171
2017/01/10 08:45
爆サイ.com 甲信越版

🍑 刈羽村雑談





NO.3136889

曽地峠の廃ホテル
合計:
#222014/03/29 21:55
昔は良く静に行って隠しカメラで部屋見たな

ベッドの頭の所にマイクあるしね

[匿名さん]

#232014/03/30 12:36
>>21
あ〜そうだったような…。

>>22
あ◯きの仲間かい?

[匿名さん]

#242014/03/30 12:44
>>22
き◯と
だな

[匿名さん]

#252014/03/30 13:37
>>24
そうそう。

[匿名さん]

#262014/03/31 13:20
>>25
5、6人集まって隠し撮り見てたんだな〜

[匿名さん]

#272014/03/31 16:52
あのグループは悪ばっかりだったなぁー

[匿名さん]

#282014/04/01 15:56
ハムト

[匿名さん]

#292014/04/01 22:56
田中か

[匿名さん]

#302014/04/04 19:57
ひろしです

[匿名さん]

#312014/04/16 22:19
刈羽のエンペラー廃業だってよ
コスモスになるらしい

[匿名さん]

#322014/04/17 10:33
坊主です

[匿名さん]

#332014/04/18 05:04
>>31
まじか!
行ってみたかったんだけどな(´・ω・`)

[匿名さん]

#342014/05/23 21:48
曽地峠のラブホって全店舗は営業してないよね?

[匿名さん]

#352014/05/31 11:00
>>34
どこも夜のネオンがすごいから営業してるんじゃないの?

[匿名さん]

#362014/05/31 21:27
リゾート長岡の元経営者は現在、県議会議員
県議会議員がラブホテルを経営して倫理に反するとの意見があり
世間体で廃業しました

[リゾート長岡ついて]

#372014/06/01 20:53
>>21
キャッスル刈羽は、20年くらい前自殺みたいで廃業だよ!40〜50代は知ってる人多いと思うよ!

[匿名さん]

#382014/07/01 15:36
円ぺらーが近々廃業するらしい

[匿名さん]

#392014/07/06 22:55
>>38
やけに詳しいな

[匿名さん]

#402014/07/07 17:50
長岡の廃屋サイトにのってるの見たことある
廃屋に人が住んでたとか・・・きもちわりいよ

[匿名さん]

#412014/07/11 11:56
>>31
cocoroがコスモス系なのにエンペラーまでもが。
cocoroだって客入ってるのか微妙なのにな。

[匿名さん]

#422014/07/14 11:00
アンから東長鳥に曲がる交差点のすこし先の右側も今は昔ラブホで潰れて、金がなくて経営者自らが火をつけて火事にしたw地元では有名!20年以上も前のはなしだが。今はそこ、ダンプとか出入りして土木関係の仕事してる

あとしずかはでます。
あこは静の手前のデカイ家に済む
じぃちゃんばぁちゃんが仲良く経営

古井戸のちかくだから
尚更でる

[匿名さん]

#432014/07/15 20:30
曽地峠に隣接してるホテルは壊滅状態!

あんな山奥、人がくるわけがない

昔とはちがう

[匿名さん]

#442014/07/15 22:25
>>43
通りがけに見ると、アンは満室の時が結構あるみたいだけどな
他は空室状況がパッと見れないから、どうなのか分からないけどね

[匿名さん]

#452014/07/20 14:02
小黒須のアンの先にある建物って…?

[匿名さん]

#462014/07/23 07:19
>>45
確かに気になる
鎖があって行けないみたいだけどね

[匿名さん]

#472014/07/23 15:46
アンは人気だよ
週末のサービスタイムに行くとほぼ満室

[匿名さん]

#482014/07/26 13:47
小千谷のラブホテル⑦よりの情報

ラブホテル放火裁判のお知らせ

9月10日午後1時30分から
証人としていよいよコスモス実質的オーナーが出廷!!

これまでの裁判傍聴の記憶

コスモスは火災発生時全店舗が無人状態で、除雪作業で火災に気づかず結果的に40分も放置していて避難誘導も一切されていない。

火災を認知し初期消火を行うが119番通報はしていない。

従業員Sは自らも喫煙する為、自身の煙草の不始末かと最初は思い、次に数時間前にチェックアウトを済ませた105号室にまっすぐ向かった。
利用履歴のある103号や107号を全く無視して火災の起きている105号室にまっすぐ向かっている。

消防上本来2系統確保されるべき避難路の一方、従業員通用路へのドアは施錠されたまま、仮にそこから脱出できたとしてもその先にある両サイドの非常階段は積雪の為非常ドアを開ける事が出来ず、ガレージに繋がるドアが自動解錠されていなかったら死者が出ていた。

放火の物的証拠はこれまで全く示されていない。

以上が客観的な事実として示されている。
延焼の危険性もある中、二人で初期消火をしながら一人が消防への119番通報を何故怠ったのか?
消防への通報よりも上司への報告を優先している不可思議。
小火だったら消防への発覚を恐れたのか?

[匿名さん]

#492014/07/27 02:34
age

[匿名さん]

#502014/07/27 02:37
≪秋桜騙しの手口≫
①自前BBSがステマ書き込みであった事は既にご承知の通り
②過去に利用客が温泉だと誤信する貼り紙を出し、景品表示法に抵触すると監督官庁から指導を受けた偽温泉問題
③風呂給湯から汚水が出た際、これまた自前BBSで循環湯を使用しているためと釈明をしていたが、それを飲料に適していると書いてあった矛盾
④さらには循環湯はレジオネラ菌に汚染されやすいと客に説明書きを読ませていたが、その循環湯を客に飲料に適していると保健所のお墨付きをもらっているという整合性のなさ
⑤自称ニュンニュク事件は既に終結しているにもかかわらず、まるで競合店が犯行に及んでいると摂れる看板を貼りだしたが、この事件も自作自演の可能性が否定できない事実
⑥自前BBSに於いておなーは犯罪者でも隠しもないと言いきっているが、実際は執行猶予付きながらも懲役6ヶ月の有罪判決を受けていて、隠しも公然の事実となっている
⑦財界にいがたによれば競合他社との間で、互いの事に触れる掲示物を出さないと裁判所で約定が取り交わされているとのことであるが、事件後も秋桜は複数回同行為に及び約定を守る気がさらさらない
⑧公判が進む中、秋桜が主張している事は今のところ事実認定は一度もされておらず、それどころか物的証拠も何一つ示されていない。
⑨災害時の避難路が完全には確保されておらず、無人状態の事が多岐にわたり存在する。どこが安心安全な施設なのか?

もうキリがないです。
キレて相手をけなす前に、大切な客の命を預かる以上、上記の事を一つずつ答えて欲しい。
騙す方が悪いのか?騙される方が悪いのか?

[匿名さん]

#512014/08/05 15:23
>>42
あれってラブホじゃなくてソープだったろ?ブルーシャトーって。
まだトルコ風呂って言ってた時代な。

し△かの自宅の奥で首つりあったよな、けっこー昔だけど。

[匿名さん]

#522014/08/10 10:40
長岡花火の日に72が空いてて入ったが特別料金で一泊14500円税込
普段は絶対入らないが花火の日はどこも空いてないし仕方なく泊まった。

もう二度と行く事ないだろう

[匿名さん]

#532014/08/18 16:10
男2人が入ってくのを冬見た〜
最近も見た
大学生くらいの子たち

[匿名さん]

#542014/08/18 22:11
そち峠のしずかの前あたりで自殺あったの覚えています。近所のひとだったから余計記憶にあります。

[匿名さん]

#552014/08/19 07:36
>>51
ラブホと間違えて女連れで言って 偉い怒鳴られた
ホール?に安物のガウンを着たおじさんがたがいっぱい居た
のが見えた
もう30年近く前の話

[匿名さん]

#562014/08/21 15:04
>>55
何とか会(政財界?)のたまり場だったんじゃね?

[匿名さん]

#572014/08/22 17:20

[匿名さん]

#582014/10/13 10:20
廃墟マニアの俺が昨日、エンペラーに行ったら確かに廃業してるみたいだった。(出入口に簡単なバリケードしてあった)でも女性(管理人?)が突然現れたので逃げた。(通報されたら厄介だしね)そーいえば、全く同じ事がホテルいずみ(西山町)でもあったな。

[匿名さん]

#592014/10/13 15:07
>>58
いずみは人が住んでたような。

[匿名さん]

#602014/10/15 12:10
エンペラーって潰れたの?

先月はまだやってたような気がするんですが・・・

[匿名さん]

#612014/10/15 21:07
柏崎から長岡は普通、高速道路つかうだろ。
曾地峠をいまだに使う奴らは低所得者だけや。

[匿名さん]

#622014/10/15 21:12
>>61
誰?あんた。
柏崎から長岡行くくらいで高速?
高速で行かないのは低所得者?
バカか?

[匿名さん]

#632014/10/15 22:22
>>62
刈羽村クオリティ

[匿名さん]

#642014/10/16 00:44
>>63
クオリティかぶれ

[匿名さん]

#652014/10/16 15:51
>>61
面白いヤツ出てきたな、おいw

[匿名さん]

#662014/10/16 15:53
そこでカップルがよくべっちょしてるらしい

[匿名さん]

#672014/10/19 00:36
>>60 今、通ったけど真っ暗だった!営業してないね!

[匿名さん]

#682014/10/21 13:47
エンペラー廃業したみたい!

[匿名さん]

#692014/10/21 17:58
したお。

[匿名さん]

#702014/10/23 12:51
いずみってどこにあるの?

[匿名さん]

#712014/10/23 16:23
>>70 旧西山の山中じゃないですか!

[匿名さん]


『曽地峠の廃ホテル』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 曽地峠の廃ホテル


🌐このスレッドのURL