210
2021/06/02 05:37
爆サイ.com 甲信越版

⛩️ 諏訪市雑談





NO.3972060

住宅ローン破産と自殺
について語ろう
報告閲覧数29レス数210
合計:

#1612020/07/16 13:55
>>128
いくらでも建てられる 言うことだけはでっかいな
景気対策に5軒くらい立ててもらおうか

[匿名さん]

#1622020/07/16 16:12
大丈夫でしょ

[匿名さん]

#1632020/07/16 21:01
早期代位弁済からの物件売却で、確実な回収を図る。

[匿名さん]

#1642020/07/16 22:30
フラット35で借りたけど、8年目で任意売却になりそうです。

[匿名さん]

#1652020/07/16 23:43
売却できればいいがね
買い叩かれて借金だけ残るとかが考えられるもんな

[匿名さん]

#1662020/07/17 06:39
フラット35は絶対ダメだよ!!

[匿名さん]

#1672020/07/17 16:21
生きているだけで儲け物

[匿名さん]

#1682020/07/17 21:07
>>163
鬼か。

[匿名さん]

#1692020/07/18 20:38
>>166
なんで?

[匿名さん]

#1702020/07/20 13:52
ローンで家を買うと、住宅取得優遇税制で家主は得をする
その原資は全て税金で賄われているため不公平感は強い

[匿名さん]

#1712020/07/20 15:10
またどっかで聞きかじってわかったようなことを

家を建ててもらうと景気対策になるんだよ
世の中金が廻るようになるから減税するんだ

国が個人に税金を還元しているわけでもないのに
税金で賄われているとかおかしいだろ、ぼくちゃん。

[匿名さん]

#1722020/07/20 20:37
>>170
>>171
まあ、金返せれば何でもいいけどね。
返さないバカ小僧クソ小僧に限って、住宅ローン控除クソ控除のムダ知識をひけらかすんだけどね。
一般人が、知ったかぶりで住宅ローンを語るんじゃねぇ。
身の丈以下の家で、とっとと金返して大人しくしてろバカ小僧クソ小僧‼‼

[匿名さん]

#1732020/07/21 22:20
自殺したら
ローン返さなくていーの?

[匿名さん]

#1742020/07/22 00:10
保険金で返します

[匿名さん]

#1752020/07/22 00:15
そして、家には地縛霊として住むんですね

[匿名さん]

#1762020/07/22 19:00
>>172
鬼⁉⁉

[匿名さん]

#1772020/07/25 08:20
二回払えなかったら競売

[匿名さん]

#1782020/07/25 08:39
>>172
何このバカは? 何か書きたくて書きたくているんなら
チラシの裏へ書いてろ

あ、そうか新聞 ゛読めないから゛ チラシが無いのか

[匿名さん]

#1792020/07/25 19:55
とりあえず破産しそうだったり、悩むんなら弁護士に相談したほうがよいよ。

[匿名さん]

#1802021/01/08 12:20
住宅ローンはコロナで4割が破産するかもー

[匿名さん]

#1812021/01/09 14:35
住宅ローンで一家離散になる人もいる

[匿名さん]

#1822021/01/15 11:29
コロナヤバいな

[匿名さん]

#1832021/02/14 18:21
少子化の時代にローンで家を買うのは自殺行為

[匿名さん]

#1842021/04/07 23:47
今どきローンで新築買う情弱なんていないだろ

[匿名さん]

#1852021/04/08 23:01
一括で買いましたが?

[匿名さん]

#1862021/04/09 05:01
10年はローン減税あるから、組んだ方がお得じゃない?

[匿名さん]

#1872021/04/09 11:26
>>186
そういう風に言うと情弱は「あ、お得なんだぁヤッホー」って言ってころっと騙される

[匿名さん]

#1882021/04/09 20:57
>>186
全然

[匿名さん]

#1892021/04/10 07:12
諏訪市内で家建てるなら何処の地区がいいの?

[匿名さん]

#1902021/04/10 08:19
諏訪市内なら何処でもいい気がする。
岡谷・下諏訪は僻み根性が半端ない、茅野から富士見方面は地区内の行事など付き合いが大変。

[匿名さん]

#1912021/04/10 10:31
そもそもが田舎の企業じゃローンなんて大変
払ってるなら安い飯しか食えないよ? 
田舎の企業で出世できないでローンはね。。

[匿名さん]

#1922021/04/10 10:32
>>189
マンションも凄く高くて良いとこあるけど、その近くが一頭地

[匿名さん]

#1932021/04/10 14:11
今の現状で言ってもローン持ちはマジでヤバい
現金として持っている奴が勝ち組

[匿名さん]

#1942021/04/10 15:16
豊田はマジやめておけ。色々やばいし近所付き合い面倒

[匿名さん]

#1952021/04/10 15:27
近所トラブル考えると一軒家は身動きが取れなくなるから危険だな

[匿名さん]

#1962021/04/10 23:35
そうだな、デッパの女はやめとけ
クソビッチで馬糞文句ぶちかませてるから

[匿名さん]

#1972021/04/12 07:44
やばいよやばいよ

[匿名さん]

#1982021/04/12 08:58
それで身近に住宅ローン破産で自殺した人いるの?

全然そんな話聞かんぞ

[匿名さん]

#1992021/04/13 10:03
コロナ禍で住宅ローン破産が続出してるってテレビでやってる

[匿名さん]

#2002021/04/13 10:06
将来どうなるかなんてわからないのにわざわざ巨額債務を背負う人の考えがわからない
というより何も考えてないんだろうけど

[匿名さん]

#2012021/04/13 10:53
テレビで言っていても身近にはいないし噂も聞かない

[匿名さん]

#2022021/04/13 11:19
雇調金が切れる5月から倒産破産が急増する

[匿名さん]

#2032021/04/13 12:15
中国人が地方の中小企業欲しがってるみたいだから、事業ごと売り飛ばしが増えそうだね

[匿名さん]

#2042021/04/16 03:10
二束三文

[匿名さん]

#2052021/05/31 12:16
家を手放す人は本当に今多いみたいだね
加えて人口減で不動産価格は下がる一方だし

[匿名さん]

#2062021/05/31 18:45
傷が浅いうちに損切りができるかどうか
タイミングを逃せば破産

[匿名さん]

#2072021/05/31 18:51
ワクチン接種の進捗状況から見ても、あと一年は収束しないと思うわ
オリンピックも怪しくなってきた

[匿名さん]

#2082021/05/31 18:55
>>205
だからさ、みたいだねとか全国区の話でなくて身近にいるかっての
近所でいたとか会社の人がとか、実際いないだろ

[匿名さん]

#2092021/05/31 20:10
>>208
そんな話を赤の他人に言うと思うか?
「私ローンで破産しました」なんて
周りが知らないだけで、ローン持ちの20人に1人は破産している

[匿名さん]

#2102021/06/02 05:37最新レス
同じ時期に新築建てた近所の方が2軒ほど任意売却するらしい。隣組の5年に一度の当番が大幅に狂う

[匿名さん]


『住宅ローン破産と自殺』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL