横国大(本命)、早稲田(大本命)

上田東卒のわりに、頑張ったほうでしょ!

>>96
捨てたのは浪人生のときです。
センター直前に別れてしまい、
モロに影響でました。。
別れる時期考えるべきでした。。

[#88]

#982019/03/01 08:36
>>97
総合的に判断して、濃密な青春時代だったね。
結果出てるから良いよ。

[匿名さん]

#992019/03/03 00:20
>>92
何を基準にして性の偏差値は第5通学区最高なのでしょうか?自慢イヤミなインテリさん。

[匿名さん]

#1002019/03/03 00:21
>>98
ありがとう。
中学時代はいじめで不登校気味で腐ってたけど
上田東で仲間に恵まれたおかげで
立ち直れたよ。

[#88]

#1012019/03/03 07:32
>>100
暗黒時代もあったんだ?
やっぱり良い仲間に恵まれるのは大事だな

[匿名さん]

#1022019/03/03 12:40
東高校は4番手になっちゃったね

[匿名さん]

#1032019/03/03 13:21
>>102
一番は?

[匿名さん]

#1042019/03/04 21:22
東はある意味大学みたいな感じなんだよね
かなり自由度が高いから

部活も勉強もいくらでも打ち込める

[匿名さん]


『上田東高校について』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL