227
2024/01/29 17:54
爆サイ.com 甲信越版

🍡 飯山市雑談





NO.3908965

ガソリンスタンド
合計:
#282015/08/22 22:25
>>27
10本頼むわ〜
千曲のGPまでヨロシク

[匿名さん]

#292017/09/21 23:17
チョッと前に目撃したんだけど
軽トラの荷台に200Lのドラム缶を毛布で隠して セルフ灯油を時間掛けて入れていたけど
あれって 消防法違反にならないのかな
確実にセルフスタンドの従業員は見て見ぬフリしていたけど、、、
チクったら大規模組織だから 大変だ

[匿名さん]

#302017/09/22 00:12
>>29
別に問題ないでしょ

[匿名さん]

#312017/09/22 03:43
>>30
OK〜

[匿名さん]

#322017/09/26 08:17
最近スタンドにカワイイヤンキー女いないな

[匿名さん]

#332017/11/13 14:47
>>32
エーコープの近くのGSに居たよ!辞めたか?

[匿名さん]

#342017/11/14 16:32
スタンドと言えばヤンキー女?

[匿名さん]

#352017/11/14 20:23
ア◯コさん好きだったなまだスタンドのいるんかな

[匿名さん]

#362017/11/15 12:17
>>33
可愛いかったよ

[匿名さん]

#372017/11/24 14:29
3円安いだけでやたら混むスタンド。

[匿名さん]

#382019/01/23 06:05
ベイシア向かいのJQ
ベイシアの2000円以上のレシート見せると、
通常価格から、リッター9円引き

以前は、7円や5円のときもあった。

[匿名さん]

#392019/01/23 18:47
ベイシャの前のスタンドに可愛い女の子が

[匿名さん]

#402019/01/23 22:52
>>39
なんて名前?

[匿名さん]

#412019/01/24 20:57
さえ

[匿名さん]

#422019/01/25 04:49
>>37
独身にはわからねーよww

[匿名さん]

#432019/01/27 22:52
たかが○円安いだけで並ぶ価値あんの?大型みたいに1回に300〜400入るなら解るけど、50リッター入れたとして3円安くても150円浮くだけでしょ(笑)

[匿名さん]

#442019/01/28 06:07
150円何もしないで節約できるのだから、
多少並んでもよいと思う。

ベイシアでペットボトル飲料2本買えるよ。

[匿名さん]

#452019/01/30 21:31
セコイ

[匿名さん]

#462019/01/31 05:48
せこくない。

同じ品質のものを安く買うのは、
家庭を預かるものの常識です。

[匿名さん]

#472019/02/02 12:06
チリが積もればゴミの山!って言うだろ!

[匿名さん]

#482019/03/06 02:24
そう思う奴は行かなきゃいいw

[匿名さん]

#492019/03/06 05:21
go go GSで、栄村のスタンドが安かった。

[匿名さん]

#502019/03/07 09:08
上越は120円台があるからあっち行ったときに減ってれば入れる。

セルフのコスモ石油ってつり銭もらうときに事務所のところ行かなきゃ行けなんだけど
たばこ臭くてイヤだ。電光掲示板のガソリン表示も現金会員じゃない誤魔化し表示だし、
道はさんで向い側のセルフ使うことが多い。

[匿名さん]

#512019/05/01 13:08
安いスタンドに時間かけて行くより近くのスタンドで入れた方が結果的に安くなることあり。

[匿名さん]

#522019/05/02 01:50
>>49
価格情報元の日付に注意

[匿名さん]

#532019/05/20 12:41
なんで長野はガソリン高いの?

[匿名さん]

#542019/05/20 23:24
長野県だから

[匿名さん]

#552019/05/23 21:08
これからさらに高くなるよ

[匿名さん]

#562019/08/15 16:11
ダニキはイジメをしたとして、死刑を言い渡す。

[匿名さん]

#572019/08/15 18:13
JQに、ベイシアの2000円以上見せれば、
9円/L値引きしてくれるよ。

[匿名さん]

#582019/08/15 21:33
ユメックスがいいな!クソダセー宇佐美なんて全て潰れて
ユメックスにしろ!

[匿名さん]

#592019/08/15 22:08
>>57
1000円では?

[匿名さん]

#602019/08/16 04:39
ベイシアのレシートは合計して2000円以上になれば、OK
ただし、1週間以内の分。

1度割引を受けると、ハンコを押されて2度と使えない。

[匿名さん]

#612019/08/16 17:42
>>60
いつからですか?
自分は1000円以上のレシートでリッター9円引き、レシート発行日から1ヶ月と聞いて利用しています。
提示したレシートは大きな【済】のスタンプ押されて戻ってきます。

[匿名さん]

#622019/08/16 19:09
>>61
正解です。

[匿名さん]

#632019/08/17 09:29
煽り運転宮崎文夫

[匿名さん]

#642019/08/17 09:52
僕は、いつもまずベイシアで買い物してから、
JQで給油してます。

特売日とか関係なく、一律9円引き。

でも、昨日須坂の玉井で入れたら、
136円だった。

[匿名さん]

#652019/08/17 18:38
サバイバルだな。やたら潰れているし

[匿名さん]

#662019/08/17 20:06
ベイシアのレシート1000円でした。
教えて頂きありがとうございました。

[匿名さん]

#672019/08/18 01:47
>>65
潰れているのはタンクが古くて更新できない所です。更新に2,000万円も再投資したところで、回収できないので閉店するスタンドが増えているのです。

[匿名さん]

#682019/08/18 12:34
どこの店でも火の車

[匿名さん]

#692019/08/18 13:04
ブランドの寡占化で、また儲かり出してるのだよ。

昔のように多数のブランドや無印が、乱立せず、
価格カルテルが行き渡っている。

[匿名さん]

#702019/08/18 14:46
冬場の灯油配達があるから
何とかやっていけてるが
カインズだのコメリだの
配達しているのを見ると
あー、数年前まで
家のお客さんだったのに
って思ったょ。。

[匿名さん]

#712019/10/02 15:07
匂い立つ美魔女がいるスタンド教えてくれ。

[匿名さん]

#722019/10/04 06:13
>>69
独禁法違反じゃん

[匿名さん]

#732019/11/12 21:31
結局は資金力があるところが勝つ
世の中金だ。
金はあるところにしか集まらん

[匿名さん]

#742019/11/13 00:30
>>71
本町

[匿名さん]

#752019/11/13 00:31
>>71
てめーで探せ

[匿名さん]

#762019/11/13 00:34
長野、、、ガソリン高過ぎ、、、

[匿名さん]

#772019/11/16 05:55
上越なら、レギュラー129円だよ。

わざわざ行くのは、アホだけど・・・

新井で130円もある。

[匿名さん]


『ガソリンスタンド』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL