197
2024/05/23 08:05
爆サイ.com 甲信越版

🍡 柏崎市雑談





NO.11045431

タイヤ交換3本目
👈️前スレ タイヤ交換2本目 
報告閲覧数5241レス数197
合計:

#1482024/04/27 04:07
ヤフオクで70%オフクーポン使用 新品未使用品 
ブリヂストン2022年製 割安で買えた。
一本辺り3500円 送料無料

[匿名さん]

#1492024/04/27 04:37
バルブもメルカリで落札
しかしタイヤ🛞高くなった。
対してアジアタイヤとの価格差がないからね。
さすがに中国メーカーは安いけど
売上高ランキング内にないメーカーは無理だな。

[匿名さん]

#1502024/04/27 08:29
>>148
2年落ちならそんなもんだろ

[匿名さん]

#1512024/04/27 09:07
分からないけど
色々見て2年落ちも数少ないから
なんとも言えないけど、
2024年が4本で20000円が適正相場として
2022年が16000円だから、そこから2000円安だから
どうなんだろう?
安く買えるコツあるんですかね?

[匿名さん]

#1522024/04/27 09:11
わかんねー
もっと安く買える方法教えてほしい。

[匿名さん]

#1532024/04/27 09:35
2年前よりタイヤ値上りしてるけどグレード下げたくないから仕方ない。

[匿名さん]

#1542024/04/27 09:43
135/80とか145/70とか安いよ。前は4本で一万とかだった。型落ち新品。外径変えないでサイズ落とすのもありだけど腕次第だね。

[匿名さん]

#1552024/04/27 09:57
軽はやっぱ楽だな…色々安くしてもらっても4本で10万だったから(泣)

[匿名さん]

#1562024/04/27 16:37
>>154
型落ちにしても
どこで買えば安いの?

[匿名さん]

#1572024/04/27 18:48
とにかく早く買う
俺は先月スタッドレス買った
冬前には値上がりしてる

[匿名さん]

#1582024/04/27 22:51
なんかスタッドレス安いよ。

[匿名さん]

#1592024/04/28 07:09
今回ヤフオクで落としたのより安く買える場所教えてください。
基本の純正サイズしか知識ありませんよ

[匿名さん]

#1602024/04/28 13:25
>>158
もしかしたら、例年より全国的には雪降らなかったのかも
それで慌てて買う需要があまりなかったとか

[匿名さん]

#1612024/04/28 13:42
>>160
新車の登録台数が伸びてないから

[匿名さん]

#1622024/04/28 14:54
不法投棄のタイヤをタダで貰って来い!

[匿名さん]

#1632024/04/29 09:09
>>159
なんでそんなに必死なんだ?自分が安いと思って買ったならそれでいいだろw

[匿名さん]

#1642024/04/29 09:20
>>159は柏崎名物キャッシュレス野郎
現金限定の店でキャッシュレス決済が使えないと騒ぎを起こすトラブルメーカー

[匿名さん]

#1652024/04/29 09:50
さてそろそろタイヤ交換するかな

[匿名さん]

#1662024/04/29 11:33
北海道小樽市の市道で4月28日、乗用車のタイヤ1本が外れる事故がありました。

[匿名さん]

#1672024/04/29 12:05
めんどくさいやついるし。

[匿名さん]

#1682024/04/29 12:12
>>163
知識不足だから
安く買えるとこがあれば1円でも買える選択肢あれば
今後の参考になる話。 
それで満足したら、それを知らずに終わる。
追求心 向上心と問題。
詳しい情報があればよろしくお願いします。

[匿名さん]

#1692024/04/29 12:48
>>168
お前は3499円なら買うのか?

[匿名さん]

#1702024/04/29 12:56
>>168
その向上心を稼ぐ方に向けよう❗

[匿名さん]

#1712024/04/29 15:22
>>164
素晴らしい👍
道徳心 良心の欠片もない
悪意の塊の様な人間性に感服しました!
非道な心無いお言葉 大変素晴らしいと思います。👍

[匿名さん]

#1722024/04/29 15:25
>>169
買う。
同じ条件なら
ただ誇張した受け取りすぎて変な解釈してますが例えです。
あくまでも模範的な話をしてるだけです。

[匿名さん]

#1732024/04/29 17:00
>>172
ガソリン使ってガソリン1円でも安い所まで行くとか安いスーパーに行くのと同じだな

[匿名さん]

#1742024/04/29 18:13
>>173
そうそう正解。
模範的な話してるつもりだけど
まあそんだもんですね。

[匿名さん]

#1752024/04/29 18:17
物価高すぎる。
お手上げ

[匿名さん]

#1762024/04/30 11:13
>>174
お前自身がそれでいいなら別に他人がいくらで買おうが関係ないだろw

[匿名さん]

#1772024/04/30 14:20
キャッシュレス野郎は1日中キャッシュレスの事を考えてクーポン使う事が生き甲斐なんです。
働いて稼げば良いのにニートは譲れないそうです。

[匿名さん]

#1782024/05/01 07:32
安く買いたいなら早く買え

[匿名さん]

#1792024/05/03 10:16
まだ交換しないで溝減らしてる奴いるから気にしないでいいだろw

[匿名さん]

#1802024/05/03 12:04
>>179
GWすぎくらいならそんなに減らない
路面が熱くなる頃まで履いていると一気に減るが

[匿名さん]

#1812024/05/03 14:32
>>180
それが積もれば駄目になる年数が違うよ

[匿名さん]

#1822024/05/06 11:19
>>180
昨日路面温度30度超えでw

[匿名さん]

#1832024/05/06 11:22
暖冬のせいか冬タイヤの溝の減り方が早かった気がする

[匿名さん]

#1842024/05/06 13:01
そういう溝の減り考えないでまだ履き替えてないアホ

[匿名さん]

#1852024/05/06 13:15
母親のタイヤ位交換してやれよ~自分のは俺の所で交換してたけどw

[匿名さん]

#1862024/05/11 08:34
物価高すぎる。
お手上げ

[匿名さん]

#1872024/05/11 12:40
自分でやらないでくれないかな

[匿名さん]

#1882024/05/12 13:34
タイヤ外れるのが心配な奴らは金出して交換だなw

[匿名さん]

#1892024/05/22 07:00
タイヤ替える前に遠出。
さすがブリヂストン溝があまりなくてもグリップはある。

[匿名さん]

#1902024/05/22 07:35
>>184
タイヤの硬化は考えない阿呆ですね
解ります

[匿名さん]

#1912024/05/22 12:44
>>190
雨の日も危ない事知らない阿保でもある

[匿名さん]

#1922024/05/22 14:26
>>191
真冬でも雨の日の方が多いからノーマルタイヤの方が安全デスネw

[匿名さん]

#1932024/05/22 16:25
物価高すぎる。
お手上げ

[匿名さん]

#1942024/05/23 04:36
>>192
天気がいい日しか外出ないならそれでいいな

[匿名さん]

#1952024/05/23 06:43
>>191
いつまでも古いカチカチスタッドレス履いてるから
今時のスタッドレスのウェット性能知らんのやな

[匿名さん]

#1962024/05/23 07:27
>>195
梅雨の時期に夏タイヤより制動距離が短いならスゴいなw

[匿名さん]

#1972024/05/23 08:05最新レス
>>195
カチカチって笑

[匿名さん]


『タイヤ交換3本目』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL