102
2023/08/01 10:31
爆サイ.com 甲信越版

💎 糸魚川市雑談





NO.9390512

魚祭ってどうですか❗②

漁師直営で糸魚川を代表する海鮮の人気店
※妙高にもお店あり

コスパが良くおいしい料理
きれいな店内
感じの良い接客

津本式の技が光る
※参考 津本式
津本式究極の血抜き神経締め実演会
ttps://www.youtube.com/watch?v=GlXnP0WGruk

個人的に糸魚川で一番好きなお店です
報告閲覧数1906レス数102
合計:

#532022/09/20 14:42
そのお店にとってマイナスになることは
レスるべきではない。

[匿名さん]

#542022/09/20 17:39
>>48
本人か関係者?

[匿名さん]

#552022/09/20 18:09
>>53
マイナスの自覚はあるんか

[匿名さん]

#562022/09/20 18:12
>>53
事実ならしょうがないのでは?それがダメってなると食べログやGoogleの口コミもダメって事になる。

[匿名さん]

#572022/09/20 21:34
名前負けしてる店
美味しいだけにもっともっと頑張ってほしいです

[匿名さん]

#582022/09/21 03:57
>>53
食べログのマイナスコメントのせいで閉店した、食べログのコメントを消せと、と訴えた北海道の居酒屋がいるが、原告敗訴で終わった。同じ人間が過度に批判したり、同業他社が組織的にネガキャンしなければ問題ないということになっている。
同じ人間が過度に書いたとか同業他社が組織的にやったと調べるのも難しいから店側は不利な判決だが、裁判所が下した判例
浩人
ちなみに明らかに嘘の書き込みして営業妨害するのは起訴される
石川県加賀市雑談の飲食店擦れで当時市議やってた乾浩人が店を恨んで嘘の書き込みして訴えられ、罰金30万円の略式起訴された
刑事裁判の結果だから民事での損害賠償はまた別

風評被害という言葉もあるが、風評被害が訴えられないのは「風評自体が良いも悪いもなく個人の感想」だから
例えば、あいつかわいい・イケメンなんてのも主観的な風評だから

[匿名さん]

#592022/09/21 05:43
俺は開店時に行ったっきり行ってない。
なんかアニメをパロったメニューのポップを見て不愉快になった。
あれ絶対無断転用でしょ?今もやってんの?

[匿名さん]

#602022/09/21 10:03
>>59
爆砕でも突っ込まれて
著作権元にメールされたんだったかで
今はパロくらいしかやってないんじゃね
前は思いっきりキャラ使ってたし

[匿名さん]

#612022/09/21 17:32
>>59
やっぱり無断でやってたんかw
昭和の時代じゃないんだからちょっと考えればダメだわかるだろうに。
まあまあさぶいダジャレだったような記憶ある。

[匿名さん]

#622022/09/25 19:31
だから何?

[匿名さん]

#632022/09/25 20:54
せっかくの漁師直送なのに店構えとメニューとかが人気のないチェーン店みたいな雰囲気だからダメなんでは?
知らんけど。

[匿名さん]

#642022/09/25 21:45
>>62
指摘されて寒いの終わって良かったねって事だろ

[匿名さん]

#652022/10/16 06:54
先日家族で行ったけど良かったですよ

[匿名さん]

#66
この投稿は削除されました

#672022/10/19 06:46
神店なのか。

[匿名さん]

#682022/10/19 09:05
ランチで1時間待たされるの改善したんか

[匿名さん]

#692022/10/19 12:51
>>68
なんで?コロナだからソーシャルディスタンス保つために客の人数制限してるか、人気店だから行列になってるんでしょ?

[匿名さん]

#702022/10/19 17:49
地元民は行かないな。海に来た県外客が適当に入るのみ。

[匿名さん]

#712022/10/19 21:43
>>69
俺が行った時はシンプルに料理人が少ないからって言われたぞ

[匿名さん]

#722022/10/20 06:13
地元民に愛されない店は大体なくなる

[匿名さん]

#732022/10/21 18:04
>>72
続いてるのは愛されてるからだね

[匿名さん]

#742022/10/21 18:58
>>73
周りでリピートしてる奴いねえぞ。
だから一度も行ってない。

[匿名さん]

#752022/10/21 19:13
>>74
馬鹿じゃねーの?
俺なんか妙高店まで行ったぜ!馬鹿舌が味を語るな!

[匿名さん]

#762022/10/21 19:36
内部の人間の書き込み多いな。

[匿名さん]

#772022/10/21 19:37
ふつうに旨い
秋祭りにオードブルでも
と思うこのごろ

[匿名さん]

#782022/10/21 19:39
貧乏人には行けない店だからな。

[匿名さん]

#792022/10/21 20:13
>>78
店員がこういう事書くからイメージ悪くなるのに

[匿名さん]

#802022/10/21 20:20
ここで擁護してるのって絶対身内か本人だよなw

[匿名さん]

#812022/10/21 21:41
行かないねぇ

[匿名さん]

#822022/10/22 09:06
>>80
従業員の監視が効いてます

[匿名さん]

#832022/10/22 10:13
自分、富山の人間だが仕事で糸魚川行った
時よく使ってる
リーズナブルで大変良い

[匿名さん]

#842022/10/22 10:20
>>83
あそこがリーズナブル?

[匿名さん]

#852022/10/22 12:42
店構えはファミリー向けのリーズナブルに見えるけど、決してリーズナブルではない。他の地域の漁師直送の店はもっとボリュームあるし安い。

[匿名さん]

#862022/10/22 13:30
金沢市とかぼったくり価格

[匿名さん]

#872022/10/22 13:57
系列店とか安心できる。ちゃんと経営力やサービス考えてないと親族で店の多店舗展開なんか無理。魚祭いいじゃない?糸魚川を代表するお店の一つだから市民が応援しなくてどうするの?

[匿名さん]

#882022/10/22 14:01
>>86
あそこは築地並みのぼったくり。能登とか行くと店構えは小さいけど安くて美味しい店はたくさんあるよ。
ここの7割くらいの値段でボリュームは1.2倍くらい。

[匿名さん]

#892022/10/22 14:02
>>87
あの兄弟は若気の至りで敵が多いって聞いてる

[匿名さん]

#902022/10/22 16:52
>>87
市民が応援したくなる店にしろや

[匿名さん]

#912022/10/24 05:38
仕事中のランチに使ってますよ

[匿名さん]

#922022/11/25 02:01
>>91
我輩も使ってます

[匿名さん]

#932022/11/25 18:19
活気がない

[匿名さん]

#942022/11/25 18:27
先日初めて行ったけどうまくもなく不味くもない。
ボリュームは少ないと感じました。
漁師直送のお得感はゼロ。

[匿名さん]

#952022/11/25 18:41
>>94
そこなんだよなー
お得感あればリピーター増えるはず

[匿名さん]

#962022/11/25 19:30
最近はテレビでオモウマい店流行ってるせいで
漁師の店なら山盛り期待しちゃうからな

[匿名さん]

#972023/01/22 15:17
経営大変そう

[匿名さん]

#982023/01/23 06:38
糸魚川で○○丼なら魚祭って言われるコスパ最高の名物丼が欲しいね。

[匿名さん]

#992023/07/31 19:45
いつの話か知らないけど、売上盗まれたらしい

[匿名さん]

#1002023/07/31 20:45
糸魚川の連続窃盗事件の時か?

[匿名さん]

#1012023/07/31 21:06
>>98
あるよ

[匿名さん]

#1022023/08/01 10:31最新レス
5月中井りか が来てましたよ

[匿名さん]


『魚祭ってどうですか❗②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL