280
2023/10/21 10:39
爆サイ.com 甲信越版

🍡 柏崎市雑談





NO.7512287

柏崎工業
合計:
#1812022/07/04 22:09
かつてここにいた歌代先生まだご存命かな。
安藤と中西が大嫌いだった。

[匿名さん]

#1822022/07/10 01:06
荷物少なっっっっっっっっっw
何しに学校行ってんでぇwww

[匿名さん]

#1832022/07/10 09:07
>>182
実習ある日とかは少ねぇぞ

[匿名さん]

#1842022/07/10 13:17
>>182
遊びに決まってる\(^_^)/

[匿名さん]

#1852022/07/10 23:47
ここ出身の爆乳の、女の子知ってる?

[匿名さん]

#1862022/07/18 23:02
>>185
IGやってる?

[匿名さん]

#1872022/07/21 16:12
ここの卒業生でロクなの見た事ねぇwww

[匿名さん]

#1882022/07/21 18:38
>>187
可哀想に

[匿名さん]

#1892022/08/02 23:25
入学考えてます!どんな学校ですか???

[匿名さん]

#1902022/08/02 23:28
>>189
物作りに興味がある人、機械、工場に興味がある人は良いかな!
興味がない人はやめた方が良い。普通科にしておきな。

[匿名さん]

#1912022/08/02 23:44
いつかは総合と統合だなw

[匿名さん]

#1922022/09/02 18:23
>>189
生徒のレベルは察してほしいけど進路に関しては結構サポートしてくれる。
就職で大手とか行きたいんだったら評定は4以上、志望先に合う資格もとっとけば安心。
国立大学に行きたかったら4.8は欲しいかな。
進路先は市内の高校だと大分充実してる方だけど、マジで舐め腐って勉強しないでいると後々痛い目見る。
勉強したくない人or機械とかパソコンに向いてない人はお勧めできない。
行事とかは基本やる気ない。
部活で熱いのはハンドと野球ぐらいかな。

[匿名さん]

#1932022/09/02 23:31
>>192
柔道部、ラグビー部はあるの?

[匿名さん]

#1942022/09/03 15:30
>>193
昨年度で廃部なり

[匿名さん]

#1952022/09/03 16:30
柏崎以外行かないと仕事ないかもね

[匿名さん]

#1962022/09/03 18:07
工業もリケンがどうなるかが運命の別れ道
リケンがコケたら柏崎の製造業も瀕死になって同時に高卒人材の供給が難しくなる

[匿名さん]

#1972022/09/03 21:00
みんな専門学校いくもんね

[匿名さん]

#1982022/09/03 21:09
>>195
原発・ブルボンがあるという事実についてどうお考えですかどうぞ

[匿名さん]

#1992022/09/03 21:19
>>196
工業からリケンに入った人、ここ2年はいないしその程度で工業の運命は決まらねぇよ
知った風な口利くなって人からよく言われない?

[匿名さん]

#2002022/09/04 00:00
>>199
リケンの子会社、下請け、孫請けの事考えろや
工業から行く奴いないのか?

[匿名さん]

#2012022/09/04 01:03
>>200
えー、正直少ないです。
東電が原発潰すとかほざいたら工業ヤバいけど。

[匿名さん]

#2022022/09/04 08:59
ずっとその会社があればいいけどわからないし、今は大学も受かるから進学した方がよい

[匿名さん]

#2032022/09/04 11:44
>>199
何か感じ悪っ
周り人達から嫌われてそ

[匿名さん]

#2042022/09/04 12:40
そのうち総合と統合して、総合工科に名前が変わるだろう

[匿名さん]

#2052022/09/04 17:36
>>203
まさか現実でも同じような態度で人と接してるとお思いで?

[匿名さん]

#2062022/09/04 18:59
柏崎市から大企業撤退したら就職なし。東京移住

[匿名さん]

#2072022/09/04 21:36
工業なくなるかもね。子供の工業離れも進んでいますから。

[匿名さん]

#2082022/09/04 21:38
>>207
入れる学校なくてシブシブ工業行く子供もいるらしいからな!工業も落ちたもんだよ(涙)

[匿名さん]

#2092022/09/04 21:41
工業行けば良い所に就職できるから工業行かせるって言ってた親いたけど、結局子供は資格もとれず就職出来なくて可哀想だった。

[匿名さん]

#2102022/09/04 21:42
工業から新大に入れますか?

[匿名さん]

#2112022/09/05 00:07
>>210
本人次第
三年ぐらい前に1人居たっていう実績はある

>>207
ここらへんはいい企業あるから科としては全然なくならん
総合か常盤との統合はあるかもしれんけど

[匿名さん]

#2122022/09/05 00:56
>>210
受験は、ともかく、推薦を狙う。
少子化で危機感あるのは国立大も同じ

[匿名さん]

#2132022/09/05 08:12
>>210
残念だが無理じゃ
近場の工科大学に行きな

[匿名さん]

#2142022/09/05 08:14
>>212
推薦?爆笑
工科大の推薦ですか?

[匿名さん]

#2152022/09/05 11:51
>>214
お前ほんと何も知らないんだな

[匿名さん]

#2162022/09/05 16:07
大学の推薦目的なら総合や産附の方が充実してるだろ

[匿名さん]

#2172022/09/05 16:11
就職に強い工業ですよ笑

[匿名さん]

#2182022/09/05 21:19
工業系枠あるんだよ

[匿名さん]

#2192022/09/05 22:08
>>216
酸腐の推薦って、、
新潟惨業大便だろう

[匿名さん]

#2202022/09/05 22:26
>>217
就職進学両刀ですよ笑

>>219
あーそういうネガキャンいらないから

[匿名さん]

#2212022/09/05 22:28
推薦枠で新大工とか技科大とかにいけるのはコスパえいね
がんばらんとだけど

[匿名さん]

#2222022/09/05 22:44
>>221
どうせなら東京理科大とかのブランド大学に行きたいよな、、

[匿名さん]

#2232022/09/05 23:16
>>222
見栄張りたい人ならいいんじゃないかな

[匿名さん]

#2242022/09/05 23:26
>>222
行けるわけねーだろバカ

[匿名さん]

#2252022/09/05 23:29
>>224
諏訪にあるのは入れるかもね

[匿名さん]

#2262022/09/06 13:10
なんかあったか?

[匿名さん]

#2272022/09/06 17:19
公立諏訪東京理科大学
国公立ですぜ

[匿名さん]

#2282022/09/06 18:09
>>227
そこで、学年トップクラスの成績になると3年次にはノダ理工あたりに編入出来るらしい。

[匿名さん]

#2292022/09/06 19:51
>>226
毎日何かしらある。

[匿名さん]

#2302022/09/06 20:34
東大へ行くんだ

[匿名さん]


『柏崎工業』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL